ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2004年05月26日の
ライブドアのニュース
ライブドア、Blog検索エンジン「未来検索 livedoor」をβ版としてサービス開始

■概要株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)が運営する無料Weblog(日記)作成サービス「livedoor Blog」で、「Blogの日」新コンテンツとしてアラート(お知らせ)機能つきBlog検索エンジン『未来検索 livedoor』がβ版としてサービス開始いたしました。

http://sf.livedoor.com/

■livedoor Blogとは
「livedoor Blog(ブログ)」とは、ブラウザ上で投稿から管理まで全て行うことのできる日記(Weblog)作成サービスです。ホームページ作成の知識がない方でも簡単なインターフェースで記事の投稿や画像のアップロードができます。もちろん携帯電話から写真を添付しての投稿も可能です。また、日記としての機能だけでなく、好きなプラグインコンテンツを表示したり、トラックバック機能やコメント機能など、閲覧者や他のBlogとのコミュニケーションを盛り上げる仕掛けを多数備えています。


■『未来検索 livedoor』とはこれまでのlivedoor Blog内の検索機能は、livedoor Blogで作成したBlogのみを検索できましたが、「未来検索 livedoor」では日本国内のすべてのBlogが検索対象となります。livedoor Blogを通じてサービスを提供することでユーザーは今まで以上に沢山のBlogを探して読むことができるようになります。

▼未来検索 livedoor3つの特徴1)高速なインデクシング
集めたBlogのデータを検索しやすいように収納することをインデクシングと呼びます。「未来検索 livedoor」では、このインデックスの更新を数分程度の間隔で行うことにより、投稿された記事がすばやく検索結果に反映されるようになっています。
例えば、テレビの臨時ニュースに対しての投稿など、速報性の高い記事をすばやく検索することができます。

2)アラート(お知らせ)機能
検索キーワードを登録しておくと、新しい検索結果が見つかったときにメールで通知する機能です。検索してみて思うような結果が見つからなかったときに登録しておくと、希望の結果を見つけやすくなります。
※この機能を利用するにはlivedoor IDの登録(無料)が必要です。

3)RSSフィード
「未来検索 livedoor」では検索結果をRSS形式で出力することができます。
BlogのサイドバーのRSSプラグインや、お使いのRSSリーダーなどに登録すれば、常に最新の検索結果を追いかけることができます。

※RSSとは
RSSとは、XML(データを送受信するための言語)によって記述された、コンテンツのヘッドライン情報を提供するためのフォーマットの1つで、Blogのタイトルや日付、リンク先などを効率よくやりとりするための規格です。


■「Blogの日」とは
これは特定の機能・企画を表すものではありません。livedoor Blogでは、毎月26日をBlogの日とし、新しいデザインテーマや新機能の追加を毎月定期的にリリースすることで、ユーザーの皆様に、よりBlogを楽しんでいただくためのものです。
来月以降も、キャンペーンの開始や新テーマの追加など、さまざまな新サービス・機能の追加を予定しています。


■その他5月26日のアップデート内容
▼新しいテーマが3つ加わります
6月といえば「梅雨」の季節。今回は「雨」を題材にしたテーマが1つ加わります。
さらに、

・博士の悪童日記(http://blog.livedoor.jp/s_hakase/)
 お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士のBlog

・えべっさんの商売繁盛ブログ(http://ebessan.livedoor.biz/)
 大阪プロレス所属のプロレスラー、「えべっさん」のBlog

の2つのBlogのテーマが加わり、合計3つの新テーマが使えるようになります。


▼livedoor チェッカーズとの連携強化
更新チェック機能つきオンラインブックマークサービス「livedoor チェッカーズ(http://checkers.livedoor.com/)」。今回のアップデートで、ユーザーの作ったBlogに「livedoor チェッカーズ」への登録リンクがつくようになります。おもしろいBlogを見つけたら、「このBlogをチェッカーズに登録する」リンクをクリックするだけで自分のチェッカーズに登録できます。
今後はチェッカーズの登録数ランキングなどもコンテンツとして提供していく予定です。


■livedoor Blogの機能について
livedoor Blogの基本的な機能は無料でご利用いただけます。

主な機能
 ・Blogの投稿、編集、画像のアップロード
 ・携帯電話での閲覧、投稿
 ・洗練されたデザインテーマの選択、スタイルシートの自由なカスタマイズ
 ・RSS取り込み、表示
 ・livedoor コンテンツと連携したプラグイン機能


■livedoor Blog PROの機能について
livedoor Blog PROは1ヵ月あたり250円(*注)の有料サービスです。
お申し込み後1週間はお試し期間として利用することができます。

主な機能
 ・独自ドメインマッピング機能
 ・アクセス解析機能

 ・Blogのインポート/エクスポート機能(Movable Type互換形式)

 ・100MBのサーバー容量(無料の場合は30MB)

 ・プライベート機能(livedoor Blogのサイト内で表示されない設定)

 ・FTPアクセス(形式を問わずファイルをアップロードすることができます。)

 ・Amazon Webサービスプラグインへの
  独自のAmazon.co.jpアソシエイト・プログラムIDの設定

注)実際の課金は6ヵ月ごとに1,575円ずつまとめて行われます。


■livedoor ドメインとの連携
ICANN公認のドメイン登録サービス『livedoor ドメイン』でドメインを登録、もしくはレジストラ変更いただいたお客様はlivedoor Blog PROを6ヶ月間無料でご利用いただくことができます。


■関連URL
『毎月26日はBlogの日』
  http://blog.livedoor.com/0526.html

「livedoor Blog」
  http://blog.livedoor.com/

「livedoor チェッカーズ」
http://checkers.livedoor.com/

「livedoor ドメイン」
  http://domain.livedoor.com/

「livedoor」
  http://www.livedoor.com/


■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753


■株式会社ライブドア概要
(2004年2月1日にエッジ株式会社から社名変更いたしました)
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,729百万円(2004年3月末)
従業員数:1,087名(2004年3月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in