ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2003年10月20日の
ライブドアのニュース
人気のDVDダビング専用ソフトを特別価格で提供。『CloneDVD 乗り換え版』を、5000本限定で11月7日(金)から発売開始

■概要
エッジ株式会社(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都品川区 :証券コード4753)は、今年7月4日に販売を開始したDVD-Videoダビング専用ソフトウェア、『CloneDVD(クローンディーブイディー)』への乗り換えを推奨する『CloneDVD 乗り換え版』を、11月7日(金)から定価7,800円(予価/税別)にて、5000本限定で発売開始いたします。

■『CloneDVD』製品概要
 『CloneDVD』は、簡単な操作でDVD-Videoのバックアップを作成できる、DVDダビング専用ソフトウェアです(※)。
 新開発のトランスコーダによる"トランスコーディング"方式を採用し、4.7GB以上のDVD-Videoを、再エンコード方式と比較して最大で約10倍以上(当社比)の速さで、画質劣化を最小限に抑えつつ、書き込み型DVDディスク(DVD-R/-RW/+R/+RW)に記録可能な容量へと変換いたします。
 また変換終了後は、そのままDVDメディアへの書き込みを開始しますので、別途ライティングソフトをご用意していただく必要もございません。トランスコードからライティングまで、DVDのバックアップを完成させるまでの一連の流れが本製品のみで行えるため、初めてDVDをダビングするといったお客様にも、すぐに使いこなしていただける製品となっております。

●主な機能
・DVD-Videoディスク全体の変換
・指定タイトルの抽出
・抽出字幕の指定
・抽出音声の指定
・変換済みファイルのDVDメディアへの直接書き込み
・VOBファイルからのDVDディスク作成
・VOBファイルからのイメージファイル作成
・イメージファイルの書き込み
・VOBファイルからDVDメディアへの直接書き込み

(※)市販のDVD-Videoには、"CSS"という暗号化技術が施されていますので、『CloneDVD』で扱うことはできません

■『CloneDVD』製品ラインナップ
 現在発売中の「通常版」に、今回発表となった「乗り換え版」を加え、現在発売中の製品ラインナップは2種類となりました。なお、両製品とも機能は同等です。

 通常版             \12,800
 乗り換え版(5000本限定)    \ 7,800

■『CloneDVD 乗り換え版』乗り換え対象製品
 下記製品のいずれかをお持ちの方が対象となります。

・DaViDeoシリーズ
・PandoraDVDシリーズ
・無限DVD
・DVDCopy Platinum
・DVD自由自在
・Super DVD Zcopy

■製品内容
製品種:Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア
製品名:CloneDVD 乗り換え版(PRO-Gブランド)
発売元:プロジー株式会社
販売元:エッジ株式会社
発売日:2003年11月7日(金)予定

■『CloneDVD』動作環境
・対応パソコン DOS/V互換機、PC-98NXシリーズ
 ※Macintosh、PC-9821シリーズ、エミュレータでは動作いたしません。
・対応OS  Windows XP HomeEdition(*)/Professional(*)
      Windows 2000 Professional(*)
      Windows Me
      Windows 98Second Edition
      (*)アドミニストレータ/管理者権限でのインストールが必要。
 ※デュアルブート環境での動作は保証いたしません。
 ※アップグレードインストール、上書きインストールされたWindowsでの動作は保証いたしません。
・CPU    Celeron 600MHz以上(PentiumIII 800MHz以上を推奨)、または同等以上の性能を持つx86互換CPU
・メモリ  128MB以上(256MB以上推奨)
・HDD容量  インストール時 10MB以上
      作業時     10GB以上
・ドライブ CloneDVDが認識可能な書き込み型DVDドライブ(詳しくは公式サイトの"対応ドライブ表"をご覧ください)
・その他  インターネット接続環境を強く推奨
 ※アップデータの提供、ユーザー登録などのサービスは、インターネットを通じてのみ行われます

機能一覧など詳細情報につきましては、下記サイトにてご確認いただけます。
URL: http://clonedvd.jp/

※本リリースで発表した内容につきましては、予告無く変更する場合があります。予めご了承ください。

■製品に関するお問い合わせ先
エッジ株式会社 ソフトウェア事業部
製品企画担当:小林
E-mail: sales@pro-g.co.jp

■購入前のお客様お問い合わせ先
エッジ株式会社 ソフトウェアサポートセンター
E-mail: sales@pro-g.co.jp
※電話では受け付けておりません。

■本リリースに関するお問い合せ先
エッジ株式会社 社長室
広報担当:橋本
E-mail: press@edge.jp
電話番号:03-5788-4753
画像素材等:http://www.pro-g.com/press/

■エッジ株式会社 概要
http://edge.jp/
主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:2,225百万円
社員数:289名(2003年9月末日現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in