ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2005年03月09日の
ライブドアのニュース
『livedoor スカイプ スターターキット』第二弾を3月25日より販売開始

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、無料IP電話ソフト「livedoor スカイプ」関連製品として株式会社ロジクール、サンワサプライ株式会社製品を各々同梱した『livedoor スカイプ スターターキット』2製品を、3月25日より全国の量販店にて販売いたします。


■『livedoor スカイプ』とは
●全世界無料通話を実現するインターネット電話
スカイプは全世界で170万人以上の人々が利用する高音質インターネット電話です。
使い方はいたって簡単。インターネットに接続しているユーザーならインストール後にすぐに通話が可能です。むずかしい設定はいらず簡単に通話を楽しむことができ、さらにスカイプの利用者同士の通話は無料です。
スカイプユーザーが世界中どこにいても、インターネットに接続していれば、通話は無料、通話音質は非常に高いクオリティであり、ノイズを気にすることなく最大5人までの会議通話を楽しむことができます。
さらに最大50人までのチャットやファイル送信、国際電話を含む固定/携帯電話へ通話可能なスカイプアウトサービス(有料)など、ビジネスやプライベートで大活躍します。

●スカイプの高い技術で安心な通話
スウェーデン人のニコラス・センストロム、ジャナス・フリースの両氏が開発した高音質P2Pソフトフォンです。スカイプはP2P技術でユーザー同士を結びつけるので、通話には、中央サーバを必要としません。中央サーバを必要としないスカイプは、盗聴が困難な通信手段のひとつであり、ユーザーのプライバシーは侵害されません。
高度暗号情報化技術AES128ビットで両者間の通話の内容も保護されます。また、多くのインターネット電話ソフトが単独ではできなかったファイアウォールやNATの内側からの通話も、最新のP2P応用技術により簡単に行うことができます。


■製品ラインナップ
商品名:livedoor スカイプ スターターキット ネックバンド型ヘッドセット
価格:3,129円(税込) 税別価格:2,980円
製品コード:LDSKYP-0002
JANコード:45 80129 00557 6
発売日:2005年3月25日発売予定
同梱機種:A-002(ロジクール製)

世界で実績と信頼のあるロジクール製ヘッドセットが同梱されています。クリアな音質で好評のヘッドセットは、高音質なスカイプと相性も抜群。インターネット環境が整っていれば、より高音質なスカイプの通話がお楽しみいただけます。


商品名:livedoor スカイプ スターターキット マルチメディアイヤホンマイク
価格:3,129円(税込) 税別価格:2,980円
製品コード:LDSKYP-0003
JANコード:45 80129 00558 3
発売日:2005年3月25日発売予定
同梱機種:MM-HS601SV(サンワサプライ製)

日本有数のサプライメーカーであるサンワサプライ製のヘッドセットが同梱されています。左右どちらの耳にも装着可能なヘッドセットは、長時間装着してもずれにくく耳にフィットする軽量・コンパクトサイズ。装着感抜群なので、スカイプでの長電話を気軽に楽しめます。


■関連URL
livedoor スカイプ
http://skype.livedoor.com/

株式会社ロジクール
http://www.logicool.co.jp/

サンワサプライ株式会社
http://www.sanwa.co.jp/

livedoor スカイプストア
http://skype.livedoor.com/store/


■製品情報
製品のスペックや付属品の内容などにつきましては、下記URLにてご確認ください。
http://soft.livedoor.com/skypestarter/


■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
電話: 03-5788-4753
E-mail: press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
セミナー 「100億稼ぐベンチャー株投資術!新興市場の株取引、株価分析」を開催
「100億稼ぐベンチャー株投資術!新興市場の株取引、株価分析」
?デイトレーダー、ディーラー、証券マンのための100億稼ぐ株取引 ライブドア驚異のスピード取引の実態も公開!?


■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)のグループ企業「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、ハイリターンを生み出すベンチャー株取引・デイトレードで成功するためのノウハウを解説するセミナー「100億稼ぐベンチャー株投資術!新興市場の株取引、株価分析」を開催することを発表しました。

講座は4月14日(木)の13:30から17:00まで「六本木アカデミーヒルズ」にて開催を予定しております。

詳細ページ:
http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=706721


■講座の概要
ディーラー、証券マン、デイトレーダーのための100億稼ぐ株取引?ライブドア驚異のスピード取引の実態を公開

ダイナミックに株価が変動する新興市場。
ベンチャー株への投資はハイリスク、ハイリターンと言われています。成長するベンチャー株や売買のタイミングを見極めることによって莫大な収益を得ることも可能です。

