ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2005年02月10日の
ライブドアのニュース
「女性限定 ライブドア起業塾 Hershe社長橋本真由美の実践的女性起業講座」を開催

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)のグループ企業「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、女性起業家を目指す女性のための起業家養成講座第二段として『ライブドア起業塾 Hershe社長・橋本真由美の実践的女性起業家養成講座』を2005年3月9日に開催します。

 本講座では株式会社ハーシー代表の橋本真由美が、コネなし、金なし、学歴なしの状態から女社長として大成功するまでの軌跡を、これから起業される女性に役立つ実践的なノウハウを交えお話しします。

株式会社Hershe(ハーシー)ウェブサイト
http://www.hershe.co.jp/

18歳で就職し、資金300万で26歳の時に会社設立。当初年商6千万だった会社は10年後の現在、年商1億6千万へ。ゼロからの出発から現在は素敵にかっこよく社長を務める橋本氏。Hershe(ハーシー)のネーミングは女性が女性らしく働ける場を提供し、女性の意識改革のためにつけたもの。「ソフトウエアとデザインの融合」を旗印に数多くのIT関連/マルチメディア業務に対応。現在はライブドアグループの一社として更なる成長を目指しています。

講座は2005年3月9日(水)の18:00から2時間開催します。その後、場所を移動して橋本氏を交えた食事会(デザート付)を20:30から行います。

詳細ページ:
http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=459433


■講座の概要
●ライブドア社長堀江貴文大絶賛の成功法則!
起業家というと、「わたしにはとてもできない」とか「よくやってるよね?」と言われます。でも、起業するなんて簡単なんです。っていうと他の起業家の方々に怒られちゃうかもしれませんが ホント、きっかけ次第で、すぐになれるものです。 あとは、思いこみの強さが勝負ですね(笑) ぜったいに思った事は実現するんだ!っていう根拠のない自信。

いろいろな性格の方がいるかもしれませんが、この講座ではわたし流の起業ヒストリーで、これから起業を目指している人に向けて、私なりの仕事スタイルとか、実際に困った事、それにどう対処していったかなどを具体的に伝えていきたいなと思います。

受講していただいた方に「なんだ、簡単じゃん!私にもできるわ」という結論に達してもらえたらうれしいです。

※上記、「女社長のススメ」より橋本氏のメッセージを一部抜粋。

ワンランク上を目指す大人の女性のWebマガジン「女社長のススメ」
http://www.hershe.jp/hershejp/html/ceo/index.thtml


■講座の7つの特徴
1.先着10名様に書籍「コネなし、金なし、学歴なし」を無料プレゼント
2.女性限定なので、より自由に発言できる
3.ゼロからの具体的なサクセスの秘密がわかる
4.女社長の多忙ながらもかっこよく素敵な実生活がわかる
5.食事会で女性起業家とのフリートークを楽しめる
6.同じく起業を目指す女性の方との会話を楽しめる
7.セット価格利用により格安でもうひとつの女性向け起業セミナーを利用できる


■講座の内容
 ●ピンチをチャンスに変えるゼロからの成功法則
   ・ハングリー精神の芽生え
   ・OL生活から脱却するには
   ・石の上にも3年ってなに?
   ・ゲリラ的プレゼンのススメ
   ・橋本流電話営業マニュアル
   ・会社設立時の勝手な鉄則
   
   ・フリーディスカッション(質疑応答)
  
 ●食事会
   ・場所移動し、タイ風カフェ・レストラン「オリエンタルプリンセス」にて橋本氏を交え食事(デザート付)しながらのフリートーク。共に起業を目指す皆さんとの会話も楽しんでください。

※女性の方が、より自由にご意見・質問できる場にするため本講座は女性限定とさせていただきます。

※先着10名様に本講座講師 橋本真由美氏執筆の書籍「コネなし、金なし、学歴なしピンチをチャンスに変えるゼロからの成功法則」(PHP研究所より)を無料プレ
 ゼントいたします。


■プロフィール
講師:橋本 真由美 (株式会社ハーシー 代表取締役)
略歴:宮城県塩釜市出身。1993年よりフリーランスでデザインやコンサルティング業務に携わる。1995年会社設立。Hersheのネーミングは女性が女性らしく働ける場を提供し、女性の 意識改革のためにつけたもの。 「ソフトウエアとデザインの融合」を旗印に数多くのIT関連/マルチメディア業務に対応。特にインターネット関連ビジネスに造詣が深く、企業サイトのコンサルティングから制作までの一連業務、ECサイトの構築などに 幅広く携わる。3Dリアルシミュレータ開発デザイン制作なども手がける。 昨年秋には、NYスタイルのヨーガ&ピラティススタジオを代官山にオープンさせ、その運営会社のインテグラルビューティー(株)代表取締役でもある。ネット恋愛&結婚支援サイト「出会いステーション」の運営に携わり、(株)キューズネットの取締役に就任。


