|
|
2003年05月29日の
ライブドアのニュース
2003年5月29日 関係者各位 エッジ株式会社
株式会社バガボンドの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
当社は、本日、株式会社バガボンド(代表取締役
原 隆志
東京都・渋谷区)の株式を取得することについて株式譲渡契約書を締結致しましたので、下記のとおりお知らせ致します。
1.異動(取得)の理由
当社はウェブ・システムの構築やデータセンターの運営、コマース・サイトの運営、 インターネットマーケティング調査などインターネットを通じた様々なビジネスを 手掛けております。 また、そこで培った技術やノウハウを基にして、積極的なM&Aを展開し被買収企業の 事業再生を行っているほか、他社へのIT戦略などのコンサルティング・サービス提供 を開始しております。 一方、株式会社バガボンドでは平成7年10月の設立以降、インターネット業界における コンテンツのコンサルティング、調査及びレポーティングについて独自のノウハウを 用いて事業展開しており、その調査レポートはネットワーク・セキュリティから通信業界 の動向までをカバーしております。 こうした中、株式会社バガボンドが有する調査等のノウハウによって当社のM&Aによる 事業再生や戦略コンサルティング・サービスの拡充を目指すとともに、当社の有する 販売チャネル等を通じた株式会社バガボンドのレポーティング事業の拡大を目的として、 株式会社バガボンドの株式を取得し子会社化することを決定いたしました。
■バガボンド社について
バガボンド社は、わが国最大規模のセキュリティ情報サービス"NetSecurity"、"Scan
Security Wire" を運営していることでも知られています。イスラエルの "SecuriTeam"
などをはじめとする海外セキュリティ機関との提携活動も活発に行っており、先日もマクロメディア社製品のセキュリティホールを発見し、世界的なセキュリティ情報サービス
"BUGTRAQ"
にレポートを提供しています。
インターネット・IT業界についての独自の市場調査レポートは、変動の激しいネットビジネス業界の実態を迅速にレポートしています。 最近では、WEBサービスのセキュリティに特化した調査研究、診断事業も展開しており、今後様々な業界の調査、分析レポート等を展開する予定です。
なお最近、発行したレポートの主なテーマは下記のとおりです。
「小霊通の最新動向−中国版PHS−」 「韓国における携帯電話市場動向」 「中国における携帯電話市場動向」 「ネット決済サービス実態調査報告書
2003年度版」 「ナンバー・ポータビリティ」 「自治体向けセキュリティポリシー構築支援 easy-policy<自治体パック>」 「Eメール配信CRMシステム実態調査」 「オンラインCDショップ比較調査2003」 「Webサービス最新動向調査
2003年版」
2.株式取得の条件等
(1)株式取得日 平成15年5月29日(予定)
(2)譲渡人及び譲渡株数 原 隆志 4,503株 他 1
名
1,380株 ----------------------- 計 5,883株
(3)取得する株式の総数及び対価 譲受株数:5,883株 対価:247,086千円 (参考)簿価純資産額:390,111千円(平成15年3月末日現在) (4)取得株式数、取得前後の所有割合の状況 異動前の所有株式数
0株(所有割合 0.0%) 取 得 株 式 数 5,883株(取得割合 70.5%) 異動後の所有株式数 5,883株(所有割合
70.5%)
(5)日程 平成15年5月29日 株式譲渡契約書締結 平成15年5月29日
株式取得期日(予定)
3.異動(取得)する子会社の概要
(株式会社バガボンド) (1) 商
号 株式会社バガボンド (2) 代 表 者 代表取締役 原 隆志 (3) 所 在 地
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂二丁目10番12号 (4) 設 立 年 月 日 平成7年10月30日 (5) 主な事業の内容
マーケティング・ソリューションの提供 (6) 決 算 期 3月 (7) 従 業 員 数 14名(平成15年5月現在) (9) 資 本 の 額
417.45百万円 (10)発行済株式総数 8,349株 (11)大株主構成及び 原 隆志 53.9% 所 有 割
合 (12)最近事業年度における業績の動向 平成12年9月期 平成13年9月期 平成14年9月期 売 上 高 171百万円 295百万円
224百万円 営 業 利 益 30百万円 8百万円 △64百万円 経 常 利 益 28百万円 6百万円 △68百万円 当 期 利 益
15百万円 7百万円 △69百万円 総 資 産 511百万円 547百万円 440百万円 株 主 資 本 479百万円 487百万円
417百万円 1 株当り配当金 ― ―
―
4.当社グループ戦略上の位置づけ
当社ではファイナンス&コンサルティング事業部において企業に対する戦略コンサルティング・サービスを提供しており、クライアントの企業価値の向上に注力しております。 昨今はIT業界においても経営革新、事業再生が大きな課題となっております。 当社ではいくつかの企業を買収し事業再生を手がけて参りましたが、本件により株式会社バガボンドの市場調査力やメディア展開ノウハウを最大限に活用することによって、当社グループにおける戦略コンサルティング・サービスや投資・M&A戦略との相乗効果を発揮し、積極的な企業再生ビジネスが図れるものと見込んでおります。
5.業績に与える影響
本件により、株式会社バガボンドの収益は販路拡大、システム開発費、サーバ運営費等のコストを削減することで改善される見込みでありますが、当社の当期連結決算(平成15年9月期)に与える影響は軽微であります。
以 上
■本件に関するお問い合わせ先
エッジ株式会社 IR担当/熊谷、丸山 TEL:
03-5766-7211 E-mail: mp@edge.jp
■エッジ株式会社 概要
http://edge.jp/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5
モリモビル4F 電話番号:03-5766-7211 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:2,223百万円 社員数:271名(2003年4月末日現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者
堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|