|
|
2003年11月27日の
ライブドアのニュース
商号変更に関するお知らせ
エッジ株式会社(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文
東京都品川区:証券コード4753)は、本日開催の当社取締役会において、当社の商号変更について平成15年12月19日開催予定の当社第8期定時株主総会に付議することを決議いたしましたので、下記のとおりにお知らせいたします。
記
1.新 商 号: |
株式会社ライブドア(英文名 livedoor Co., Ltd.) |
2.変 更 日: |
平成16年2月1日 |
3.変更の理由: |
当社は、昨今のブロードバンド常時接続環境の一般家庭への普及に伴い、当社がこれまで培ってきたウェブシステムの開発やサーバーの保守運営のノウハウをいかし、今後はポータルサイト「ライブドア」を軸に様々な革新的なインターネットサービスを提供していくことを考えており、このような当社の変革を広く印象づけるために、商号を「株式会社ライブドア」に変更するものであります。 |
(注)上記の内容については、平成15年12月19日(金)開催予定の当社第8期定時株主総会において「定款の一部変更の件」が承認可決されることを条件といたします。
■本件に関するお問い合わせ先 エッジ株式会社 執行役員副社長
経営企画管理本部担当 熊谷史人 電話番号:03-5766-7214
■エッジ株式会社
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5モリモビル4F 電話番号:03-5766-7214 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:4,655百万円 社員数:288名(2003年10月末日現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
エッジが提供する全てのWebサービスをlivedoorへ統合 〜livedoorは、会員数250万人を超えるポータルサイトへ生まれ変わります〜
■概要 エッジ株式会社(代表取締役社長
兼 最高経営責任者 堀江 貴文
東京都品川区:証券コード4753)は、本日より当社が提供している各種Webサービスをlivedoorへ統合すると同時に、これまで各種サービス毎に提供していたIDを「livedoor
パスポート」として全てlivedoorへと統合いたします。これによりlivedoorは、会員ID数250万人を超える総合ポータルサイトへと生まれ変わります。
■「livedoor
パスポート」の特徴 「livedoor
パスポート」で対象となるIDの統合は、現在サービス提供中のアスキーストア、ぽすれん等を始めとしたWeb上で提供するサービスに留まらず、livedoor
接続サービス(ISPサービス)、LindowsOS、livedoor
SIPフォン、プロジーブランドにて提供している各パッケージソフトウェアのユーザー登録用IDに至るまで、エッジが提供する全てのWebサービスやソフトウェア、ハードウェアに適用されます。 これによりlivedoorは250万人を越えるユーザーIDを保持したポータルサイトとして生まれ変わります。 また、今後もlivedoorでは、新たに提供するサービスやグループ企業のIDを積極的に統合し日本最大の会員数とトラフィックを持つポータールサイトを目指します。
■「livedoor
パスポート」で統合対象となるサービス 従来、livedoorにて提供しているサービスに加え次のサービスのIDが統合されます。 アスキーストア、プロジーストア、ぽすれん、おはがき.com、オンサベイ、ネットバード、livedoor
プライス、livedoor ストア、livedoor グルメ、てるみ、livedoor キャリアー、livedoor ナビゲーション、livedoor
ガールズ、livedoor blog、livedoor BBS、livedoor 接続サービス(ISPサービス)、livedoorトラベル、livedoor
SIPフォン ※(統合後の各サービスは新しい名称となる予定です)
■ユーザーの利便性が向上 「livedoor
パスポート」によるIDの統合によりユーザーは一つのIDで、当社が提供するWebサービス、ソフトウェア、ハードウェアのサポート等を利用することが可能になります。また、複合的なポイント還元等の割引サービスを提供することが可能となる他、livedoor
SIPフォンなどのコミュニケーションツールでは、電話番号の代わりにlivedoorのメールアドレスを使用して電話をかけるサービスも予定しております。
■注目の新サービス ●livedoor
ファイナンス URL: http://finance.livedoor.com/
livedoor
ファイナンスは、日本・中国(香港、上海、深セン)の株価を一つの検索フォームから検索することができる株価検索や、クレジット・ローン比較、貴金属レート(チャート表示)などの豊富な金融関連情報をご提供します。 また、銘柄ごとに用意された掲示板内には、その銘柄を対象に巨大掲示板群「2ちゃんねる」を横断検索しスレッド名を表示するなど、他にはないサービスを備えています。
主な機能 ・マイポートフォリオ ・株価検索(プルダウン形式で、日本、中国(香港、上海、深セン)の株価を一つの検索フォームで検索可能) ・クレジット・ローン比較 ・貴金属レート(チャート) ・2ちゃんねる検索
●livedoor
Blog URL: http://blog.livedoor.com/
livedoor
Blog(ブログ)とは、ブラウザ上で投稿から管理まですべて行うことのできる日記(Weblog)作成サービスです。ホームページ作成の知識がない方でも簡単なインターフェース記事ので投稿や画像のアップロードができます。もちろん携帯電話から写真を添付しての投稿も可能です。 また、日記としての機能だけでなく、希望のプラグインコンテンツを表示したり、トラックバック機能やコメント機能など、閲覧者や他のBlogとのコミュニケーションを盛り上げる仕掛けを多く備えています。これらの機能の多くはXMLによって実現されており、今後livedoor
