|
|
2004年11月09日の
ライブドアのニュース
氣志團のアリーナツアー公式サイト「氣志團現象
最終章」に新コンテンツがオープン
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は本日、ヤンク・ロックグループ氣志團のアリーナツアー「氣志團 ARENA GIG TOUR 2004
氣志團現象最終章”THE LAST
SONG"」の公式サイト内で、東京ドーム公演ご招待の抽選応募受付を含む新コンテンツをオープンいたしました。
■詳細 10月11日からスタートした、氣志團
ARENA GIG TOUR 2004 氣志團現象最終章”THE LAST
SONG"このツアー開催にあたっての公式サイトと公式Blog(ブログ)が10/8に総合ポータルサイトlivedoor内にオープンしました。今回、この公式サイト内に、11/27のツアーファイナルとなる東京ドーム公演ご招待の抽選応募受付を含む新コンテンツが加わりました。
■新しく追加されたコンテンツについて ・ライブドア代表堀江と綾小路
翔の対談企画「翔やんとホリエモンのスウィンギン・ニッポン!」 自他共に認める氣志團ファンの弊社代表堀江と氣志團團長の綾小路
翔さんとの対談をストリーミングムービー付きで収録。
・東京ドーム公演に抽選でご招待 対談を記念して、ライブドアより11/27のツアーファイナル、東京ドーム公演にペア5組10名様をご招待いたします。
・livedoor
オリジナルメッセージムービー livedoorユーザーだけに贈るツアー中の氣志團からのメッセージムービー。
・モバイル版氣志團現象最終章 PC版に次いで「携帯版
livedoor」でもサービスを開始しました。 本サービスはi-mode、EZweb、Vodafone
live!の3キャリア対応で、一部コンテンツを除きPC版で配信しているコンテンツに対応しております。 また、携帯独自のコンテンツとして、One
Night
Carnivalなどのヒット曲を着信メロディとして配信しております。
※メッセージムービーの視聴、プレゼントへの応募、着信メロディをご利用になるには、livedoor
ID(登録無料)の登録が必要になります。
■今後の展開について 今後もツアーファイナルとなる東京ドーム公演(11/27)までlivedoorの各コンテンツとの連動企画、ライブ映像のストリーミング配信など、たくさんのコンテンツを予定しておりますので、ぜひとも夜露死苦お願い申し上げます。
■氣志團について 「カラスの街」、千葉/木更津のスーパースターヤンキー綾小路“セロニアス”翔によって97年結成。「大胆かつハレンチに、Vのベルトはバレンチノ!!」を合言葉にLIVE
HOUSEで熱いGIGを展開、その強烈なパフォーマンスが話題を呼ぶ。2001年に東芝EMIよりメイジャーデビューをはたす。 噂が噂を呼び、全てのGIG(コンサート)はSOLD
OUT。2003年8月には、地元木更津にて、地域密着型ロックフェスティバル 氣志團万博2003
木更津グローバルコミュニケーションを開催し、40,000人を動員し成功を収める。パラダイス・ロードを爆走する氣志團ちゃんの明日はどっちだ!?
■関連URL 『氣志團現象最終章』 http://kishidan-genshow.livedoor.com/
モバイル版『氣志團現象最終章』(携帯端末専用) http://m.livedoor.com/kishidan/
『氣志團現象最終章
氣志團ちゃん特設ブログ』 http://kishidan.livedoor.jp/
『livedoor Blog』 http://blog.livedoor.com/
『livedoor』 http://www.livedoor.com/
■報道関係者の方のお問い合せ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,965百万円(2004年6月末) 従業員数:1,288名(2004年6月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|