|
|
2004年05月07日の
ライブドアのニュース
世界23ヵ国で利用されている高機能ホームページ作成ソフトの最新版『HomePage
Creator6』を5月28日より発売開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
東京都新宿区:証券コード4753)は、世界23ヵ国で利用されている高機能ホームページ作成ソフトの最新版『HomePage
Creator6』(ホームページ・クリエイター6)を5月28日(金)から発売いたします。
■製品概要 『HomePage
Creator6』(通称"ホムクリ")は、世界23ヵ国のユーザーに愛されているホームページ作成ソフトです。 特別な知識がなくても、ワープロ感覚の手軽な操作でどんどんページを作っていくことができ、様々な機能と10000点を超える素材、動的なテンプレートにより、ビギナーからパワーユーザーまで全てのユーザーの想像力を思うままに実現致します。 これまでのホームページ作成ソフトに満足いかなかった方も、これからホームページ作成を始める方も、使って納得の【ホムクリ】です。
■特徴 ホムクリは、これからホームページ作成を始める方から、すでにページをお持ちの方まで様々なレベルのニーズに対応しています
▼ホームページ作成が初めての方にやさしく心強い機能
●ワープロ感覚でどんどんページを作成できる ワープロ感覚のページ作成と、文字、画像、表の属性を表示・変更できるプロパティウィンドウ、サンプルを見ながら文字を作成できるスタイルパネルなど、ホームページをより快適に、より効率よく作成できる洗練された見やすいインターフェイスを採用しています。
●選ぶだけで動きのある素材ができる スクリプトウィザード機能搭載。お好みの動きのタイプを選んでいくだけで、Javaスクリプトを簡単作成。ホームページをより動的に、よりインタラクティブにする数多くのスクリプトをJavaスクリプトを知らなくても簡単に利用することができます。
●10000点を超える素材で、よりクリエイティブに 豊富なテンプレート・テーマで簡単にホームページを作成することができます。 また、10000点を超える素材でより自由でオリジナリティの高いページを作成できます。
●フォトアルバムのページを友達や家族に公開できる デジタルカメラで撮った写真や、作成した画像から簡単にアルバムページを作成することができます。
●充実したヘルプ機能 丁寧でわかりやすいヘルプ機能があなたをしっかりサポートします。
▼既にホームページをお持ちの方も満足な機能
●スタイルシートで賢く速くページ作成。 スタイルシートは、文字のフォント・色・大きさなどを設定し定義します。設定した文字のスタイルは画面右の[スタイルパネル]にフォント・色・大きさそのままにサンプル表示されるので、視覚的にわかりやすくなりました。またサンプル表示された文字スタイルをクリックすることで、簡単に文字の設定を適用します。
●サイト構造をしっかり把握 サイトの形状をツリー状に表示して、ページ同士の繋がりや位置を把握できるサイトマネージャを搭載しています。サイト内のリンクや、リンクされていないファイルの検出を行うこともできます。
●WebCanvasで画像作成 伸縮劣化の少ないベクター画像編集ソフト「WebCanvas」が付属。ロゴやバナー、ボタンなどを簡単に作成することができます。
■おもな機能 ・ホームページの作成 ・アルバムページの作成 ・HTMLの編集 ・ホームページのアップロード(FTP) ・画像の作成(bmp/jpg/png/gif) ・ベクター画像の作成(svc) ・画像の加工 ・Flashボタン作成 ・スクリプトの作成 ・スタイルシートの作成・編集 ・スクロールバーのカラー編集 ・数式画像作成 ・グラフ作成 ・Excelファイル、Wordファイルのインポート
■製品内容 製品種:Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア 製品名:HomePage
Creator6(PRO-Gブランド) 発売元:プロジー株式会社 販売元:株式会社ライブドア 発売日:2004年5月28日(金)
■製品ラインナップ一覧 ホムクリは、単体版パッケージのほかに、Flash作成ソフト『Flash
Creator』(フラッシュ・クリエイター)をセットしたパッケージを用意させていただきました。単体パッケージに比べ、非常にお得な価格でご提供させていただきます。
HomePage
Creator6:\8,379(税込)(本体価格\7,980) HomePage Creator6 + Flash
Creator:\13,440(税込)(本体価格\12,800)
Flash
Creatorについてはこちらを参照下さい。
http://www.pro-g.com/flashcreator/
■動作環境 対応パソコン:DOS/V互換機、NEC
PC-98NXシリーズ(Macintosh、PC-9821シリーズ、エミュレータ上では動作しません) 対応OS Windows XP Home
Edition/Professional (*1) Windows2000 Professional(*1) Windows Me
(*1)アドミニストレータ/管理者の権限が必要。 ※デュアルブート環境での動作は保証いたしません。 ※アップグレードインストール、上書きインストールされたWindowsでの動作は保証いたしません。 ※Windows
Updateで常に最新のアップデートパッチの導入を推奨。 CPU:PentiumII
300MHz以上 メモリ:128MB以上(256MB以上推奨) 必要HDD容量:インストール時に必要な空き容量:約150MB(その他
ページファイルに合わせ空き容量が必要です。) ブラウザ:Internet Explorer 5.5 以上 ディスプレイ:800×600ピクセル256
色を表示可能なディスプレイ(1024×768ピクセル、ハイカラー以上の表示を推奨) インターネット:ファイルのアップロードにはインターネットに接続できる環境が必要です。 また、修正アップデータの提供、ユーザー登録などのサービスはインターネットを通じてのみ行われます。 インターネット接続のない環境ではアップデータなどのサービスを提供することができません。 ホームページスペース:ホームページの公開には、FTPで接続可能なホームページスペースが必要です。
■製品URL 動作環境・機能一覧など詳細情報は、下記サイトにてご確認いただけます。 URL:http://www.pro-g.com/hpc/
■製品に関するお問い合わせ先 株式会社ライブドア 製品担当:山田 E-mail:sales@pro-g.com
