|
|
2005年02月24日の
ライブドアのニュース
携帯電話初のフルブラウザ「jigブラウザ」の提供でjig.jpと提携
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者
堀江
貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、携帯電話からPCサイトが閲覧できるフルブラウザ「jigブラウザ」の企画・運営を行う、株式会社jig.jp(代表取締役
福野 泰介 東京都千代田区 以下
jig.jp)と提携し、総合ポータルサイト「livedoor」でjigブラウザの提供を開始しました。
livedoor経由でダウンロードしたjigブラウザは、livedoorへのアクセスの利便性が向上するようにカスタマイズされております。
■jigブラウザ jigブラウザは、携帯電話でPCサイトを見ることができる業界初のアプリです。 携帯電話の画面でも快適に表示できるように様々なモードがあります。
【パソコンモード】PCサイトをそのまま表示。 【ケータイモード】画面にあわせて画像縮小、文章の改行位置調整。 【文章ビュー】文章のみを表示。 【縮小ビュー】PCのように全体を見渡せ、選択した場所を拡大。
コンテンツ圧縮や画像の縮小機能を備えているので高速でページ表示ができます。 また、便利な各種機能により、PCにごく近い操作感覚でインターネットをお楽しみいただけます。 メニューは必要な時のみ呼び出せるので、閲覧の邪魔になりません。
●サービス開始日 2005年2月24日(木)
●livedoorカスタマイズ版jigブラウザの特徴 ・jigブラウザ起動時のトップページにlivedoorが表示されます。 ・初期設定で「お気に入り」にlivedoorが追加されています。
●対応端末 ・株式会社NTTドコモ:「iアプリ」FOMA「900iシリーズ」 FOMA「901iシリーズ」 ・KDDI株式会社:「EZアプリ[Java]」Phase3対応
●jigブラウザ利用料金 ・月額利用料金:1,050円(税込) ・年間利用料金:6,000円(税込) ※初回3ページ、以降1日1ページが無料で利用できます。
●jigブラウザ
ダウンロードの方法
http://br.jig.jp/?p=24
●livedoorカスタマイズ版jigブラウザのご紹介ページ
http://mobile.livedoor.com/browser.html
●livedoorカスタマイズ版jigブラウザ携帯用お試しダウンロードURL
http://br.jig.jp/livedoor.html?p=425
今回、総合ポータルサイトlivedoorからjigブラウザがダウンロード可能になったことでサイトへのアクセス手段が増えるとともに、ユーザーはjigブラウザを用いて、より簡単にアクセスしliveoorが提供する各種サービスを利用することができるようになりました。また、jig.jpでは、より多くのユーザにご利用いただけることで会員数の増加が見込まれます。
■報道関係の方のお問い合わせ先 株式会社jig.jp 担当:岸(きし) TEL:03-3234-4351/FAX:03-3239-8168 E-mail:info@jig.jp
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ TEL:03-5788-4753 E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社jig.jp(http://jig.jp/) PCサイトを閲覧できる、携帯電話向けJavaプラットフォーム上で動くフルブラウザ「jigブラウザ」、iアプリ/EZアプリ[Java]を利用したパケット料金節約ブラウザ「jigアプリ」を企画・運営。 jigブラウザは現在サービス開始4ヶ月で8万6千件ダウンロードされおり、2005年1月31日に購入者数が1万人を突破いたしました。「jigアプリ」は、現在サービス開始1年で15万ダウンロードを突破しております。
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
「東進ハイスクール」を運営する株式会社ナガセと提携し、国公立2次試験、主要私大の解答速報を提供
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文
東京都新宿区:証券コード4753)は、全国で800校の予備校、東進ハイスクールを運営する株式会社ナガセ(代表取締役社長 永瀬昭幸 東京都武蔵野市)と提携し、総合ポータルサイトlivedoor内の学習ポータルサイト「livedoor
学び」にて、東京大学をはじめとする、国公立2次試験と主要私立大学の解答速報を提供いたします。
■国公立2次、私立大学の試験解答速報について 国公立2次試験及び主要私大学の解答速報は、全国に「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」を運営し、新聞社などにも解答速報を提供している株式会社ナガセよりデータ提供を受け、学習ポータルサイト「livedoor
学び」内に掲載します。
■「livedoor
学び」?受験生向けのコンテンツを強化 「livedoor
学び」は、資格・おけいこ情報を中心とした学習ポータルサイトです。この度の株式会社ナガセとの提携により、国公立2次試験、私立大学の解答速報をはじめ大学入試関連のコンテンツを強化し、大学受験生に役立つ情報を発信してまいります。
■関連URL livedoor
学び
http://edu.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
東進ドットコム
http://www.toshin.com/
東進ドットコムポータル
http://www.toshin.com/portal/
■報道関係の方のお問い合わせ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:press@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4753
■株式会社ナガセ概要
http://www.toshin.com/ 主な事業所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2 電話番号:0422-45-7011 設立:1976年5月10日 資本金:2,138,138千円 従業員数:320名 代表者:代表取締役社長 永瀬
昭幸 事業内容: ・大学受験予備校(東進ハイスクール) ・通信衛星を使って授業を配信する東進衛星予備校のFC展開(全国800校)の運営 ・進学塾(東進スクール) ・個別指導塾(東進こべつ塾) ・スカイパーフェクTV!への番組委託放送(東進Dスクール)を利用した在宅学習 ・英語(TOEIC/TOEFL/英検他)に関する講座や研修の企画・運営 ・教育企画・企業への教育プログラム・システムの提案 ・出版事業(学習参考書・語学書)
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|