ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2004年07月30日の
ライブドアのニュース
BizMarketingアカデミー主催「M&Aセミナー 買収による時価総額数千億円企業への急成長戦略」

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)の子会社で、インターネットコンテンツの企画・運営を行うネットアンドセキュリティ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)が運営する『BizMarketingアカデミー』は、成長戦略としてのM&Aのポイントを、株式会社ライブドア経営陣が豊富な実例を交えて解説するセミナー「M&Aセミナー 買収による時価総額数千億円企業への急成長戦略」を開催いたします。


■セミナーの概要
URL:http://shop.ns-research.jp/o-mas01.shtml

本セミナーでは、株式会社ライブドア 代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文、同 取締役 最高財務責任者 宮内亮治が、バリュークリックジャパン(株)やターボリナックス(株)など、豊富な実例を交えてM&A戦略を解説します。


■セミナーの内容
「成長戦略の選択肢としてのM&A 他の手法との違い」
 講師:株式会社ライブドア 代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文

・成長戦略としてのM&Aのポイント
・M&Aの目的
・魅力ある企業とは?
・M&Aの実施の判断基準
・ライブドアにおける今後のM&A世界戦略

休憩 / 懇親(約30分)

「ライブドアにおける買収(売却)のケーススタディ」?バリュークリックジャパン、ターボリナックスなど?
 講師:株式会社ライブドア 取締役 最高財務責任者 宮内亮治

・なぜ買収(売却)しようと思ったのか?
・どういう方法で買収(売却)するのか?
・買収の基準と財務的な選択肢と評価
・目的、判断基準、プロセス、タイムスケジュール
・M&A交渉における陥りやすいワナ
 ・事業パートナー/ITベンチャー/ベンチャーキャピタル/証券/ファンドが売る時、買う時
 ・買収の際の外部株主の抵抗パターン
 ・M&Aを阻止しようとする既存株主への対応
 ・株主代表訴訟をちらつかせられたときの対応と注意点
 ・関係のない第3者に株式売却をちらつかせられたときの対応と注意点
 ・買収(売却)後の影響は?

M&A相談シート
 ・受講者がM&Aの相談を行うためのシートです。必要事項を記入し提出して頂くと、実際にM&Aのステップに進むこともあります。(M&Aの対象とならない場合もありますので、あらかじめご了承下さい)

 ・具体的にM&Aを考えていらっしゃらない方も、どのような項目がポイントとなるかチェックできるので便利です。

成長戦略として魅力ある企業の買収を検討されている経営者の方、企業の売却によってより高収益を生み出す事業を展開しようと検討されている方、ライブドアのM&A戦略を参考にしたい方、これから起業しようとしている方などに役立つ内容となっています。

▼「M&Aセミナー 買収による時価総額数千億円企業への急成長戦略」
URL:http://shop.ns-research.jp/o-mas01.shtml
主催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社「BizMarketingアカデミー」
日時:2004年9月16日(木) 13:30?17:00 (受付開始13:00?)
会場:「六本木アカデミーヒルズ49」(academyhills)六本木ヒルズ森タワー49F
地図:http://www.academyhills.com/information/map/map1.html#zu
アクセス:日比谷線/六本木駅より徒歩0分(コンコースにて直結)
     大江戸線/六本木駅より徒歩4分
※ミュージアムコーン前、アカデミーヒルズエントランスよりご入場ください。
定 員:限定100名 ※定員となり次第締め切らせて頂きます。

●受講料
【1名様】84,000円(税込)
※1名様分の価格です。

【株主優待価格】42,000円(税込)
http://finance.livedoor.com/4753/
※ライブドア株主1名様分の価格です。

●お申し込み方法
電話・FAX・E-Mailのいずれかにて、住所・氏名・電話番号・E-Mailアドレス・会社名を明記の上お申し込みください。
また、下記URLからもお申し込みいただけます。

ウェブサイト:http://shop.ns-research.jp/o-mas01.shtml
E-Mail   :info@shop.ns-research.jp
電 話   :03-5770-4418
FAX     :03-5770-4419

◆お申し込みに関する注意点
受講料は2004年9月9日(木)までに弊社指定の口座までご入金下さい。ご入金確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日にプリントアウトしてお持ち下さい。

※ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合はセミナーへの参加ができないことがありますのでご注意下さい。

※お客様のご都合によりキャンセルされる場合は2004年9月9日(木)までに、下記お問い合わせ窓口までご連絡下さい。その後のキャンセルについては一切お申し受けできませんので予めご了承下さい。

◆セミナーにご持参頂くもの
・受講票
・お名刺
・筆記用具


■本件に関するお問い合わせ
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
担当:安田
TEL: 03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
E-mail:info@shop.ns-research.jp


■BizMarketingアカデミー概要
名称:「BizMarketingアカデミー」
設立:2003年10月1日
代表:ネットアンドセキュリティ総研株式会社 代表取締役 原 隆志
活動内容:
  インターネットビジネスにおける実践的なノウハウやスキルアップ情報の提供
  および最前線のマーケティング情報の提供とリサーチャーの強化支援。
  インターネットビジネス分野、通信・モバイル分野における実践的ノウハウ、
  マーケティング情報などをテーマにしたセミナーを不定期に開催。
事務局:
  〒106-6138
  東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
  株式会社ライブドア内
  ネットアンドセキュリティ総研株式会社
  BizMarketingアカデミー事務局
  TEL: 03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
  担当:鈴木
  E-Mail:info@shop.ns-research.jp


■ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
電話番号:03-5770-4417(FAX:03-5770-4419)
設  立:1996年10月
資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
代 表 者:代表取締役 原 隆志
事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、
      制作、運用、顧客対応業務の代行
     ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホール情報、
      インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供
     ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
      受託、調査資料の制作・販売
     ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援サービスなど


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,729百万円(2004年3月末)
従業員数:1,087名(2004年3月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in