ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2004年05月25日の
ライブドアのニュース
ライブドア、サン、MCSが事業提携、LindowsOS・StarSuite 7搭載のリユース・パソコンの販売を開始

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)とサン・マイクロシステムズ株式会社(代表取締役社長 ダン・ミラー 東京都世田谷区、以下サン)は、株式会社エム・シー・エス(代表取締役 島 裕幸 大阪市城東区、以下MCS)とソフトウェアのOEM供給に関する契約を締結し、Linuxをベースとしたオペレーティング・システム「LindowsOS」及び統合オフィスツール「StarSuite(TM)7」をプリインストールした低価格なリユース・パソコンの販売を開始します。


■詳細
リユース・パソコンとは、企業や個人から不要になった中古パソコンを回収し、データの消去やクリーニングなどのリファビッシュ(再生)を施した後、出荷検査と動作確認をした上で中古パソコンとして販売をするものです。使用済みのパソコンを利用する事により、画期的な低価格化を実現すると同時に、メーカーによる再生処置と動作検証により、顧客は安心して中古パソコンを購入する事が可能となります。また、パソコンの長寿命化を実現することから廃棄物の発生を抑制することにもつながります。

ライブドアは、MCSのリユース・パソコンに、低価格で高いセキュリティと信頼性のLinuxテクノロジーをベースにし、同時にWindowsパソコンと違和感無く使用できる操作性を実現したオペレーティングシステム(OS)「LindowsOS」をOEM供給します。
またサンは、Microsoft Officeとの高い互換性を持ち、XMLにも対応した低価格な統合オフィスツール「StarSuite 7」をMCSにOEM供給します。

MCSは、ライブドア、及びサンとソフトウェアのOEM供給に関する契約を締結することにより、「LindowsOS」および「StarSuite 7」をプリインストールして出荷することが可能となり、ワープロ、表計算、プレゼンテーション、PDF作成などのビジネスユースに必要とされる機能とアプリケーションを搭載したノートパソコンを、4万円台という低価格での提供を実現しました。さらに、LinuxベースのOSを採用することにより、通常のWindowsパソコンに比べ格段にセキュリティ性を高くし、企業や、教育機関での利用に最適化しています。

リユース・パソコンの安定供給を得意とするMCSは、営業部が全国で営業展開をするほか、MCSが運用するインターネット販売サイト「アルフシステム」(http://www.mcs-alf.co.jp/)を通じて、教育機関、企業及びコンシューマー向けに年間1万台の「LindowsOS」「StarSuite 7」をプレインストールしたリユース・パソコンを販売する予定です。


■関連URL
livedoor LindowsOS
  http://lindows.livedoor.com/

サン・マイクロシステムズ株式会社
  http://jp.sun.com/

株式会社エム・シー・エス
  http://www.mcs-alf.co.jp/mcs/

■本リリースに関する報道機関からのお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753

サン・マイクロシステムズ株式会社
広報 池田
電話番号:03-5717-5717

株式会社エム・シー・エス 営業部営業課
E-mail:info@mcs-alf.co.jp
電話番号:06-6935-7317


■株式会社ライブドア概要
(2004年2月1日にエッジ株式会社から社名変更いたしました)
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,729百万円(2004年3月末)
従業員数:1,087名(2004年3月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in