ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2005年02月08日の
ライブドアのニュース
株式会社ニッポン放送の株式買付けに関する記者会見のお知らせ

報道関係者各位

拝 啓

 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

このたび株式会社ライブドアは、子会社である株式会社ライブドア・パートナーズ(代表取締役 堀江貴文)を通じて、株式会社ニッポン放送の株式の買付けを実施し、本日、記者会見を開催する運びとなりました。皆様、何卒ご参加くださいますようお願い申し上げます。


敬 具

日  時: 平成17年2月8日(火) 16:00受付開始 16:30記者会見開始
参 加 者: 株式会社ライブドア 代表取締役社長 兼 CEO 堀江貴文
株式会社ライブドア 取締役 宮内亮治
株式会社ライブドア 取締役 熊谷史人
場  所: 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階
アカデミーヒルズ49 タワーホールA
アクセス: http://www.academyhills.com/information/map/map49_40.html
ご 注 意: アカデミーヒルズ49へ入館する際、台車は一切使用できません。
ライブドア、「G-cluster」技術を使用した新サービス「ゲームオンデマンド」を本日よりサービス開始

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、総合ポータルサイトlivedoorのサービスとして、クラビット株式会社と提携し、同社の「G-cluster」(G-クラスタ)技術を使用した新サービス「ゲームオンデマンド」をlivedoor ゲームにて2月8日より開始いたします。


■ゲームオンデマンド概要
ゲームオンデマンドとは、パソコンで気軽にゲームを楽しめる新しいスタイルです。
パソコンでゲームを遊ぶ従来のスタイルとしては、

1. パッケージを購入し
2. PCにインストール
3. ゲーム開始

といった段階を踏んでプレイが可能となりますが、このスタイルはゲームを購入する手間や、インストールに時間を必要とする他に、マシンのスペック不足でゲームが動かないという事もありえます。

そこで登場したのが、今回のサービス『ゲームオンデマンド』です。

ゲームオンデマンドでの新しいゲームスタイルとは

1. ゲームポイントを購入
2. 遊びたいゲームを選択
3. ゲーム開始

ゲームはあらかじめインストールされているサーバから動画(ストリーミング)の状態でお使いのPCに配信されます。
遊びたいときに好きなタイトルをすぐプレイできるだけではなく、ハードディスクの容量に悩む事もありません。
3Dグラフィックなどのマシンパワーを必要とする処理は全てゲームサーバ側で行いますので、ゲームをするには力不足と思える低スペックなパソコンでも、快適にゲームをお楽しみ頂くことができます。


■G-cluster(G-クラスタ)概要
 G-clusterとは、インタラクティブなアプリケーションをプログラムのインストールなしに各種端末に配信することができる、画期的な新技術です。
 従来のオンデマンド・ゲーム配信サービスは、ナローバンド環境を前提に、処理の負荷が膨大な画像計算をユーザ端末で処理していましたが「G-cluster」ではゲームサーバ側で処理を行い、ブロードバンド環境を通じてビデオストリーミング状態で端末に反映します。つまり「端末や場所を問わない」「好きなとき、すぐ使える」「端末同士の対戦、対話もOK」という画期的なオンデマンド・ゲームを可能にする技術です。


■livedoor ゲーム概要
http://games.livedoor.com/
livedoor ゲームは、無料で短時間でも気軽に楽しめるカジュアルゲームから、じっくり腰をすえて長時間楽しめるゲームまで、オンラインとオフラインが融合したゲームを提供しております。
 カジュアルゲームは、livedoor会員の方であれば、無料でブラウザから遊ぶことの出来るゲームを提供しており、現在の麻雀、大富豪に続いて将棋、囲碁等オーソドックスなゲームを投入予定のほか、完全オリジナルゲームの投入も予定されています。
 また、カジュアルゲームでは楽しむことの出来ない3Dグラフィックスや、高度なネットワーク対戦などを備えたPCゲームも取り扱っており、PCゲームファンを魅了するタイトルを継続して発売予定です。


■関連URL
livedoor ゲーム ゲームオンデマンド
http://games.livedoor.com/god/

livedoor ゲーム
http://games.livedoor.com/

livedoor
http://www.livedoor.com/


■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753


■クラビット株式会社 概要
http://www.clubit.co.jp/
本社:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス5F
電話番号:03-6439-3725
設立:1996年9月
資本金:533,388千円(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長 橋本 太郎

クラビットは、あらゆるコンテンツのアグリゲーターとして映画、ゲーム、音楽、その他のコンテンツを調達し、それを世界各国に張り巡らせたコンテンツ配信プラットフォームを通じて流通させるビジネスを展開しています。
「G-cluster」を活用した「ゲームオンデマンド事業」を始め、「メディアコンテンツ事業」「CDN事業」「ブロードバンド事業」の4事業を現在推進中です。


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
livedoor ムービーで、3月公開の映画「マゴニア」の特集コンテンツがオープン

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、映画情報専門のポータルサイト livedoor ムービーで、3月公開の映画「マゴニア」の特集コンテンツがオープンしました。

「マゴニア」特集コンテンツ
http://movie.livedoor.com/special/magonia/


■映画「マゴニア」作品紹介

●愛する息子に、父が託す“希望”の物語
毎週日曜日、透き通る海に囲まれた美しい島を、父に会うために訪れる少年。船乗りだった父は週に一話ずつ、天空にあるといわれる国<マゴニア>について語り聞かせる。モスクに彩られるイスラムの街で、師の歌を奪った青年、広大な砂漠に浮かぶ一軒の小屋に訪れた夫婦、そして嵐の港で恋人の迎えを待つ女 ―― 地図にない国<マゴニア>で、狂おしいまでに愛を、自由を希求する人々を通して語られるのは、幾通りもの希望の話だった。それは毎回全く異なる世界だが、父が息子に託すメッセージは一つ、「希望は最後に消えるもの」。やがて父の語る<マゴニア>の真実を知る出来事が起こる。

