|
|
2004年11月30日の
ライブドアのニュース
ライブドアグループ、NECと共同で中国大連の総合コンタクトセンターのサービスインフラを強化、本格稼動を開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 東京都新宿区:証券コード4753)のグループ会社でコンタクトセンター構築・運営、BPO事業などを行う株式会社イーエックスコミュニケーションズ(東京都渋谷区)は、日本電気株式会社(東京都港区
以下NEC)と共同で、中国大連市の総合コンタクトセンターのサービスインフラ強化を実施し、12月1日より本格稼動を開始いたします。
▼画期的手法によるアウトソーシング事業のさらなる拡大とカスタマーサービスの品質向上
このたびのサービスインフラ強化により、サービス品質管理機能の充実や業務パフォーマンスの向上を実現するとともに、大規模アウトソーシング案件にも対応可能な体制整備を完了しました。これにより、イーエックスコミュニケーションズでは、東京センターと大連センターのリアルタイムなワークシェアという画期的手法による高品質・ローコストのアウトソーシングサービスのさらなる提供拡大と、ライブドアグループの製品・サービスに対するカスタマーサービスの向上を図ります。
■特長 ▼NEC、フォーバルとのパートナーシップにより、サービスインフラを強化 東京センター(東京都渋谷区)と大連センターにNECのIP-PBX「APEX7600i(海外名称:NEAXシリーズ)」を導入し、VoIP技術を活用した高速大容量専用線で両センター間を常時接続してシステム連携を図ることで、情報共有とリアルタイムでのエスカレーションを行い、フレキシブルな役割分担・ワークシェアを実現しています。また、サービス品質管理機能を拡充し、お客様企業に対するサービス品質の向上、業務パフォーマンスの向上を実現しました。さらに、両センター合計で300ブースと、コンタクトセンターの規模拡大を図り、大規模アウトソーシング案件にも対応可能な体制としました。 なお、東京センターはNECの他、フォーバル社のIP電話コンサルティングを受け、共同で構築しました。
▼音声対応は日本人オペレータによる運営、既存ノウハウの活用・徹底で高品質を確保 大連センターでは、音声対応は日本人オペレータによる運営。周辺業務には現地日本語習熟スタッフを活用しています。また、イーエックスコミュニケーションズがこれまでに培ってきた人材マネジメント、サービス品質管理、セキュリティ管理などのノウハウをフルに活用・徹底することにより、大連センターにおいても高品質なサービス運営を実現しています。
▼日本人オペレータの大連赴任を支える「ライブドアインターンシップ」制度 大連センターに勤務する日本人スタッフは現在80名で、2005年1月には100名規模となりますが、殆どのスタッフが「ライブドアインターンシップ」制度による大連赴任です。この制度は、ライブドアグループと地元大学との産学協同プロジェクトとしてスタートしたもので、大連で「働きながら学ぶ」環境を整備し、向上心の高い日本人人材を大連に迎え入れることで、「就業と国際派スキル習得を同時に実現させる」という画期的なキャリアアッププログラムです。これも当センタの高品質を支える重要なポイントとなっています。
これらの施策により、高いサービス品質を確保しつつ、画期的なローコストオペレーションを実現しています。
■背景・目的 イーエックスコミュニケーションズは、インターネットビジネスを支える人的リアルサービスの重要性をふまえ、コンタクトセンターを核とした総合BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を展開してまいりました。一方、日本の各企業においては、熾烈な価格競争に加えてCS充実強化の要請から、従来にも増してローコストオペレーションの実現が重要テーマとなっております。 このような状況を鑑み、イーエックスコミュニケーションズでは、お客様企業のコストメリットを確保しつつ、より高品質で安定したサービスを提供するためには、大胆な発想の転換が必要であるとの認識に立ち、東京センターと大連センターの連動を図ったアウトソーシングサービスを提供することにいたしました。
■本リリースに関するお問い合せ先 イーエックスコミュニケーションズ 担当:春日部 電話:03-5464-9050 FAX:03-5464-9151 E-mail:info@ex-com.jp
ライブドア 広報宣伝グループ 担当:太田 電話:03-5788-4753 E-mail:press@livedoor.jp
NEC コーポレート・コミュニケーション部 担当:山室 電話:03-3798-6511 E-mail:m-yamamuro@ak.jp.nec.com
■日本電気株式会社 概要
http://www.nec.co.jp/ 本社:東京都港区芝五丁目7番1号
設立:1899年7月 資本金:3,378億円 (平成16年9月末現在) 従業員数: 単独 23,718名(平成16年9月末)、連結
145,540名(平成16年9月末) 代表者:代表取締役社長 金杉
明信 グループ主要事業:ITソリューション事業 ネットワークソリューション事業 エレクトロンデバイス事業(半導体ソリューション、およびその他デバイス事業)
■株式会社フォーバル 概要
http://www.forval.co.jp/ 本社:東京都渋谷区神宮前5-52-2
青山オーバルビル14階 電話番号:03-3498-1541 設立:1980年9月 資本金:4,138百万円(2004年9月末現在) 従業員数:単独700名(2004年9月末)、連結1,130名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長 大久保 秀夫 事業内容:ブロードバンド関連サービス ビジネスホン、複写機、パソコン、その他OA・情報通信機器の開発・販売・設置・保守 コンピューターシステムの開発・販売 fitコール(国内電話・国際電話,移動体通信サービス)
■株式会社イーエックスコミュニケーションズ 概要
http://www.ex-com.jp/ 主な事業所:東京都渋谷区渋谷3-3-5
モリモビル3階 設立:2002年11月 資本金:50百万円 代表者:代表取締役社長 佐谷 聡太 事業内容:コンタクトセンターを核にした総合BPO事業 CRMソリューション事業 コールセンター・コンタクトセンターの企画・構築及び運営 BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業 統合バックオフィスセンター等の企画・構築及び運営 人材派遣事業(般13-07-0523) 職業紹介事業(13-07-ユ-0447)
■株式会社ライブドア 概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|