|
|
2003年05月20日の
ライブドアのニュース
エッジ、「LinuxWorld Expo/Tokyo
2003」アスキーブース内で『LindowsOS』を展示協力
■概要 エッジ株式会社(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 東京都品川区:証券コード
4753)は、5月21日(水)から23日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにて開催される日本最大級のLinuxイベント「LinuxWorld
Expo/Tokyo
2003」(主催:株式会社IDGジャパン)のアスキーブース内にて、『LindowsOS』米国版を展示協力いたします。
■「LinuxWorld
Expo/Tokyo
2003」出展の目的 エッジが日本語化を行い、今夏発売予定の「LindowsOS」(米国版)をご来場の皆様に体験していただくと同時に、アスキーが発刊している『Linux
magazine』『UNIX
MAGAZINE』の見本展示およびアスキーストアを通じた定期購読を募集いたします。
▼日本語版『LindowsOS』(今回の展示は、米国版となります) 『LindowsOS』は、堅牢かつ軽量なオペレーティングシステムとして定評のあるLinuxをベースとして、米国
Lindows.com社が開発したデスクトップ用OS(オペレーティングシステム)です。 今後エッジは、『LindowsOS』及び対応アプリケーションソフトウェアの日本語化を進めると共に、ハードメーカーやソフトウェアメーカー各社とパートナーシップを組み、今夏までに販売開始する予定です。
▼日本語版『Click-N-Run
Warehouse』(今回の展示は、米国版となります) 一定の料金で、Click-N-Run
Warehouseに登録されている商用ソフトを含めたあらゆる種類のアプリケーションソフトウェアを、一年間に渡り無制限にご利用できるサービスです。
マウスを数回クリックするだけで、ほとんどのアプリケーション・ソフトウェアのダウンロードおよびインストールが行えます。『LindowsOS』対応のアプリケーション・ソフトウェアは現在増加中です。米国版の「Click-N-Run
Warehouse」では現在1700以上のアプリケーション・ソフトウェア(ビジネス・アプリケーション、インターネット、マルチメディア、ゲーム、開発ツール等)が公開されています。 日本語版では、当初この中の代表的な100本程度のアプリケーション・ソフトウェアを日本語化する予定です。
■サイトURL 日本語版「LindowsOS」最新情報
http://edge.jp/lindows/
■出展内容に関するお問い合わせ先 エッジ株式会社 社長室 新規事業開発グループ E-mail:lindows@edge.jp 電話番号:03-5766-7211
■本件に関するお問い合わせ先 エッジ株式会社 広報担当/太田航一朗 E-mail:press@edge.jp 電話番号:03-5766-7211
■エッジ株式会社
概要
http://edge.jp/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5
モリモビル4F 電話番号:03-5766-7211 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:2,223百万円 社員数:273名(2003年3月末日現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者
堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|