の各コンテンツを同じ形式で配信し、Blog上で扱えるようなサービスも予定しております。
●livedoor
ショピング URL: http://shopping.livedoor.com/
livedoor
ショッピングは「アスキーストア」「プロジーストア」「ライブドアガールズ」「ライブドアコンタクト」「ライブドアグルメ」「ライブドアダイエット」等当社が展開している各ショッピングサイトから商品を横断的に検索し値段、発売日順等で並べることができ、幅広い取扱商品の中からお好みの商品を選んでいただくことが可能です。また、今後は各ショッピングサイトでの購入ポイントが統合される予定です。
■今後の展開 今後も積極的なサービス開発により、ポータルサイトとしての機能の充実とユーザーの利便性の向上を目指します。
■本リリースに関するお問い合せ先 エッジ株式会社 広報宣伝グループ:太田 E-mail:press@edge.jp 電話番号:03-5766-7214
■エッジ株式会社
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5モリモビル4F 電話番号:03-5766-7214 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:4,655百万円 社員数:288名(2003年10月末日現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
バガボンド、ネット&セキュリティ総研に社名変更 グループシナジーを生かし調査研究事業強化
■概要 エッジ株式会社(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文
東京都品川区:証券コード4753)の子会社である株式会社バガボンド(代表取締役 原隆志 東京都渋谷区)は2003年11月20日開催の株主総会をもって下記のとおり社名変更することを決議いたしました。
これまでバガボンド社はネットビジネスおよびセキュリティに関する調査研究活動を行ってまいりました。ネットビジネス専門情報サイト
BizMarketing( http://www.bizmarketing.ne.jp/
)の発行する各種調査は広くネット業界の指針として利用されています。また、ネットワークセキュリティ専門情報サイト NetSecurity(
https://www.netsecurity.ne.jp/
)は国内外にセキュリティ情報を配信し、現在インターネット業界有数のシンクタンクとして業界の羅針盤の役割を担うべく、調査研究活動の強化につとめております。
今回の社名変更により、同社の事業が目指す事業の方向性をより鮮明にし、エッジグループ内の調査研究事業部門としての役割を明確にいたしました。今後は、インターネット上のシンクタンクとしての活動を広げるとともに、エッジグループのもつWEB開発、コマース、ポータル、戦略コンサルティング事業と有機的な事業シナジーを生み出してゆく予定です。
■詳細ネット&セキュリティ総研の提供する主な情報サービスサイト
▼
セキュリティ情報サイト NetSecurity (ネットセキュリティ) URL: https://www.netsecurity.ne.jp/ 国内外のネットワークセキュリティ情報を総合的に配信するサイトです。イスラエルの
SecuriTeam、米国の THE REGISTER
など海外のセキュリティ情報サイトと提携し、世界最新のセキュリティ情報を配信するとともに、独自に国内のセキュリティ情報を収集、配信しています。世界に類を見ない30万件のホストデータベースを保有し、定常的に国内のセキュリティ状況を監視していることも特徴といえます。 独自にECサイトやソフトウェア製品のセキュリティホールを発見、解析する機能も持っています。 国内最大級の読者をもつ会員制セキュリティ情報サービス
Scan Security Wire は事実上、ネットセキュリティ情報のデファクトスタンダードとなっております。
▼
ネットビジネス情報サイト BizMarketing (ビズマーケティング) URL: http://www.bizmarketing.ne.jp/ ネットビジネスおよび情報通信業界に関する総合情報サイトです。国内のネットビジネスに関する市場調査はもとより、中国における携帯電話市場レポートなど、そのときどきで必要とされる最新の情報を調査しています。 「転職サイト比較調査」「女性サイト比較調査」などは当該業界における標準指標としてなくてはならないレポートになっております。 また、最近ではタイムリーなテーマをとらえた「着メロ市場の動向と今後の展望」「
カメラ付携帯向けシール・プリント市場の動向と今後の展望」といったPDFの手軽なレポートを数多く発行しております。
▼
調査資料販売サイト URL: http://shop.vagabond.co.jp/ ネットビジネス、セキュリティ関連のレポートを販売する専門サイトです。当社の発行する資料だけではなく、ネットに関連するさまざまな調査会社様の資料を扱っております。
■本件に関するお問い合わせ先 エッジ株式会社 広報担当/太田
航一朗 E-mail: press@edge.jp
■エッジ株式会社
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5モリモビル4F 電話番号:03-5766-7214 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:4,655百万円 社員数:288名(2003年10月末日現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
■株式会社バガボンド
http://vagabond.co.jp/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5モリモビル4F 代表者:代表取締役社長 原 隆志 設立:1995年10月 資本金:151,450千円 社員数:9名(2003年11月末日現在) 事業内容:ネットビジネスおよびセキュリティに関する調査研究事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|