|
|
2004年07月21日の
ライブドアのニュース
LindowsOS4.5 日本語版がエーオープンジャパン株式会社の人気ベアシステムXC
Cubeにバンドル開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、PCパーツの企画・製造・卸・販売・アフター全般のメーカーであるエーオープンジャパン株式会社(代表取締役
葉一徳 埼玉県川口市)が販売するベアシステム、XC Cube SPORTY-IIへLindowsOS4.5
日本語版をOEM供給し、バンドルされることとなりましたのでお知らせいたします。
■内容 エーオープンジャパン株式会社からまもなく発売となるキューブ型ベアシステム、XC
Cube SPORTY-IIにLindowsOS4.5
日本語版がバンドル採用されることが決定いたしました。LindowsOSがベアシステムにバンドルされることで、ユーザは高価なOSを別途購入しなくとも高機能かつ安全性の高いパソコンを簡単に自作することが可能となります。
ライブドアは、2003年8月に「LindowsOS4.5
日本語版」を発表し、従来サーバ用途中心であったLinuxをデスクトップOSとしてコンシューマ市場に向けて広く展開しております。 これまでもPCメーカへのOEM提供を行ってまいりましたが、今回エーオープンジャパンが発売するベアシステムに高性能且つ安全性の高いLindowsOS4.5
日本語版を提供することにより、近年増加の傾向にあるパソコン自作ユーザ層を積極的に取り込んでいく方針です。 また今後、LindowsOSを利用したPCの自作ガイドをwebサイトで公開する予定です。
エーオープンジャパンが発売するXC
Cube SPORTY-IIは人気モデルであるXC Cube SPORTY PEの後継機種にあたり、Pentium4
3.4GHz(プレスコットコア)まで対応できるよう、電源・マザーボード・CPU冷却装置を改善し、今まで以上に安定してお使いいただけるように開発された高性能なXC
Cubeです。 スポーツカーのようなスピーディなイメージを意識した、メッシュ加工のフロントパネルはあらゆる環境にマッチングしやすいシンプルなデザインとなっています。 トータルソリューションを目指すエーオープンジャパンはLindowsOSを同社のベアシステムにバンドルすることによって、ユーザの幅広いニーズに対応する新しい製品をラインアップに追加することを実現しました。
■発売製品の内容 ・小売希望価格はオープンプライスで、7月下旬から販売を開始します。 製品のさらに詳しい情報は、AOpen
Webサイトの製品情報ページをご覧ください。
XC Cube SPORTY-II URL:http://aopen.jp/products/baresystem/sporty-ii.html
■関連URL XC
Cube SPORTY-II http://aopen.jp/products/baresystem/sporty-ii.html
livedoor
LindowsOS http://lindows.livedoor.com/
livedoor http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問い合わせ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■エーオープンジャパン株式会社
概要 本社所在地:埼玉県川口市戸塚3-65号 設立年月日:2000年10月17日 売上高:6,800百万円(2002年12月期) 代表者:葉 一徳 事業内容:PCパーツの企画・製造・卸・販売・アフター全般
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,729百万円(2004年3月末) 従業員数:1,087名(2004年3月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|