|
|
2005年03月03日の
ライブドアのニュース
ライブドアキャリア、『堀江貴文に聞きたいこと大募集!?本音で語り合う、これからのキャリア?』を開催
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長
兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)の子会社で、総合適職サイト「livedoor
キャリア」の企画・運営を行う株式会社ライブドアキャリア(代表取締役 植島幹九郎 東京都港区)は、『堀江貴文に聞きたいこと大募集!?本音で語り合う、これからのキャリア?』と題し、株式会社リクルート(代表取締役社長 柏木
斉 東京都中央区)の転職情報サイトTech総研の人気カテゴリーの中で一般応募から最も多かったものをテーマにした、エンジニのための無料セミナーを開催します。
■『堀江貴文に聞きたいこと大募集!?本音で語り合う、これからのキャリア?』
URL:http://isize.com/work/tech/specials.html?vos=nrnnisza00000000000
本イベントは、株式会社ライブドア 代表取締役社長兼最高経営責任者
堀江貴文が講師を務め、Tech総研の人気カテゴリーの中で一般応募から最も多かったものをテーマにエンジニアの皆さんと語り合うものです。
日 時:2005年3月19日(土) 受付開始16:00? 会 場:「六本木アカデミーヒルズ40」六本木ヒルズ森タワー40F 地 図:http://www.academyhills.com/information/map/map1.html#zu アクセス:日比谷線/六本木駅・徒歩0分(コンコースにて直結) 大江戸線/六本木駅・徒歩4分 ※ミュージアムコーン前、アカデミーヒルズエントランスよりご入場ください。 定 員:限定500名※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。 受講料:無料
●お申し込み方法 下記のURLからお申し込みください。 URL:http://isize.com/work/tech/specials.html?vos=nrnnisza00000000000 E-mail:ldc_user@livedoor.jp 電 話:03-5788-4629
◆お申し込みに関する注意点 必ず上記サイトのアンケートを入力のうえお申し込みください。
■関連URL livedoor
キャリア
http://career.livedoor.com/
■本件に関するお問い合わせ先 株式会社ライブドアキャリア 担当:吉田 E-mail:ldc_info@livedoor.jp 電話番号:03-5788-4629
■株式会社ライブドアキャリア概要 本社所在地:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4629 設立:2004年12月28日 資本金:1,000百万円 代表取締役:植島幹九郎
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
「ライブドア起業塾 インディペンデント・ワーカー養成講座」を開催
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長
兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)のグループ企業、ネットアンドセキュリティ総研株式会社(代表取締役 原
隆志 東京都港区)は、ゼロから会社を創るための起業家養成講座『ライブドア起業塾 インディペンデント・ワーカー養成講座』を開催します。
本講座は、これから起業・独立を目指す方はもちろん、既に起業している経営者の方々に今後の収益を拡大・安定化させるためのノウハウをお伝えし『ゼロからの強い会社づくり』をご支援するため企画されました。
本講座は2005年4月7日(木)の夕方18:00から3時間開催します。
詳細ページ:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=504358
■講座の概要 ●インディペンデントワーカーとは!? インディペンデント・ワーカーとは企業や組織に属さずに独立して仕事を行う個人の総称です。通常、SOHO(スモール・オフィス、ホーム・オフィス)という名称が使われることが多いですが、SOHOは単に物理的な形態を指す用語であり、本来目指しているワークスタイルを示す用語としてインディペンデント・ワーカーは使われます。
●独立するための心構えと基礎知識、陥りやすい罠 近年、起業を志す方は増加していますが、アイデアや知識、技能はすばらしいものを持ちながらもちょっとした資金繰りや計画などでつまづいてしまうことは少なくありません。また、企業につとめていた時に比べて、仕事の業績がそのまま自分の収入に直結するため精神的なプレッシャーを感じ、負けてしまう方もいらっしゃいます。
本講座では、「アイデアと知識を活かすためのネットビジネスの最先端知識」から「起業の際に覚えておくべき基本事項と心構え、陥りやすい罠など」をご紹介し、収益の拡大と安定化を図れるゼロからの会社作りの支援となるべく企画されました。また、実例を元にした起業成功のコツをお教えします。
※多くの方にご参加頂くため、女性割引価格をご用意しました。
■講座の5つの特徴 1.ITコンサルタントによる解説でネットビジネス最先端知識がわかる 2.起業するためのポイントがわかる 3.会社を存続し続けるためのキャッシュフローの極意がわかる 4.新米経営者が陥りやすい罠の回避法がわかる 5.起業家の実体験を聞くことができる
■こんな方におすすめ 1.ゼロから独立開業を目指している起業家の方 2.既に起業している経営者の方 3.ネットビジネスを始めようとお考えの方 4.キャッシュフローで困ってらっしゃる方 5.起業・経営のプレッシャーを感じている方
■講師プロフィール 講師:小出 匡範 (株式会社 ライブドア コンサルティング事業部) 略歴:東京工業大学大学院修了(経営工学専攻)。(株)三菱総合研究所市場開発部を経て、米国Purdue大学Krannert経営大学院へ留学(マーケティング及びテクノロジーマネジメント専攻)。ブーズ・アレン&ハミルトン等を経て、現在(株)ライブドア コンサルティング事業部 戦略コンサルティンググループ プリンシパル。大手メーカー、エネルギー、通信、ノンバンク業界で事業戦略・マーケティング戦略の策定及び実行支援に従事する。最近はネットビジネス戦略、EMM戦略、ネット系企業のサイトビジョン策定などを実施。
