|
|
2004年01月23日の
ライブドアのニュース
最大63台の仮想ドライブを作成できるCD/DVD仮想化ユーティリティ『SimDisc3』を2月6日(金)より発売開始
■概要 エッジ株式会社(代表取締役社長兼最高経営責任者:堀江
貴文
本社:東京都品川区証券コード:4753)は、PC上でのCDやDVDの取り扱いを快適にするための高性能仮想CD/DVDユーティリティ『SimDisc3』(シムディスク3)を、2月6日(金)より、定価7,980円(予価/税別)にて発売いたします。
■『SimDisc3』製品概要 『SimDisc3』は、PC内に複数の仮想のCD/DVDドライブを作成し、そこにマウントするCD/DVDの仮想ファイルを作成するソフトウェアです。 仮想ドライブに、作成したCDやDVDの仮想ファイルをマウントすることにより、実際のROMドライブと同じように操作することが可能になります。 ドライブは最大63台(※)まで作成でき、それぞれが別ドライブとして動作します。 Windowsのエクスプローラからの操作も全く同じに行うことができ、ハードディスク上にアクセスを行うため、CD/DVDドライブからアクセスするよりも高速な環境で、快適な環境を構築できるソフトウェアです。 ※
WindowsXPの場合。
『SimDisc3』の使用例としましては、
○辞書ソフトや地図ソフトなどを仮想化し、いつでも閲覧が可能な環境に… ○ゲームソフトを仮想化して、いつでもプレイできる環境に… ○お気に入りの音楽CDを仮想化し、どこでも好きな曲を再生できるように…
このような利用方法が考えられます。
■仮想CD/DVDユーティリティとは 現在発売されているデスクトップ型パソコンには必ずといっていいほど、CD/DVD-ROMドライブが付属しています。 軽くて扱いやすいディスクに、1枚で約700MBの容量を収めることができるCD-ROM、約4.7GBを収めることができるDVD-ROMは、あらゆるデータが肥大化している現在では必須のメディア。アプリケーションやゲームソフト、音楽CDなど、今やCDやDVDなくしてはパソコンの活用は考えられません。 このように便利なCD/DVD-ROMドライブですが、ノートパソコンにはサイズ的な制約から外付けとなっている場合がほとんどであり、デスクトップマシンにしても、ハードディスクに比べたアクセスはかなり遅くなります。 このようなデメリットを解消し、さらには実際のCD/DVD-ROMドライブでは不可能な利用法を実現してくれるのが「仮想CD/DVDユーティリティ」なのです。
■『SimDisc3』の特徴
●CDやDVDを強力に仮想化 CDを忠実にイメージファイル化することが可能な「RAWモード」機能をはじめ、強力にイメージファイルを作成する「DPMモード」機能を搭載しました。 ※CSSにより保護されたDVD-Videoのイメージ作成およびバックアップは出来ません。
●複数のイメージファイルに対応した仮想CD/DVDドライブ機能 『SimDisc3』で作成可能なイメージファイル[*.xmd]を始め、弊社製品『CloneCD4』の[*.ccd]、『SimDisc』の[*.sd2]、『DiscJuggler
4』の[*.cdi]、『AirDVD』の[*.mds]、さらに他社製ソフトの[*.cue]、[*.iso]といったファイルを使用することが出来ます。 ※『SimDisc
3』以外で作成されたイメージファイルの動作をすべて保証するものではありません。
●ユーザーをサポートする様々な機能が満載 複数のイメージファイルを1枚の空ディスクに書き込める「アーカイブイメージ」機能や、ハードディスク内に保存されている任意のファイルでイメージファイルが作成できる「イメージ作成」機能、CD/DVDラベルを簡単に作成することができる「ラベルエディタ」機能、RWディスクをフォーマットする「ディスクの消去」機能など、便利な機能を搭載しています。 ※「アーカイブイメージ」ではイメージファイルの圧縮は行いません。
■『SimDisc3』機能一覧 ●忠実なバックアップを可能にする「RAWモードコピー」 ●CD/DVDイメージファイルの作成(※1) ●複数のイメージファイルを一つのディスクに書き込む「アーカイブイメージ」 ●ハードディスク内のイメージファイル検索 ●複数のイメージファイルに対応した「仮想CD/DVDドライブ」(最大63台(※2)) ●設定プロファイル読み込み ●バッファアンダーラン防止機能 ●RWディスクの高速・完全消去 ●CD/DVDのラベル作成機能
