|
|
2004年03月19日の
ライブドアのニュース
映像作成機能に特化した国内限定パッケージ「nero Digital
Express」を4月9日(金)より発売開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文
東京都新宿区:証券コード4753)は、映像作成機能に特化した国内限定パッケージ『nero Digital Express』(ネロ デジタル
エクスプレス)を、4月9日(金)より定価8,379円(税込)(本体価格7,980円)にて発売いたします。
■『nero
Digital Express』製品概要
『nero Digital Express』は ・『nero
Digital(MPEG-4)』形式へのエンコード機能 ※nero Recode 2の機能 ・DVD/CDオーサリングソフト『neroVision
Express 2』 ・DVDダビングツール『nero Recode 2』 ・DVDプレイヤーソフト『nero
ShowTime』 ・5.1ch音声の再生、デコードをサポートする『5.1chライセンス』 これらの動画編集に関連する機能を集約した国内限定のスペシャルパッケージです。
こんな方にとても便利!! ・「手持ちのDVDビデオを『nero
Digital』形式にエンコードしてみたい」 ・「CD/DVDの本格的なライティング機能など余分な機能はいらない」 ・「DVDビデオやビデオCDの作成機能や動画編集機能だけ楽しみたい」 こういった方には、『nero
Digital Express』がお勧めです。
『nero Digital Express』は動画編集と『nero
Digital』に関連する機能のみを集約した、日本国内限定のスペシャルパッケージです。 動画編集や『nero
Digital』形式へのエンコード/再生だけを検討されている方にオススメできるパッケージとなっています。
■『nero
Digital Express』の特徴
●新規格動画圧縮フォーマット『nero
Digital』
従来の動画圧縮フォーマットでは実現することの出来なかった機能を実現した最強の動画圧縮フォーマット、それがこの「nero
Digital」です。 現在普及している動画圧縮フォーマットへのエンコード時間と比較して、非常に高速で短時間かつハイクオリティに動画を圧縮することが可能です。そして動画の音声フォーマットには「5.1ch-AAC」を採用。 また、画像や音声だけでなく、チャプター情報や字幕情報といったDVDビデオさながらの情報も付加することが可能な新規格動画圧縮フォーマットです。
「nero
Digital」は、開発元のAHEAD社が体験版を公開してからわずか一週間で驚異の2400万ダウンロードを記録。世界が注目する新規格動画圧縮フォーマット『nero
Digital』を是非お試しください。
●DVDダビングツール『nero Recode 2』 『nero
Recode
2』は二層のDVDビデオを4.7GBのメディアに収まるようにトランスコーディングを行ってダビングを行うことの出来るDVDダビングツールです。 また複数のDVDビデオからタイトルを抽出し、1枚のDVDにまとめる機能も搭載されています。
そして、なんといっても目玉の機能は『nero
Digital』(MPEG-4)形式へのエンコード。お手持ちのDVDビデオや動画ファイル(*.avi等)からお手軽かつ高速に最強の『nero
Digital』(MPEG-4)形式へのエンコードが可能です。
※CSSプロテクトのかかったDVDビデオは取り扱うことはできません。 ※全ての動画ファイルからnero
Digitalへのエンコードを保証するものではありません。
●DVD/CDオーサリングソフト『neroVision Express
2』 『neroVision Express
2』は、直感的に扱えるインターフェースで、DVDビデオ、ビデオCD、スーパービデオCDを手早く作成することが出来るDVD/CDオーサリングソフトです。 DVDビデオ作成時には音声にAC3(Dolby
Digital)を使用することも可能です。
また、DVD/CDオーサリングだけでなく、「アナログキャプチャ」「DVキャプチャ」「TVチューナー録画」「DVD+VRレコーディング」「ムービー編集」といったように動画編集に関する殆どの機能がご利用いただけます。
●DVDプレイヤーソフト『nero
ShowTime』 『nero
ShowTime』は、DVDビデオやハードディスク内にあるマルチメディアファイルを再生することが可能なDVDプレイヤーソフトです。 『nero
ShowTime』は『nero Recode 2』で作成した『nero
Digital』(MPEG-4)形式のマルチメディアファイルも再生が可能です。
●5.1ch音声のデコード/再生を可能にする『5.1chライセンス』付属 本製品パッケージ『nero
Digital
