ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2003年04月25日の
ライブドアのニュース
国内最大級の無料プロバイダ、livedoorに女性向けポータルサイト『livedoor ガールズ』がオープン!

■概要
エッジ株式会社(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都品川区:証券コード4753)は、国内最大級の無料プロバイダ livedoor(ライブドア)に女性向けポータルサイトの『livedoor ガールズ』をオープンいたしました。


■『livedoor ガールズ』について
『livedoor ガールズ』はコスメ、ジュエリー、雑貨、toothエステ、ペットグッズなど、女性に人気のあるジャンルにおいて各業界より厳選されたパートナー様(@cosme、jwell.com、Whiteessence、pochiの幸せ、等)と提携することにより、女性向けの総合ポータルサイトを形成しております。

『livedoor ガールズ』は今後もコンテンツの充実を図り、5月初旬には雑貨コンテンツとして、latoa continaとの提携の予定や、『livedoor ガールズ』限定商品のご提供、プレゼントキャンペーンも実施し会員に対する付加価値サービスとして提供してまいります。
また、その他のコンテンツとしては、ルネ・ヴァン・ダール研究所、アフローディ薫の監修による占い・当社が運営する求人情報サイト(Joboon)の情報から女性向けに厳選した転職情報・会員専用情報掲示板をご用意しています。


■今後の展開
同サイトをlivedoorの持つ160万人の会員に向けてご紹介することで、各パートナーサイト様は、より広範囲へのPRが可能となり、会員に対して魅力ある商品をご紹介・ご提供していくと共に、今後も魅力あるコンテンツをご提供し、女性会員に満足いただけるサービスを増強し、さらなる会員獲得を目指します。


■関連URL
『livedoor ガールズ』


『livedoor』
http://www.livedoor.com/


■本件に関するお問い合わせ先
エッジ株式会社
広報担当/太田航一朗
E-mail: press@edge.jp
電話番号:03-5766-7211


■エッジ株式会社 概要
URL:http://edge.jp/
主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:2,222百万円
社員数:273名(2003年3月末日現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
エッジ株式会社、Mac用テキストエディタ『Jedit4』パッケージ版を6月6日(金)より発売開始

■概要
エッジ株式会社(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都品川区:証券コード4753)は、アートマン弐壱社との間でMac用テキストエディタ『Jedit4』の販売契約を締結。6月6日(金)から定価4,800円(予価/税別)にて発売いたします。


■『Jedit4』概要
『Jedit4』は、Mac用テキストエディタとして、長年に渡り大変好評をいただいてるオンラインソフトの『Jedit』に、詳細なユーザーマニュアルを同梱したパッケージ版です。
ワープロソフト並の文字の装飾や行揃えはもろちろん、行間スペース、左右インデントの設定から、イメージやサウンド、QuickTime、エイリアスオブジェクトなどを、文書中に配置することが可能であり、テキストエディタならではの軽快な動作をいかしつつ、高度な文書作成を行うことが可能です。
また、7種類の文字コード(shift-JIS、JIS、EUC、Unicodeなど)と、3タイプの改行コード(Mac系、DOS系、UNIX系)をサポートし、異なるOS間で作成されたデータのやりとりも簡単に行うことができます。作成した文書の管理に関しても、複数の文書やフォルダにまたがるGrep検索を搭載しており、作成した書類の一元管理をすることができます。
軽快な動作で簡単な文書作成から、高度な文書編集までを、1本でこなすスーパーテキストエディタ、それが『Jedit4』です。


■『Jedit4』特徴および機能一覧
○最新Mac OS X 10.2 Carbon対応
 ・Mac OS Xでネイティブに動作します。
 ・Mac OS 8.5-9.2にも対応。(Mac OS X版、Mac OS 8.5-9.2版、同梱)

○ワープロソフト並の表現力を実現
 ・イメージ、サウンド、QuickTime、エイリアスの各オブジェクトを文書内にドラッグ&ドロップで簡単に埋め込むことができます。
 ・マルチフォント、マルチスタイル、マルチカラーを利用した多彩な表現が可能。
 ・桁揃え、行間スペース、左右の字下げも、段落ごとに指定することが可能です。

○書類管理も可能な検索機能
 ・複数ファイルの一括検索(Grep)により、ハードディスク内のテキストファイルも一発で検索が可能です。
 ・テキストファイル内の任意の箇所をブックマークとして登録し、索引ファイルとして活用できますので、ファイルの一元的な管理にも便利です。
 ・正規表現(2バイトコード対応)、ファイル名の検索にも対応しています。
 ・Sherlock検索に対応しています。