●美しく、切なく、リアルな、おとなのためのファンタジー
父と息子の物語を縦軸に、父が語るエキゾチックな三篇の話を横軸にストーリーが紡がれる、カラフルなタペストリーのような映画『マゴニア』。それは日常にぽっかりと見つけたオアシスのような、おとなのためのファンタジーとも言うべき物語です。
現実と理想の間には常にギャップがあるけれど、人はそこに希望を感じるから生きていく。父の物語るファンタジーの世界と現実を行き来しながら、やがて私達は朽ちることのない希望に到達する。

●スタッフ
監督:イネケ・スミツ Ineke Smits
原作・脚本:アルチュール・ジャピン Arthur Japin
撮影:ピヨッター・クックラ Piotr Kukla

●キャスト
息子:ウィレム・フォーフト
父親:ディルク・ローフトホーフト


■プロモーション企画『Blogで綴る物語』
livedoor Blogでは、マゴニアにちなんで雲の上の架空の国(マゴニア)についての物語を募集中です。
公式Blogに、あなたの物語を書いたBlogをトラックバックしてください。トラックバック及び掲示板投稿にてお寄せ頂いた物語の中から、優秀な作品は随時公式Blogにてご紹介させていただきます。また、ご紹介させていただいた物語は弊社で編集し、書籍化し、参加いただいた皆様に抽選でプレゼントいたします。更に参加者の中から抽選で10組20名様に映画「マゴニア」のペア劇場観賞券(東京都内の劇場のみ有効)をプレゼントいたします。

●マゴニアBlogテンプレート
マゴニアに登場する美しい風景をBlogテンプレートにしました。是非あなたのBlogでご活用ください!


■livedoor ムービーについて
http://movie.livedoor.com/
livedoor ムービーは映画情報専門のポータルサイトです。
最新の映画公開情報及び劇場情報作品に加えて、映画のビジュアルを用いたBlogテンプレートや壁紙の提供、試写会チケットプレゼントや関連グッズのオークションを実施するなど、エンターテイメント性の高いコンテンツを提供し、多くのユーザー様からご好評いただいております。


■livedoor Blogについて
「livedoor Blog(ブログ)」とは、ブラウザ上で投稿から管理まで全て行うことのできる日記(Blog、Weblog)作成サービスです。ホームページ作成の知識がない方でも簡単なインターフェースで記事の投稿や画像のアップロードができます。
もちろん携帯電話から写真を添付しての投稿も可能です。また日記としての機能だけでなく、好きなプラグインコンテンツを表示したり、トラックバック機能やコメント機能等、閲覧者や他のBlogとのコミュニケーションを盛り上げる仕掛けを多数備えています。


■関連URL
「マゴニア」特集コンテンツ
http://movie.livedoor.com/special/magonia/

「マゴニア」公式Blog
http://blog.livedoor.jp/magonia/

「マゴニア」公式サイト
http://www.magonia.jp/

livedoor ムービー
http://movie.livedoor.com/

livedoor
http://www.livedoor.com/


■報道関係者の方のお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753


■映画プロモーション企画に関するお問い合わせ先
株式会社ライブドア メディア事業部
livedoor ムービー担当:山名、森川
E-mail:yamana@livedoor.jp


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
京浜急行電鉄の「トレビジョン」を利用しインディーズお笑い動画を配信
〜ライブドア、京浜急行電鉄と共同で、
 無線LANによる電車内映像配信実験「トレビジョン」を利用し、
 インディーズお笑い動画配信サイト「190円お笑いTV」のプロモーションを開始〜


■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、京浜急行電鉄の無線LANによる電車内映像配信実験対象車両「トレビジョン」を利用し、株式会社メディアブレストと共同で運営するインディーズお笑い動画配信サイト「190円お笑いTV」(以下、「お笑いTV」)のプロモーションを開始いたします。


■詳細
 「トレビジョン」の視聴可能者数は1日約16,000人に及び、また、停車駅の間隔が長く、ゆったりとした座席の快特及び京急ウィング号で展開することで、より密度の高い情報コミュニケーションが可能となっております。
 また、番組音声はFMラジオ波(88.0MHz)で送信できる為、FMチューナーをお持ちの方は動画とあわせて音声もお楽しみいただけます。

 今回、「お笑いTV」を展開するメディアブレストとライブドアが持つ多くのお笑い動画コンテンツを「トレビジョン」で利用することにより、「トレビジョン」の媒体価値を向上させると共に「お笑いTV」への誘導を図ります。

 また、「お笑いTV」は2月21日からi-mode公式サイトもオープンする予定で、今回のプロモーションでは事前告知もあわせて行い、オープン時に多くの会員獲得を目指します。

●「お笑いTV」とは
「ハマカーン」「レッドキング」「超新塾」など48組(人)の芸人と約150の動画を月額190円でダウンロードできるEZweb向けインディーズお笑い動画配信サイトです。

●「トレビジョン」とは
2100形電車内にTV画面(23インチワイド画面)を設置し、無線LAN経由でテレビ番組をはじめとする多彩なコンテンツを配信・上映するものです。


■配信期間
2005年2月8日?2005年3月31日


■関連URL
「トレビジョン」
http://www.keikyu.co.jp/train/mk_auto/2100diagram.html

「190円お笑いTV」
http://m.owarai.tv/
※auの動画対応端末のみご利用いただけます。


■サービスに関するお問合せ先
モバイル事業部 担当:津元
E-mail:tsumo@livedoor.jp


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in