|
|
2004年08月13日の
ライブドアのニュース
ライブドア、ソフトウェアの総合ガイドサイト「livedoor ソフトウェア」とオンラインストア「PRO-G
OUTLET」をオープン
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、総合ポータルサイト「livedoor(http://www.livedoor.com/)」内に、ソフトウェアの総合ガイドサイト「livedoor
ソフトウェア」と、オンラインストア「PRO-G OUTLET」をオープンいたしました。
「livedoor ソフトウェア」「PRO-G
OUTLET」は、既に公開中のコンピュータ情報サイト「livedoor
コンピュータ」とも連動し、ユーザーの皆様に最適なソフトウェア選びのお手伝いをいたします。
■livedoor
ソフトウェアについて URL:http://soft.livedoor.com/
「livedoor
ソフトウェア」は、最新ソフトウェアをわかりやすく、そして見やすく紹介するソフトウェアの総合ガイドコンテンツです。 情報サイトのlivedoor
コンピュータとも連動し、ソフト情報からソフトの体験版、製品情報、レビュー情報、ストアでの購入情報などを楽しく見ながらソフトウェアを知り自分に適したソフトを選ぶことができます。
●見やすいカタログページビュー ・カテゴリ毎に分かれた見やすいページ構成で各ソフトの情報を提供します。 ・レビュー記事情報、詳細製品情報、最新アップデータ情報、ライセンス販売、プレス情報、価格情報などを確認できます。
●登録商品の拡大(順次) ・livedoor製品以外の人気製品の登録も順次拡大予定。 ・ソフトウェアの総合ガイドコンテンツとして情報をご提供してまいります。
■「PRO-G
OUTLET」について URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/pro-g_outlet/
PRO-Gストアがリニューアルして「PRO-G
OUTLET」に生まれ変わります!
「PRO-G OUTLET」は、「PRO-G ストア」(http://store.pro-g.com/)で販売しているソフトウェアの豊富なラインナップから、最新ソフトウェアやキャンペーン製品などを、お求め安い価格で販売するオンラインストアです。
●お得なキャンペーン商品 「PRO-G
OUTLET」は、PRO-G
ストア直営店ならではのお得なキャンペーン商品や、PRO-Gストア販売商品にとどまらず、市場に合わせたニーズの高い商品を発掘し、厳選した企画商品などもご提供いたします。
■関連URL livedoor
コンピュータ http://computers.livedoor.com/
■メーカー・企業様からのお問い合せ先 株式会社ライブドア ソフトウェア事業部 livedoor
ソフトウェア担当:植木・宮丸 E-mail:lds-support@livedoor.jp
■報道関係の方のお問い合わせ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,965百万円(2004年6月末) 従業員数:1,288名(2004年6月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
本日の読売巨人軍渡辺恒雄オーナー辞任の報道を受けてのコメント
本日報道されました読売巨人球団渡辺恒雄オーナー辞任に対しての、弊社社長堀江のコメントを公開させて頂きます。
「近鉄球団の買収に名乗りを上げて以来、渡辺恒雄オーナーにはぜひ一度お会いさせて頂きたいと考えていただけに、今回の突然の辞任に関しましては非常に残念であり、大きな驚きと戸惑いを感じております。 しかしながらこの度の渡辺オーナー辞任は、球界再編として推し進められていた1リーグ化や球団合併に対しましても大きな影響を及ぼすことが考えられ、プロ野球界全体の転機になるものだと感じております。 プロ野球球団運営が内包する構造的問題は、各種報道等でも常々指摘されておりましたが、弊社といたしましては現状と今後の状況を正確に認識した上で、これまでに提案して参りました「選手・ファンを中心とした球団運営」の体制作りに貢献するべく、近鉄球団の買収交渉と、プロ野球界の健全なガバナンスの実現と発展的拡大の提案を引き続き行っていく所存でございます。」
以 上 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|