○ユーザーライクなインターフェース
 ・半透明ドラッグ、プロキシアイコン、全角スペース表示、画像ファイルをドラッグ&ドロップで文書内に配置が可能です。
 ・編集ウィンドウに、行番号、段落番号、ルーラ、ツールバーを表示可能です。
 ・HTML書類の自動カラーリング、パス名のドラッグ&ドロップ挿入に対応。

○Windowsテキストにも対応した高いデータ互換
 ・改行コードは、MAC系、UNIX系、DOS系の3タイプに対応し、MacとWindows間でのテキストデータのやりとりが簡単に行えます。
 ・shift-JIS、JIS、EUC、Unicode など7種類の文字コードに対応し、ファイル読込時の自動判定機能搭載により、各種コードを意識せず簡単に使用することができます。

○ユーザーフレンドリーな編集サポート機能を搭載
 ・編集操作の全てで無限Undo/Redoが利用可能、作業のやり無しも簡単です。
 ・自動保存(指定時間おき)機能を搭載していますので、不意のアクシデントからも作成中の文書を守ります。
 ・サウンド録音機能も対応しています。

○親切な印刷機能
 ・印刷プレビュー、専用用紙設定ダイアログをサポートしました。
 ・印刷用紙幅と文書幅の連動機能を搭載し、より簡便に印刷が可能です。

○アップルスクリプト対応
 ・style run、picture, sound, movie, aliasFile など、新しいクラスにも対応いたしました。
 ・Jeditのコンテクストメニューに、AppleScriptを登録することができます。
 ・ほとんどのテキスト編集操作をAppleScriptから実行可能です。


■『Jedit4』製品ラインナップ一覧
・『Jedit4』パッケージ版 4,800円(予価/税別)
  詳細なユーザーマニュアルを同梱した「パッケージ版」です
  (Mac OS X版、Mac OS 8.5-9.2版、同梱。)
  オンライン版につきましては、アートマン弐壱社より販売されております。


■製品内容
製品種:Mac用一般店頭販売パッケージソフトウェア
製品名:Jedit4
定価:4,800円(予価/税別)
発売日:2003年6月6日(金)予定


■『Jedit4』動作環境
対応パソコン:Mac
       ※DOS/V互換機、PC-98NXシリーズ、PC-9821シリーズ、エミュレータでは動作いたしません。
対応OS:Mac OS X(Carbon環境で動作)、Mac OS8.5以降のMac OS
    ※Mac OS 8.5よりも前のOSや68K Macintoshでは動作いたしません。
CPU:PowerPCを搭載した Mac(68Kのサポートはありません。)
メモリ:メインメモリに4MB以上の空きメモリが必要
必要HDD容量:20MB
その他:インターネット接続環境を強く推奨
    ※アップデータの提供、ユーザー登録などのサービスは、インターネットを通じてのみ行われます。

動作環境・機能一覧など詳細情報は、下記サイトにてご確認いただけます
http://www.pro-g.co.jp/jedit/


■製品に関するお問い合わせ先
エッジ株式会社
企画担当:大川
E-mail: ohkawa@edge.jp
電話番号:03-5766-7214


■本リリースに関するお問い合せ先
エッジ株式会社
広報担当:橋本
E-mail: sales@pro-g.co.jp
電話番号:03-5766-7214
画像素材等:http://www.pro-g.com/eig.html


■エッジ株式会社 概要
http://edge.jp
主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:2,222百万円
社員数:273名(2003年3月末日現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
エッジ株式会社、WindowsXPを快適にするツール『XPturboII』を6月6日(金)より発売開始

■概要
エッジ株式会社(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都品川区:証券コード4753)は、WindowsXPを快適にするツール『XPturboII(エックスピーターボ2)』を、6月6日(金)から定価4,800円(予価/税別)で発売いたします。


■『XPturboII』について
『XPturboII』は、通常では設定することのできない設定を簡単に変更し、WindowsXPを極限まで快適にチューニングするソフトウェアです。昨年発売し、大好評をいただいた『XPturbo』の機能に加え、アンチスパイやポリシーマネージャによる更なるセキュリティの向上や、ポップアップキラー、レジストリクリーナーなど、多くの新機能を搭載いたしました。
使いやすく、より便利に進化したWindowsXPを快適にするツール、それが『XPturboII』です。


