|
|
2004年12月16日の
ライブドアのニュース
映画「IZO」の出演者・スタッフが出品する「IZOチャリティオークション」を開催
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長
兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)が運営するインターネットオークションの「livedoor
オークション」で実施している、「新潟中越地震災害義援金チャリティオークション」の一環として、新たに映画「IZO」の出演者・スタッフからのチャリティ商品を提供いただき「IZOチャリティオークション」を開催いたします。
■詳細 今回、映画「IZO」主演の中山一也氏の呼びかけのもと、livedoor
オークションにおいて「IZOチャリティオークション」を開催いたします。
このオークションには中山一也(主演)をはじめ、内田裕也・桃井かおり・松田龍平・高野八誠・原田龍二/ボブサップ、魔裟斗/三池崇史(監督)など、出演者・監督のサインや愛用品などが出品されます。
チャリティオークションの収益は、日本赤十字社新潟県支部を通じて寄付させていただきます。
■関連URL 「IZOチャリティオークション」
http://auction.livedoor.com/campaign/izo.html
「livedoor
オークション」
http://auction.livedoor.com
■報道関係の方のお問合せ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング コンピューターネットワークの管理 コンピュータープログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
「livedoor
アンチスパイウェアサービス」を2005年1月下旬より提供開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼
最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、株式会社アークン(代表取締役社長 渡部 章
東京都千代田区)、イーディーコントライブ株式会社(代表取締役社長 山口 征浩
大阪府大阪市:証券コード7853)と共に、日本初となるハッキングツールやスパイウェアなどの不正行為実行プログラムの検出・駆除を行なう月額課金制のサービス「livedoor
アンチスパイウェアサービス」を2005年の1月下旬より提供開始いたします。
■サービス詳細 「livedoor
アンチスパイウェアサービス」は、いわゆるコンピュータペストと呼ばれる、トロイの木馬、ハッキングツール、スパイウェアなど、コンピュータに対して不正な行為を実行するプログラムを検索し、駆除することができるセキュリティサービスです。
■サービスの特徴 ●インターネットに接続することにより、最新のパターンファイルで検出・駆除を行なうことが出来ます。
●管理目的に使用しているツールがRAT(Remote
Access
Trojan)として検出される場合などは、除外リストに設定することでスキャンの対象外にすることが出来ます。
●不正行為実行プログラムとして検出されたプログラムは「隔離」を選択することで、後で必要なプログラムであるとわかった場合には復旧することが可能です。
●インターネットに接続されていない状況でも利用可能です。
コンピュータペストは、ファイアウォールなど既存のセキュリティツールを回避してコンピュータに侵入することができます。現在、市販で普及しているウイルス対策ソフトでは、コンピュータウイルス以外に、コンピュータペストに該当する一部のトロイの木馬やスパイウェアなども検出しますが、大部分はアンチウイルス製品では検出・駆除できず、目に見える被害症状がわかりにくい場合が多く、外部から侵入されたかどうかをユーザ自身は認識しづらく、フィッシングなどの詐欺や迷惑メール、コンピュータ本体のトラブルにまで発展する可能性があります。
▼サービス開始の時期 2005年1月下旬より開始
▼利用価格 月額:525円(税込) ※本ソフトウェアのダウンロードにはlivedoorID(登録無料)が必要になります。 ※検出機能のみの利用は、無料です。
■今後の展開 既に、米国・韓国ではポータルサイトなどで同様のサービスが提供されており100万以上のユーザに利用されています。 日本においては2005年の4月より「個人情報の保護に関する法律」の罰則規定が適用されることもあり、スパイウェア、コンピュータペストなどによる情報流出防止のためにも利用が促進されていくものと見込んでいます。
ライブドアでは、今後もコンピュータを初めとするブロードバンドなどの接続環境にあるデジタル機器を、犯罪や迷惑行為を気にせず安心して利用できる安全性の高いインターネット環境で利用できる商品を提供していく予定です。
■関連URL livedoor
アンチスパイウェアサービス
http://isp.livedoor.com/antispy/
livedoor メール
アンチウイルスサービス (無料)
http://mail.livedoor.com/antivirus.html
■報道関係の方のお問合せ先 株式会社アークン マーケティング部 E-mail:marketing@ahkun.jp 電話番号:03-5294-6065
イーディーコントライブ株式会社
Team CONVICTION E-mail:release@ed-contrive.co.jp 電話番号:03-5821-3300
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■株式会社アークン概要 「新型ウイルスからの攻撃をゲートウェイでプロテクトする」 「Webサーバやデータベースサーバへの攻撃をプロテクトする」製品等を展開中。
http://www.ahkun.jp/ 主な事業所:東京都千代田区神田須田町2-17-3
神田I.N.ビル6階 電話番号:03-5294-6065 設立:2001年5月 資本金:127百万円(株主資本217万円) 代表者:代表取締役社長 渡部
章 事業内容:コンピュータセキュリティのコンサルティング コンピュータソフトウェアの開発、販売 コンピュータのユーザサポート ソフトメーカーの業務代行サービス
■イーディーコントライブ株式会社概要
http://www.ed-contrive.co.jp/ 主な事業所:大阪府大阪市淀川区宮原2-14-14
新大阪グランドビル6階 電話番号:06-6150-6780 設立:1986年3月 資本金:677,543千円(2004年3月末) 従業員数:81名(2004年3月末) 代表者:代表取締役社長 山口
征浩 事業内容:コンピュータメディアのプロテクション、デュプリケーション、 物流サービス システム設計・構築、受託開発、ウェブサイト構築 各種コンテンツ制作事業 上記事業におけるコンサルティング
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|