(※1)CSSにより保護されたDVD-Videoのイメージ作成およびバックアップは出来ません。 すべてのCD/DVDのイメージ化およびバックアップを保証するものではありません。 家庭用ゲーム機(PlayStationなど)向けディスクをバックアップしても動作いたしません。 (※2)WindowsMeでは、最大23台となります。
■対応イメージファイル一覧 SimDisc3イメージ[*.xmd] CloneCDイメージ[*.ccd][*.cue] SimDiscイメージ[*.sd2] DiscJugglerイメージ[*.cdi] AirDVDイメージ
[*.mds] ISOイメージ[*.iso] cueシート付きイメージ[*.cue]
■製品内容 製品種: Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア 製品名: SimDisc3(PRO-Gブランド) 定 価: 7,980円(税別) 発売元: プロジー株式会社 販売元: 株式会社ライブドア 発売日: 2004年2月6日(金) 定 価: SimDisc3
通常版 7,980円(税別) SimDisc3 ESD版
4,800円(税別)
※なお、ESD版(ダウンロード販売)に関しましては、弊社オンラインショップ「プロジーストア」にてお買い求めいただくことができます。 URL:
http://www.pro-g.co.jp/shop/
■『SimDisc3』へのアップグレードにつきまして 既に『SimDisc』をお持ちのユーザー様向けとして「アップグレード版」をご用意いたしました。
※アップグレード版はオンライン専用、ユーザー登録済みのユーザー様向けとなりますので、ご了承ください。
■『SimDisc3』動作環境 対応パソコン:DOS/V互換機、PC-98NXシリーズ ※Macintosh、PC-9821シリーズ、エミュレータでは動作いたしません。 対応OS:Windows
XP HomeEdition(*)/Professional(*) Windows 2000
Professional(*) Windows
Me (*)アドミニストレータ/管理者権限でのインストールが必要。 ※デュアルブート環境での動作は保証いたしません。 ※アップグレードインストール、上書きインストールされたWindowsでの動作は保証いたしません。 CPU:Cerelon
300MHz以上必須 または同等以上の性能を持つx86互換CPU メモリ:64MB以上(256MB以上推奨) HDD容量:インストール時 20MB以上 作業時 CD/DVD1枚につき1GB以上(CD/DVDにより異なります) ドライブ:対応するCD/DVDドライブ ※詳しくは弊社Webページの対応ドライブ表をご覧下さい。 その他:インターネット接続環境を強く推奨 ※アップデータの提供、ユーザー登録などのサービスは、インターネットを通じてのみ行われます
動作環境・機能一覧など詳細情報は、下記サイトにてご確認いただけます。 URL:
http://www.pro-g.co.jp/simdisc/simdisc3.html
■製品に関するお問い合わせ先 エッジ株式会社 ソフトウェア事業部
企画担当:小田部 E-Mail:sales@pro-g.co.jp
■本リリースに関するお問い合せ先 エッジ株式会社 広報宣伝グループ:橋本・大村 E-mail:press@edge.jp 電話番号:03-5766-7214 画像素材等:http://www.pro-g.com/press/
■エッジ株式会社
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5モリモビル4F 電話番号:03-5766-7214 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:5,121百万円(平成15年11月末) 従業員数:359名(平成15年11月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
金融ポータルサイト「livedoor
ファイナンス」の株式関連コンテンツを大幅拡充
■概要 エッジ株式会社(代表取締役社長兼最高経営責任者:堀江 貴文
本社:東京都品川区 証券コード:4753)の100%子会社、エッジファイナンスアンドコンサルティング株式会社(代表取締役社長 羽田
寛 東京都渋谷区)が運営する金融ポータルサイト「livedoor ファイナンス(URL:
http://finance.livedoor.com/)」のコンテンツが大幅に拡充されました。
■詳細 livedoor
