|
|
2005年02月21日の
ライブドアのニュース
PC用新作ゲームソフト『アイスウインド デイル II
日本語版』を発売
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江貴文
東京都新宿区:証券コード4753)は、世界的に有名なボードゲーム「Dungeons &
Dragons」をベースに作り上げられたWindows用RPGゲームソフトウェア『アイスウインド デイル II
日本語版』を、3月11日に発売いたします。
■『アイスウインド デイル II
日本語版』
平和を勝ち得たはずの世界に、再び脅威が迫る・・・
『アイスウインド デイル
II 日本語版』は『ダンジョンズ アンド ドラゴンズ』(Dungeons &
Dragons。以下D&D)の第3版ルールを使用した純正統派ファンタジー・コンピューター・ロール・プレイング・ゲームです。
D&D特有の、膨大で濃密なシナリオと多数のサブクエストが盛り込まれており、その全てを日本語でお楽しみ頂けます。
時代背景は前作『Icewind
Dale』から30年後の舞台で、シナリオは直接の繋がりがないため、前作をプレイしたことのない方にも問題なくお楽しみいただけます。また、インターネットを介して最大6人で世界中のプレイヤーと共にロールプレイを楽しむことが可能です。
●キャラクターの成長に合わせて調整される絶妙なゲームバランス。 ●多岐に渡る選択肢から世界で唯一のあなただけのキャラクターを作成可能。 ●すぐにでもプレイ可能な、作成済み5パーティも用意 ●ゲームでは、様々なクエストが用意され謎解きもありますが、行き詰ることがないよう重要な会話は全て日記に記録され随時自由に閲覧可能です。
製品種:Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア 製品名:アイスウインド
デイル II 日本語版 発売元:株式会社キッズステーション 販売元:株式会社ライブドア(livedoor
GAMESブランド) 発売日:2005年3月11日(金) 価 格:9,429円(税込) 本体価格:8,980円 JANコード:45 71137
33099 6
ICEWIND DALE II (c) 2002 Interplay Entertainment Corp. All Rights
Reserved. The BioWare Infinity Engine (c) 1998-2002 BioWare Corp. All Rights
Reserved. Icewind Dale, Icewind Dale II,Baldur's Gate, FORGOTTEN REALMS, the
FORGOTTEN REALMS logo, DUNGEONS & DRAGONS, the D&D logo, Wizards of the
Coast and the Wizards of the Coast logo are trademarks of Wizards of the Coast,
Inc., a subsidiary of Hasbro, Inc., and are used by Interplay underlicense from
Infogrames Interactive, Inc. Black Isle Studios and the Black Isle Studios logo
are trademarks of Interplay Entertainment Corp. The BioWare Infinity Engine and
the BioWare logo are trademarks of BioWare Corp. Exclusively licensed and
distributed by Interplay Entertainment Corp. All other trademarks and copyrights
are property of their respective
owners.
■製品URL 動作環境などの詳細情報は公式サイトをご確認ください。
http://games.livedoor.com/pkg/iwd2/
■本リリースに関するお問い合せ先 株式会社ライブドア
広報宣伝グループ 橋本 E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
お笑い動画配信サイト「190円!お笑いTV」をi-mode公式サイトとして提供開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長
兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、株式会社メディアブレスト(代表取締役 宮谷 大
東京都渋谷区)と共同で、インディーズお笑い動画配信サイト「190円!お笑いTV」をEZweb公式サイトに続き、i-mode公式サイトとして提供開始しました。
サイトオープン時には、スペシャルゲストとして今冬オリコン第一位を記録した大人気DVD「スキージャンプペア」、2004年M-1グランプリのファイナリスト「東京ダイナマイト」や「江頭2:50」「エスパー伊東」「電撃ネットワーク」など有名芸人の他、90組(人)以上の芸人と約500の動画を用意し、会員は自由にダウンロードできます。
また、FOMA901シリーズ向けには3Dサウンドに対応した動画や30秒以上の超ロングムービーも配信いたします。
■「190円!お笑いTV」サイト概要(URL:http://m.owarai.tv/) |
|
▼スキージャンプペア 芸人が考えたスキージャンプネタをユーザが投票し、人気の高いネタをCG化するという、スキージャンプペアとの合同企画です。サイトオープン時には「スキージャンプペア」のサンプル動画がダウンロードできます。
▼ドッチの笑いデショー! 毎週芸人2組がそれぞれ自慢の30秒ネタを配信し、ユーザの投票数が多かったネタをVライブで全編放送します。
※Vライブとは・・・ FOMAを利用したモバイルキャスティング(モバイル端末を利用して放送のように映像配信できるサービス)です。テレビ電話と同じ仕組みで動画が見ることができます。
▼ドッチの笑いライブ 「ドッチの笑いデショー!」の勝者たちを集め、毎月1回実際にライブを行います。また、その模様はVライブでも配信いたします。
▼お笑いチャンネル CS放送で放映されているお笑い番組をVライブで配信いたします。
▼着ネタ・着ギャグ 着うた、着ネタ、着ムービー、メール着信、着信音、その他のジャンルに分類されたお笑い動画コンテンツを配信します。
▼ショートムービー 30秒以内のショートムービーを配信します。
▼お笑い着ゲーム 芸人さんが動画で問題を出題するコンテンツです。
▼愛の芸人占い お笑い界の名占い師?が今週のあなたを占い、幸せに導く、幸せ着信うたを配信します。
▼目指せ!!着ネタ作家 お笑いTVが出すお題にユーザが投稿し、投票数が多い上位10ネタが実際にコンテンツとして配信されます。
▼最新お笑い口コミ 芸人、ネタに関する投稿記事を一覧できます。
■アクセス方法 メニューリスト
⇒ iモーション ⇒ 着うた/着モーション ⇒ バラエティ URL:http://m.owarai.tv/
※対応端末:FOMA900・901シリーズ、F2102V、N2102V
■サービスに関するお問合せ先 株式会社ライブドア
モバイル事業部 担当:津元 E-mail:tsumo@livedoor.jp 株式会社メディアブレスト 宮谷 大 E-mail:dai@brst.tv
■報道関係の方のお問い合せ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp |
|
■「brst.TV(ブレストTV) http://www.brst.tv」とは 日本最大のお笑い動画サイト「brst.TV(ブレストTV)」は、2001年12月に開設。 ブロードバンドを活用した新しいお笑いコミュニティサイトです。 「ブレストTV」は財団法人デジタルコンテンツ協会主催第18回デジタルコンテン ツグランプリ2003」金の翼賞を受賞したブロードバンドを活用した新しいコミュニ ティサイトであり、業界でも非常に高い評価を受けております。
●受賞歴 ・財団法人 デジタルコンテンツ協会主催 第18回デジタルコンテンツグランプリ2003」金の翼賞受賞(2003年12月) ・「@niftyホームページグランプリ2003」グランプリ受賞(2003年12月)等受賞多数
■株式会社メディアブレスト概要 本 社:東京都渋谷区桜丘町14-1 設 立:2003年12月24日 資
本 金:1,000万円 代 表
者:代表取締役 宮谷 大 事業内容:1.日本最大のお笑い動画サイト「brst.TV(ブレストTV)」の企画・運営 2.デジタルコンテンツの企画、制作、運用、販売及びそれらに関する コンサルティング 3.インターネットを利用した各種情報サービス
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|