講師:小出 匡範 (株式会社ライブドア コンサルティング事業部)
略歴:東京工業大学大学院修了(経営工学専攻)。(株)三菱総合研究所市場開発部を経て、米国Purdue大学Krannert経営大学院へ留学(マーケティング及びテクノロジーマネジメント専攻)。ブーズ・アレン&ハミルトン等を経て、現在(株)ライブドア コンサルティング事業部 戦略コンサルティンググループ プリンシパル。大手メーカー、エネルギー、通信、ノンバンク業界で事業戦略・マーケティング戦略の策定及び実行支援に従事する。最近はネットビジネス戦略、EMM戦略、ネット系企業のサイトビジョン策定などを実施。


監修:原 隆志(ネットアンドセキュリティ総研株式会社 代表取締役社長)
1982年社団法人日本能率協会、株式会社日本能率協会総合研究所を経て、現在、ネットアンドセキュリティ総研株式会社代表取締役。学生時代に起業し、いくつかの会社を起業、成功させた経験もつ。


■開催概要
◆日 時:【講 座】2005年3月9日(水)18:00?20:00 (受付開始17:30?)
     【食事会】2005年3月9日(水)20:30?

◆講座会場:「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」
      東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
      株式会社ライブドア内
 地  図:http://corp.livedoor.com/company/map.html

◆食 事 会:オリエンタルプリンセス
      六本木ヒルズヒルサイドB1F
      TEL:03-5413-4466 FAX:03-5413-4470
 地  図:http://www.oripri.jp/

◆受 講 料:講座のみ   【1名様】24,150円(税抜 23,000円+消費税 1,150円)
      講座+食事会 【1名様】52,500円(税抜 50,000円+消費税 2,500円)


本講座と2005年2月25日開催の「ライブドア起業塾 女性が成功するための女性起業家養成講座」のお得なセットも期間限定で受付しております。(お申し込みは2005年2月24日まで。)

「ライブドア起業塾 女性が成功するための女性起業家養成講座」
URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=427522

     期間限定:2講座セット
     【1名様】39,900円 (税抜 38,000円+消費税 1,900円)

     期間限定:2講座セット+食事会
     【1名様】63,000円 (税抜 60,000円+消費税 3,000円)

◆定 員:先着30名様(定員となり次第締め切らせて頂きます)
     ※女性の方限定となります。
     ※食事会のみのお申込みはできません。

◆お申し込み方法
TEL・FAX・E-mailのいずれかにて住所・お名前・E-mail・電話番号・会社名を明記の上お申し込みください。
また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
----------------------------------------------------------------------
URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=459433
E-mail:info@shop.ns-research.jp
TEL:03-5770-4418 FAX:03-5770-4419
----------------------------------------------------------------------

◆お申し込みに関する注意点
受講料は2005年3月2日(水)までに弊社指定の口座までご入金下さい。ご入金確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日にプリントアウトしてご持参下さい。

※ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への参加 ができないことがあります。ご注意下さい。

※お客様のご都合によりキャンセルされる場合は2005年3月2日(水)までに下記お問い合わせ窓口までご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受けできませんのでご了承下さい。

※講座の参加人数が規定の数に達しなかった場合、講座は中止となります。その際は、お支払いいただいた受講料は返金いたします。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

●講座にてご持参頂くもの
・受講票
・お名刺
・筆記用具

◆主 催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社「BizMarketingアカデミー」


■本件に関するお問い合わせ
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
株式会社ライブドア内
TEL:03-5770-4418 / FAX:03-5770-4419
担当:信國(のぶくに)
E-mail:info@shop.ns-research.jp


■ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
電話番号:03-5770-4417(FAX:03-5770-4419)
設  立:1996年10月
資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
代 表 者:代表取締役 原 隆志
事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、
      制作、運用、顧客対応業務の代行
     ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホール情報、
      インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供
     ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
      受託、調査資料の制作・販売
     ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援サービスなど


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
アナログビデオ用CD/DVD作成ソフト『VHS to DVD Extreme』を3月4日発売開始

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、アナログビデオの映像を取り込み、ビデオCDやDVDビデオの作成が可能なアナログビデオ用CD/DVD作成ソフト『VHS to DVD Extreme』を3月4日(金)より発売いたします。


■『VHS to DVD Extreme』製品概要
?VHS(ビデオテープ)からCD/DVDの作成がとても簡単に?