Express』には、5.1ch音声のデコード/再生を行うための『5.1chライセンス』が含まれています。 別途『5.1chプラグイン』をお求め頂くことはありません。臨場感ある5.1ch音声のデコード、再生をお楽しみいただくことが出来ます。
■『nero
Digital Express』おもな機能 neroVision Express
2 ・DVDビデオオーサリング ・ムービー編集 ・DVDスライドショー ・DVキャプチャ ・アナログキャプチャ ・TVチューナー録画 ・DVD+VRレコーディング ・ビデオCD編集・作成 ・スライドビデオCD作成
nero
Recode 2 ・DVDビデオダビング ・DVDビデオ再編集 ・nero Digitalエンコード
nero
ShowTime ・DVDビデオの再生 ・マルチメディアファイルの再生 ・nero
Digitalファイルの再生
その他 ・5.1chライセンス付属
※全てのビデオファイルの取り扱いを保証するものではありません。 ※ライブストリームからのエンコードには対応していません。 ※DRM(著作権管理)が適用されているファイルは、エンコードできない場合があります。 ※CSSプロテクトのかかったDVDビデオはご利用になれません。 ※機能一覧に載っていない機能はご利用になれません。
■『nero
Digital Express』製品内容
製品種:Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア 製品名:nero
Digital
Express(PRO-Gブランド) 発売元:プロジー株式会社 販売元:株式会社ライブドア 発売日:2004年4月9日(金) 価 格:8,379円(税込)(本体価格7,980円)
■『nero
Digital Express』動作環境 対応機種:DOS/V互換機、およびNEC PC98-NXシリーズ (Macintosh,
PC-9821シリーズ、エミュレータ上のWindowsでは動作いたしません) 対応OS:WindowsXP
HomeEdition(*1)/Professional(*1)/Windows2000 Professional(*1)/Windows
Me (*1)アドミニストレータ/管理者の権限が必要。 ※デュアルブート環境での動作は保証いたしません。 ※アップグレードインストール、上書きインストールされたWindowsでの動作は保証いたしません。 ※環境により、Windowsアップデートが必要な場合があります。 CPU:PentiumIII
1GHz以上(Pentium4
1.5GHz以上推奨)又は同等以上の性能を持つX86互換CPU メモリ:128MB以上(256MB以上推奨) HDD容量:インストール時に必要な空き容量 約120MB 作業時に必要な空き容量 CD作成時は
1GB以上必要 DVD作成時は
4.3GB以上必要(作成するDVDにより異なリます) その他に編集に必要な容量を確保する必要があります ドライブ:MMC(MultiMediaCommand)準拠のCD-R/RW、DVD-R/RW、 DVD+R/RW、DVD-RAMドライブ DVカメラ/レコーダ、キャプチャ
IEEE1394端子、USB端子(optional) DirectShow互換のVideo capture
card(optional) サウンドカード
48KHzステレオ再生をサポートするサウンドカード(PCI接続を推奨) ※5.1chサウンド再生可能なサウンドカードを推奨(5.1ch再生に必要) その他:DirectX9.0a以降がインストールされている必要があります。 インターネット:インターネットに接続できる環境が必要です。修正アップデータの提供、ユーザー登録などのサービスはインターネットを通じてのみ行われます。インターネット接続のない環境ではアップデータなどのサービスを提供することができません。
■製品URL 動作環境・機能一覧など詳細情報は、下記サイトにてご確認いただけます。 URL:
http://www.pro-g.com/nde/
■製品に関するお問い合わせ先 株式会社ライブドア 企画担当:小田部 E-mail:
sales@pro-g.com
■本リリースに関するお問い合せ先 株式会社ライブドア 広報担当:橋本・大村 E-mail:
press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753 画像素材等:
http://www.pro-g.com/press/
■株式会社ライブドア概要 (2004年2月1日にエッジ株式会社から社名変更いたしました)
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:4,675百万円(2003年12月末) 社員数:289名(2003年12月末) 代表者:代表取締役社長
兼 最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|