ファイナンスは、これまでに日本・中国(香港、上海、深セン)の株価を一つの検索フォームから検索することができる株価検索を設け、ユーザーの皆様にご好評をいただいておりましたが、この度、新たに米国株式(NYSE、NASDAQ)の株価の検索機能も追加いたしました。この米国株価検索機能追加に伴い、海外マーケット関連のニュース(主に米国)も拡充いたしました。
また、新規上場企業情報・企業IR情報のコンテンツも新たに投入し、株式投資に興味を持たれているユーザーの皆様に幅広く株式市場の情報をご提供できるような体制となりました。
さらに、株式投資初心者のユーザー向けに「株式用語辞典」を設け、株式投資への第一歩に役立つ内容にもなっております。
その他、株式情報以外では他の金融ポータルサイトには見られない、コモディティ情報の新規投入を行い、広く資産運用に関する情報を提供しております。
▼米国株式情報の詳細 米国企業の名前またはティッカーコードにより、個別企業の株価検索を行うことが出来ます。 また、個別企業の検索結果のページでは当該企業の株価チャートや関連ニュースをご覧いただくことが出来ます。 その他、個別企業検索だけでなく業界別の検索も行うことが可能となっております。
▼海外マーケット関連ニュースの詳細 米国企業の動向をお伝えするニュースを中心に、世界の主要株式市場指標一覧や欧州マーケットの概況を一日25本前後の記事でお伝えいたします。
▼新規上場企業情報の詳細 今後新規上場を予定している企業の情報(銘柄・上場日・市場・公開株数・主幹事証券会社・ブックビルディング期間・事業内容等)を中心に、既上場企業の公開時の情報も合せて情報提供いたします。
▼企業IR情報の詳細 上場企業の代表者に現状と将来の見通しを中心に語っていただき、当該企業ビジョンや課題を掘下げて投資家の皆様にご紹介いたします。
▼株式用語辞典の詳細 数多くの専門用語や業界用語をわかり易く解説する用語集です。 株式用語を広く網羅しており、株式投資初心者の方のみならず、様々なユーザーの方にご活用いただける内容となっております。
▼コモディティ情報の詳細 今般、投資対象として注目を集めつつあるコモディティ(商品)の情報をご提供します。以前よりlivedoor
ファイナンスでは、貴金属の市場価格レートを掲載しておりましたが、今回は商品市場の動向ならびに商品先物の基礎知識をご提供いたします。
■『livedoor
ファイナンス』について 金融ポータルサイト「livedoor
ファイナンス」は、株式情報を中心に、個人ユーザーの方の資産運用に役立つ情報を提供するサイトです。
▼主なコンテンツ 主な機能 ・マイポートフォリオ ・株価検索:プルダウン形式で日本・米国(NYSE・NASDAQ)・ 中国(香港・上海・深セン)の株価を一つの検索フォームで検索可能 ・新規上場企業情報 ・IR情報 ・預金金利(円貨・外貨(米ドル)) ・クレジット・ローン比較 ・貴金属レート(チャート) ・コモディティ情報 ・株式用語辞典 ・2ちゃんねる検索
■関連URL livedoor
ファイナンス http://finance.livedoor.com/
livedoor http://www.livedoor.com/
■本件に関するお問い合わせ先 エッジファイナンスアンドコンサルティング株式会社 石村 富隆 E-mail:
messages-finance@livedoor.net 電話番号:
03-5788-4700
エッジ株式会社 広報宣伝グループ E-mail:press@edge.jp 電話番号:03-5766-7214
■エッジファイナンスアンドコンサルティング株式会社 (6月1日より社名が変わりました。旧社名:株式会社キャピタリスタ)
http://fc.edge.co.jp/ 本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5
モリモビル2F 電話番号:03-5766-9191 設立:2000年4月 資本金:400百万円 代表者:代表取締役社長 羽田
寛 事業内容:金融サービス事業 戦略コンサルティング事業 プライベート・エクイティ・ファイナンス業務
■エッジ株式会社
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5
モリモビル4F 電話番号:03-5766-7214 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:5,121百万円 社員数:359名(2003年11月末日現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者
堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|