|
|
2004年04月23日の
ライブドアのニュース
NTTコムウェアのスマートピットからビットキャッシュへの残高リチャージが可能に
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 東京都新宿区:証券コード4753)のグループ会社、ビットキャッシュ株式会社(代表取締役社長 林 健一
東京都港区)は、NTTコムウェア株式会社(代表取締役社長 松尾 勇二
東京都港区)のスマートピットを利用してコンビニエンスストアでビットキャッシュの残高リチャージサービスを4月23日より開始いたします。
■詳細 スマートピットを利用して、お手持ちのビットキャッシュに残高をリチャージ(継ぎ足し)できるサービスを開始いたしました。 取扱コンビニエンスストアでスマートピットを入手後、はじめにビットキャッシュホームページにてスマートピットカード番号、ビットキャッシュひらがな、リチャージ金額を登録、以降はコンビニエンスストアにてスマートピットを提示し、リチャージ代金を支払うだけで何度でもビットキャッシュへの残高のチャージができる新しいサービスです。
コンビニの店頭に置いてあるスマートピットで、新しくBitCashを購入しなくても、スマートピットを使ってコンビニでお金を払うだけで、残高の少なくなってしまったBitCashに対して、支払った金額分の残高をリチャージでき、いつも同じBitCashでショッピングをお楽しみいただけます。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください
▼スマートピット残高リチャージ http://www.bitcash.co.jp/shops/recharge.html
▼スマートピット http://www.smartpit.jp/
リチャージ可能な金額は
5,000円、10,000円、15,000円、25,000円
の4種類です。
■ビットキャッシュとは ビットキャッシュは、インターネットに対応した小額決済システムで、1997年6月からサービスを開始しています。プリペイド方式のため、どなたでも、簡単に安全にインターネット上で支払をすることができます。利用にあたって、専用ソフトウェアやハードウェア、会員登録などは、一切必要ありません。もちろん、SSL
に対応した携帯電話からもご利用になれます。
現在、ビットキャッシュにはテレホンカードサイズの「BitCashカード」と、ホームページ上で即時発行されるオンライン型の「バーチャルBitCash」およびマルチメディアキオスク端末からプリントされる「BitCashシート」の3種類があります。
BitCashカードは、数多くのアーティストプロダクション、タレント事務所
などにご利用戴いているプロモーション用途に用いられるものには、利用できるサイトや利用期間を限定できる配布用の「BitCashキャンペーンカード」および販売用の「BitCashリミテッドカード」があります。 またビットキャッシュには、一般の書籍などと同様に、コンテンツごとに購入者層を分けることができる「セグメント制」が導入されており、一般向けの「標準」や年少者向けの「Kids」、社会人向けを含むオールマイティの「EX」の3セグメントがあります。
ビットキャッシュについて詳しくは、下記をご参照ください。 http://www.bitcash.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先 ビットキャッシュ株式会社 電話番号:03-5414-1671 E-mail:
pr@bitcash.co.jp
■ビットキャッシュ株式会社
概要
http://www.bitcash.co.jp/ 商号:ビットキャッシュ株式会社(英語名 BitCash
Inc.) 本店所在地:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5464-1674 設立:1997年3月27日 資本金:332.5百万円(エッジファイナンスアンドコンサルティング(株) 68.6%) 代表者:代表取締役社長 林 健一 事業内容:インターネットを利用した支払管理システム開発
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:4,675百万円(2003年12月末) 社員数:297名(2004年2月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
『livedoor
スポーツ』でメジャーリーグのライブ速報を提供開始!! ?日本人選手の出場試合を1球毎に配信?
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、総合ポータルサイト livedoor(http://www.livedoor.com/)内の「livedoor
スポーツ」において、メジャーリーグ日本人選手出場試合のライブ速報(1球配信)をスタートさせました。
■詳細 livedoorスポーツでは、FLASHを利用したプロ野球の1球配信(1球毎にデータを更新するライブ速報)を行っていますが、このたびメジャーリーグの日本人選手出場試合も同様の方式で1球配信を行うこととなりました。
*速報対象は、イチロー選手・松井稼頭央選手・松井秀喜選手の3選手です。
■関連URL 「livedoor
スポーツ」メジャーリーグ・ライブ速報 http://sports.livedoor.com/baseball/pro/today
「livedoor
スポーツ」 http://sports.livedoor.com/
■livedoorスポーツの紹介 「livedoor
スポーツ」は、世界のニュースから地域情報までを網羅した、新しいスポーツポータルサイトです。速報ニュースや試合結果にとどまらず、FLASHを使ったゲーム感覚のプロ野球1球配信や、サッカーの速報をリアルタイム表示するスコアボードなど斬新なコンテンツをお楽しみ頂けます。
また、リーガ・エスパニョーラを中心にヨーロッパのホットな情報も満載。現地リポーターによるスペインサッカー観戦BLOGもあります!
■本リリースに関するお問い合せ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:4,675百万円(2003年12月末) 社員数:297名(2004年2月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|