■本リリースに関するお問い合せ先 株式会社ライブドア 広報担当:橋本 E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■画像素材等 箱イメージ画像やスクリーンショットなど、下記URLにて用意させていただいております。
http://www.pro-g.com/press/
■株式会社ライブドア概要 (2004年2月1日にエッジ株式会社から社名変更いたしました)
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,729百万円(2004年3月末) 従業員数:1,087名(2004年3月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
ホームページに『魔法』をかけるフラッシュ作成ツール『Flash
Creator』を5月28日より発売開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
東京都新宿区:証券コード4753)は、Flashコンテンツ作成ツール『Flash
Creator』(フラッシュ・クリエイター)を5月28日(金)から発売いたします。
■製品概要 『Flash
Creator』(通称"フラクリ")は安価ながら、使いやすいインターフェイスと便利なツールを備え、既存のフラッシュ作成ソフトと同様のハイクオリティなアニメーション制作を可能としました。 高いコストパフォーマンスを実現したフラクリで、あなたも今日からフラッシュアーティストです。
■特徴
●フラッシュアニメーションの作成 アニメーションムービーやバナーで、ひと味違うインタラクティブなページ作成ができます。 モーショントゥィーン機能を利用すると、開始フレームと終了フレームにオブジェクト配置するだけで、自動的にアニメーションを補完して作成することができます。
●フラッシュボタンの作成 カーソルの動きに合わせて動作するボタンやアイコンで、ホームページが華やかになります。 ユーザビリティの高いホームページナビゲーションを実現します。
●フラッシュ(swfファイル)の解析&疑似再現 フラッシュ(swfファイル)を解析してタイムラインやスクリプトを擬似的に再現できます。タイムラインやスクリプト学習に最適です。
※全てのフラッシュ(swfファイル)の再現を保証するものではありません。 ※擬似的に再現されたファイル構成は、オリジナルの物とは異なります。
■作成時に読み込み可能なファイル
画像ファイル ・Adobe
Illustrator(バージョン6.0以下) .ai ・ビットマップファイル .bmp ・拡張メタファイル .emf ・JPEG
.jpg ・PNG .png ・Windowsメタファイル .wmf ・SVG
.svg
フラッシュファイル ・Shockwave Flash .swf
オーディオファイル ・mp3
.mp3 ・wave
.wav
■おもな機能 ・フラッシュムービーの作成/編集 ・フラッシュボタンの作成/編集 ・フラッシュファイルの読み込み ・タイムラインの編集 ・モーショントゥイーンによるアニメーション作成 ・アクションスクリプトの追加
■製品内容 製品種:Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア 製品名:Flash
Creator(PRO-Gブランド) 発売元:プロジー株式会社 販売元:株式会社ライブドア 発売日:2004年5月28日(金)
■製品ラインナップ一覧 『Flash
Creator』は、単体版パッケージのほかに、ホームページ作成ソフト『HomePage
Creator6』(ホームページ・クリエイター6)をセットしたパッケージを用意させていただきました。単体パッケージに比べ、非常にお得な価格でご提供させていただきます。
Flash
Creator:¥10,290(税込) (本体価格\9,800) HomePage Creator6 + Flash
Creator:\13,440(税込) (本体価格\12,800)
HomePage Creator
6についてはこちらを参照下さい。
http://www.pro-g.com/hpc/
■動作環境 対応パソコン:DOS/V互換機、NEC
PC-98NXシリーズ(Macintosh、PC-9821シリーズ、エミュレータ上では動作しません) 対応OS:Windows XP Home
Edition/Professional (*1) Windows2000 Professional(*1) Windows Me
(*1)アドミニストレータ/管理者の権限が必要。 ※デュアルブート環境での動作は保証いたしません。 ※アップグレードインストール、上書きインストールされたWindowsでの動作は保証いたしません。 ※Windows
Updateで常に最新のアップデートパッチの導入を推奨。 CPU:PentiumIII
500MHz以上 メモリ:128MB以上(256MB以上推奨) HDD:インストール時に必要な空き容量:約20MB(その他、ページファイルに合わせ空き容量が必要です。) ブラウザ:Internet
Explorer 5.5 以上 ディスプレイ:800×600ピクセル256 色を表示可能なディスプレイ(1024×768ピクセル
ハイカラー以上の表示を推奨) ビデオカード:8MB以上のVRAMを搭載するビデオカード MSXML:SVGファイルインポートにはMSXML 4.0
Service Pack 2
以上が必要です。 インターネット:ファイルのアップロードにはインターネットに接続できる環境が必要です。 また、修正アップデータの提供、ユーザー登録などのサービスはインターネットを通じてのみ行われます。 インターネット接続のない環境ではアップデータなどのサービスを提供することができません。
■製品URL 動作環境・機能一覧など詳細情報は、下記サイトにてご確認いただけます。 URL:http://www.pro-g.com/flashcreator/
■製品に関するお問い合わせ先 株式会社ライブドア 製品担当:山田 E-mail:sales@pro-g.com
■本リリースに関するお問い合せ先 株式会社ライブドア 広報担当:橋本 E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■画像素材等 箱イメージ画像やスクリーンショットなど、下記URLにて用意させていただいております。
http://www.pro-g.com/press/
■株式会社ライブドア概要 (2004年2月1日にエッジ株式会社から社名変更いたしました)
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,729百万円(2004年3月末) 従業員数:1,087名(2004年3月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|