『VHS to DVD Extreme』は、VHSビデオからのキャプチャリング(動画取り込み)から、動画編集、DVDメニューの作成やチャプター作成、家庭用DVDプレイヤーで閲覧できるDVDへの書き込みまで、全てをこの一本のパッケージで行うことができます。
録画でたまっていくVHSテープをDVDにすれば、テープが伸びて画質が悪くなることも、巻き戻しの必要もありません。また、VHSで3倍録画(6時間)されている映像も、ロングDVDとして1枚のDVDに収めることが可能です。


■『VHS to DVD Extreme』の特徴
●楽々キャプチャリング(動画取り込み)
大切なVHSテープの映像を『VHS to DVD Extreme』で簡単にキャプチャリング(動画取り込み)でき、VHSテープ以外の様々なアナログ映像ソースからのキャプチャや、TVチューナーからの直接録画にも対応しているので、様々な用途でお使いいただけます。

●簡単CMカット
簡単CMカット機能を使えば、録画中にカットボタンを押すだけで不要なCMをカットすることができます。また、録画完了時に即座に動画編集画面に切り替わり、トランジション等の編集へ移行することが可能です。

●映像フィルターで映像補正
録画する映像の明暗やコントラスト、色合いなどを変更することができる色調調整フィルター、映像のノイズを除去することができるノイズ除去フィルター、映像に含まれているロゴやテロップを除去することのできるロゴ/テロップ除去フィルターを駆使し、可能な限りクリアな映像をキャプチャすることができます。
古くなったVHSテープも美しくDVDに保存することが可能です。

●動画編集もおまかせ
『VHS to DVD Extreme』ならキャプチャ(動画取り込み)した動画の不要な部分を簡単に手早く編集することができます。また、動画と動画の切り替わりも簡単にトランジション(場面転換効果)を与えることができるので、映像作品を作る感覚で楽しくDVDを作成することが可能です。

●メニューやチャプターだってすばやく作れる
メニューの背景もタイトルもボタンも、貴方のお好きなようにレイアウトが可能です。また、チャプターも簡単に設定ができます。

●DVD/VCD/SVCD/Long DVD/Mini DVDを作成
キャプチャー、動画編集、メニュー作成を行った内容をDVDディスクに書き込むことができます。Long DVDで書き込みを行えば、3倍モードで録画されたVHSテープの映像も、DVD一枚に収めることが可能です。

※Long DVDは映像を長く収録するためにビットレートを下げますので、画像品質はDVD時に比べ劣化します。


■おもな機能
・アナログビデオからのキャプチャ(動画取り込み)
・メディアサイズにあわせた分割保存機能
・トランジション(場面転換効果)
・メニュー編集
・チャプター作成
・ロゴ/テロップ除去フィルター
・色調調整フィルター
・ノイズ除去フィルター
・CMカット機能
・DVD、VCD、SVCD、Long DVD、Mini DVD書き込み

本製品をご利用いただくためには、キャプチャデバイス、CD/DVDメディアへの書き込みに対応したドライブが必要です。
※プロテクトのかかっているVHS等はお取り扱いできません。


■製品内容
製品種:Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア
製品名:HT VHS to DVD Extreme(PRO-Gブランド)
発売元:プロジー株式会社
販売元:株式会社ライブドア
発売日:2005年3月4日(金)
価 格:8,379円(税込)(本体価格 7,980円)


■動作環境
対応パソコン:DOS/V互換機、NEC PC-98NXシリーズ(Macintosh、PC-9821シリーズ、エミュレータ上では動作しません。)
対応OS:Windows XP Professional/HomeEdition(*1),Windows2000 Professional(*1)
    (*1)アドミニストレータ/管理者の権限が必要
※デュアルブート環境での動作は保証いたしません。
※アップグレードインストール、上書きインストールされたWindowsでの動作は保証いたしません。
CPU:Pentium4 1.6GHz以上(Pentium4 2.4GHz以上推奨 又は同等以上の性能を持つX86互換CPU)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
必要HDD容量:インストール時に必要な空き容量:約20MB(その他に編集に必要な容量を確保する必要があります。)
ドライブ:CD-R/RW、またはDVD-R/RW/+RW/+R書き込み可能なドライブ
キャプチャデバイス:ビデオデッキ等からPCにキャプチャリング(動画取り込み)できる機器が必要です。
※TVチューナ機能を使用するにはWDMドライバをサポートしている必要があります。
※NEC製 Smart Visionシリーズには対応しておりません。
※ハードウェアエンコードには対応していません。
※Direct Sound経由での音声入力には対応しておりません。
その他:DirectShow8.1以上、Windows Media Player6.1以上推奨 「VHS to DVD Extreme」でキャプチャしたもの以外の映像ファイルの扱いは、原則として保証外とさせていただきます。
インターネット:Windowsアップデートを行い最新の状態にしていただくことを推奨します。アップデータの提供、ユーザー登録などのサービスは、インターネットを通じてのみ行われます。


■製品URL
動作環境・機能一覧など詳細情報は、下記サイトにてご確認いただけます。
URL: http://www.pro-g.com/vhstodvd/


■本リリースに関するお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ 橋本
E-mail: press@livedoor.jp
画像素材等: http://www.pro-g.com/press/


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in