■『XPturboII』の特徴および機能一覧
・PCの詳細情報を表示する『システムレポート』
・3D性能を計測することができる『3Dベンチマーク』
・CPU、メモリの速度を計測する『ベンチマーク』
・高速なインターネットに調整する『インターネットチューナー』
・Internet Explorerをカスタマイズする『IEチューナー』
・許可なく送信される情報を遮断する『アンチスパイ』
・ホームページ閲覧時に表示されるポップアップ広告を自動的に閉じる『ポップアップキラー』
・PCを調整して最適化する『システムツウィーカー』
・セキュリティを向上する『ポリシーマネージャ』
・不要なファイルを削除する『ファイルクリーナー』
・不要なレジストリエントリを削除する『レジストリクリーナー』
・XPの表示項目をカスタマイズできる『オプティックツウィーカー』
・システムアイコンを自由にカスタマイズできる『アイコンツウィーカー』
・OfficeXPやOutlook等の関連ソフトを設定できる『ソフトウェアマネージャ』
・OS起動時に実行されるアプリケーションを編集する『オートランマネージャ』
・プログラムの追加と削除に表示されるリストを編集できる『アンインストールマネージャ』
・どなたでも一連の項目を簡単に設定可能な『ウィザード』
・常に最新版のプログラムを取得できる『アップデートウィザード』
・誤って設定してしまった項目を簡単に復元する『バックアップストア』


■『XPturboII』製品ラインナップ一覧
『XPturboII』は、「パッケージ版」「オンライン版」を前作の『XPturbo』と同様の据え置き価格で発売いたします。また、『XPturbo』ユーザー様向けとしまして弊社Webサイト内のオンラインショップにて優待パッケージ版をご用意いたしました。

・パッケージ版   \4,800(予価/税別)
・優待パッケージ版 \2,800(予価/税別)
・オンライン版   \2,800(予価/税別)

▼無料アップグレード・優待パッケージについて
●本日(4月25日)?発売(6月6日)までにパッケージ版/オンライン版(ベクターなどオンライン販売)でXPturboを購入された方には、『オンライン版 XPturboII』を無料でご提供いたします。

※無料アップグレードの際は、パッケージの場合、期間内に購入されたXPturboの「期間内購入証明書(レシートなど)」と「シリアルナンバー」が必要になります。
オンライン版の場合は「購入手続き番号」と「シリアルナンバー(ライセンスキーなど)」が必要になります。

●優待パッケージ版(※)は、既存のXPturboユーザー様向け優待パッケージです。
弊社のWebサイトのみのお取り扱いとなります。
※ご購入には弊社Webサイトでのユーザー登録、製品登録が必須となります。


■製品内容製品種:WindowsXP専用一般店頭販売パッケージソフトウェア
製品名:XPturboII(PRO-Gブランド)
定価:4,800円(予価/税別)
発売日:2003年6月6日(金)予定


■『XPturboII』動作環境
対応パソコン:DOS/V互換機、NEC PC-98NXシリーズ
       ※Macintosh、PC-9821シリーズ、エミュレータ上では動作しません
対応OS:Windows XP Professional/HomeEdition(*1)
   (*1)アドミニストレータ/管理者の権限が必要
    ※デュアルブート環境での動作は保証いたしません
    ※アップグレードインストール、上書きインストールされたWindowsXPでの
     動作は保証いたしません。
CPU:Celeron300MHz以上(又は同等以上の性能を持つX86互換CPU)
メモリ:128MB以上
必要HDD容量:60MB以上
グラフィック:解像度800*600 16bit色(65536色)表示以上が必要
その他:インターネット接続できる環境を強く推奨
    ※アップデータの提供、ユーザー登録などのサービスは、
     インターネットを通じてのみ行われます。

動作環境・機能一覧など詳細情報は、下記サイトにてご確認いただけます
URL: http://www.pro-g.co.jp/xpturbo2/


■製品に関するお問い合わせ先
エッジ株式会社
企画担当:折重
E-mail: orishige@edge.jp
電話番号:03-5766-7214


■本リリースに関するお問い合せ先
エッジ株式会社
広報担当:橋本
E-mail: sales@pro-g.co.jp
電話番号:03-5766-7214
画像素材等:http://www.pro-g.com/eig.html


■エッジ株式会社会社概要
http://edge.jp
主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:2,222百万円
社員数:273名(2003年3月末日現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in