|
|
2004年08月16日の
ライブドアのニュース
携帯コンテンツ「livedoor ファイナンス
mobile」のサービスを開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文
東京都新宿区:証券コード4753)の100%子会社、株式会社ライブドアファイナンス(代表取締役社長 羽田
寛 東京都港区)は、総合ポータルサイト「livedoor(http://www.livedoor.com/)」内のlivedoor
ファイナンスで、携帯コンテンツ「livedoor ファイナンス
mobile」のサービスを開始いたしました。
■livedoor ファイナンス
mobileとは 「livedoor ファイナンス mobile」は、livedoor
ファイナンスでサービス提供している以下の機能を、携帯端末からご利用いただけるサービスです。
・株価情報 20分遅れで、以下の項目が表示可能です。 会社名、証券コード、市場、現在値、前日比、前日終値、始値、高値、安値、出来高、発行済株式数、時価総額、更新日
・株価ランキング 15分おきに以下の項目についてランキングを作成しております。 出来高、売買代金、値上率、値下率、時価総額、低位株
・株価検索 証券コード、会社名より簡単に株価を検索することが可能です。 検索結果より、各銘柄の詳細情報を閲覧することが可能です。
また、今後、以下のサービスを順次拡大予定です。
・アグリゲーション(口座残高照会) http://aggre.livedoor.com/
にて登録した口座等の合計資産を表示
・株価アラートメール通知サービス あらかじめ設定した株価に到達すると、その旨をメールで通知
・ポートフォリオ閲覧機能 http://portfolio.livedoor.com/
にて登録したポートフォリオの評価損益を表示
その他にも、随時サービスの追加を予定しております。
■livedoor
ファイナンス mobileのご利用方法
http://finance.livedoor.com/mobile/(携帯専用)に携帯端末よりアクセスして頂くことで、どなたでも無料でご利用いただけます。 (一部の携帯端末ではご利用いただけない場合がございます。)
■livedoor
ファイナンスについて livedoor
ファイナンスは2003年11月より株価情報の提供等を開始し、現在では様々な金融情報及び企業情報のご提供を行っております。
【主なサービス】 ・株価情報 ・株価検索 ・企業情報 ・株価掲示板 ・企業開示情報 ・為替レート ・商品レート ・コラム ・企業、株価ニュース ・株式ポートフォリオ ・株式ランキング
livedoor
ファイナンスでは、無償でご利用いただける情報サービスのほかに、実際に金融取引サービスもご提供しているという点で他の金融ポータルサイトと大きく異なります。現在、外国為替保証金取引サービスなどのサービス提供を行っておりますが、今後これらの金融取引サービスも拡充していく予定です。
・外国為替保証金取引サービス(livedoor
FX) http://fx.livedoor.com/
・livedoor
アグリゲーション http://aggre.livedoor.com/
・イーバンク銀行ライブドアブランチ http://www.ebank.co.jp/branch/livedoor/
・livedoor
宝くじ http://loto.livedoor.com/
■関連URL livedoor
ファイナンス http://finance.livedoor.com/
■本件に関するお問い合わせ先 株式会社ライブドアファイナンス 松本 将和 E-mail:messages-finance@livedoor.net 電話番号:03-5788-4700
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■株式会社ライブドアファイナンス概要
http://finance.livedoor.com/ 本社所在地:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4700 設立:2000年4月 資本金:400百万円 代表者:代表取締役社長 羽田
寛 事業内容:投資・金融サービス事業
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,965百万円(2004年6月末) 従業員数:1,288名(2004年6月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|