監修:原 隆志 1982年社団法人日本能率協会、株式会社日本能率協会総合研究所を経て、現在、ネットアンドセキュリティ総研株式会社代表取締役。学生時代に起業し、いくつかの会社を起業、成功させた経験もつ。
■講座の内容 1.ビジネスの基本 ●事業計画の立て方、考え方 ・成功する事業計画の立て方、進め方(概論) 既存事業を活かした派生事業で儲かるコツ 既存事業の起爆剤となる戦略の考え方 新規事業アイデアの出し方
・事前調査のやり方
・よく使う情報源とその費用 プロが使用する定番情報源と最新動向 各種WEBサイト/業種別情報源の使い方、タダで活用できる情報 など
●事業性評価:事業のリスクとリターン ?収支計画の立て方? ・ネットビジネスにおける必要構成要素: 顧客基盤×ブランド・商材(コンテンツ)×チャネル(EMM、SEO)×サイト(ユーザビリティー)
・事業収支モデルの考え方: 収益予測、コスト予測から導く、キャッシュフロー、ROI、シナリオ分析
2.起業の心構えと陥りやすい罠 ・インディペンデント・ワーカーと会社員の違い メンタル面での自己管理 起業の目的はなにか
・資金繰りは命綱 キャッシュフローの管理 締め支払いの設定で余裕資金に大きな違いが もらう金は納品の翌月にもらえ、払う金は早くとも2ヵ月後に払え
・陥りやすい罠 使える資金の目安の立て方 本来使える資金よりも大きな資金を使うな 手元にある金はほとんど使えないこともある
・陥りやすい罠 引き合いから成約までの見込み違い 引き合いは注文ではない 成約確率を見極めて仕事配分を考える
・陥りやすい罠 ひとりでやることを前提に考えろ 友人、親戚を考えるな
・陥りやすい罠 脅しや訴訟を恐れるな
・成功するためのイメージ創り
・失敗しないためのイメージ創り
・ウォーミングアップのための勤めながらのネット起業 オークション、アフィリエイトなど
3.起業成功のコツ ・実例紹介
4.フリーディスカッション
■開催概要 ◆日 時:2005年4月7日(木) 18:00?21:00 (受付開始17:30?)
◆会 場:「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 株式会社ライブドア内 ◆地 図:http://corp.livedoor.com/company/map.html
◆受 講 料:【1名様】
26,250円 (税抜 25,000円+消費税 1,250円) 【女性割引価格】 18,900円 (税抜 18,000円+消費税
900円)
◆定 員:先着30名様(定員となり次第締め切らせて頂きます)
◆お申し込み方法: TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を明記の上お申し込みください。また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。 ---------------------------------------------------------------------- URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=504358 E-mail:info@shop.ns-research.jp TEL:03-5770-4418 FAX:03-5770-4419 ----------------------------------------------------------------------
◆お申し込みに関する注意点: 受講料は2005年3月31日(木)までに弊社指定の口座までご入金下さい。 ご入金確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日にプリントアウトしてご持参下さい。
※ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への参加ができないことがあります。ご注意下さい。
※お客様のご都合によりキャンセルされる場合は2005年3月31日(木)までに下記お問い合わせ窓口までご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受けできませんのでご了承下さい。
※講座の参加人数が規定の数に達しなかった場合、講座は中止となります。その際は、お支払いいただいた受講料は返金いたします。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
●講座にてご持参頂くもの ・受講票 ・お名刺 ・筆記用具
◆主 催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社「BizMarketingアカデミー」
■本件に関するお問い合わせ 〒106-6138 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 ネットアンドセキュリティ総研株式会社 株式会社ライブドア内 TEL:03-5770-4418 /
FAX:03-5770-4419 担当:信國(のぶくに) E-mail:info@shop.ns-research.jp
■ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F 電話番号:03-5770-4417(FAX:03-5770-4419) 設 立:1996年10月 資
本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在) 代 表 者:代表取締役 原
隆志 事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク 取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、 制作、運用、顧客対応業務の代行 ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホール情報、 インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供 ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、 受託、調査資料の制作・販売 ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援サービスなど
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:23,967百万円(2004年9月末) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|