個人投資家にとっては短期収入の手段として「デイトレード(デイトレ)」が注目を集めています。ネットで日々取引を行うデイトレーダーの中には、主婦をやりながら月に数万、数十万の小遣いを稼いでいる方から、年間で1億を超える収入を得ている方もいらっしゃいます。

本セミナーでは、株式会社ライブドアの堀江貴文をはじめとしたベンチャー企業の株投資を多く手がける講師を迎え、同社におけるベンチャー株投資の実態と投資ノウハウを解説します。また同社の驚異のスピード取引の実態と定石も公開します。
さらに、20年に渡る株取引で億単位の収益を得ているプロのデイトレーダーも講師として迎え、その百戦錬磨の株取引・デイトレードの成功法則を解説します。

ディーラー、証券マン、デイトレーダーおよび投資家、企業の経営者、起業家またはこれから資産を増やし起業したい方など、法人・個人ともに株取引による収益拡大ノウハウを得たい方に役立つ内容となっています。

■こんな方々にお勧めです
・投資家
・資産家
・企業の経営者
・起業家
・ベンチャーキャピタル
・ディーラー
・証券マン
・デイトレーダー
・その他、株取引で利益を得ようとしている方


■講座の7つの特徴
1.堀江貴文氏が見る企業の真の価値 100億稼ぐベンチャー株投資術を紹介
2.ライブドアにおける驚異のスピード取引の実態と定石を公開!
3.株式市場/法規制、ライブドアが与えるインパクトと展望がわかる!
4.オンライン証券マンがベンチャー企業投資のポイントを解説
5.株価変動の要因、投資/損ぎり/利益確定のタイミングが具体的にわかる
6.百戦錬磨のプロが株取引・デイトレードの成功法則・極意を解説
7.「出資コム相談シート」に記入でライブドアからの投資のチャンス!

※本セミナーではライブドアからの投資を希望する方のための「出資コム相談シート」をご用意致します。ご記入頂きました内容はライブドアの投資部門により審査が行われ、その後、場合によっては具体的に投資案件のお話をすすめさせて頂きます。なおこの「出資コム相談シート」はライブドアからの投資を確約するものではありませんので、予めご了承ください。


■講座の内容
●100億稼ぐベンチャー株投資術 新興市場の株取引、株価分析
講師:堀江 貴文
株式会社ライブドア 代表取締役社長 兼 最高経営責任者

・100億稼ぐベンチャー株投資術
・ライブドア堀江貴文が見る企業の真の価値
 株式市場で見落とされている企業の真の価値
 本当はこの会社には価値がある
・企業の経営状態と株価の関連性、投資のポイント
・ライブドアにおける驚異のスピード取引の実態と定石
・株式市場はこうして作られるべき
・日本の法規制の現状と今後求められる整備
・今後、ライブドアが与えるインパクトと株式市場の展望

 休憩 懇親(約30分)
 講師陣との名刺交換など

●百戦錬磨のプロが解説!株取引・デイトレードの成功法則
?個人から見た株価変動 デイトレ成功の 基本から実際まで?
講師:網中 克幸  デイトレーダー(通称 JACK)

・私がデイトレで約2億円稼いだ過程と理由
・デイトレーダー必須!情報源と環境 ツールなど
・スケジュールの立て方
・投資金額と収支の計算方法
・証券会社の選定基準 勝負のカギを握る手数料体系
・注目銘柄はこうみる!事前の研究方法
・情報のウソホント
・勝ちパターンと負けパターン
・新興市場の怪物ライブドアについて
・デイトレ5年で20億計画

●現役オンライン証券マンが語る最新のデイトレ動向
講師:田口 仁
ライブドア証券株式会社 ダイレクト営業本部 オンライントレード部

・ベンチャー企業と一般企業の違い
・デイトレーダーにとっての企業投資のポイント
 経営者/事業内容/ビジネスモデル/業績
・株価変動の要因
・投資/損ぎり/利益確定のタイミング
・オンライン証券の新サービス
 デイトレタイプ別各種サービス

※本セミナーについては報道関係者の方の取材は固くお断りいたします。


■講師プロフィール

講師:堀江 貴文
株式会社ライブドア 代表取締役社長 兼 最高経営責任者

略歴:
1972年、福岡県に生まれる。東京大学在学中にインターネットの可能性に魅せられ、96年、先輩起業家などから調達した600万円を資本に「有限会社オン・ザ・エッヂ」(翌年、株式会社に改組)を設立。六本木のホームページ制作代行屋から、徐々に規模を拡大し、サイバークリック、melma!など、数多くのウェブサービスを展開する。2000年、創立4年にして東証マザーズに異例のスピードで上場。現在はインターネットに関するすべてのサービスを総合的に提供すべく、さらにその事業領域を広げている。

2003年、エッジ株式会社に社名変更
2004年、エッジ株式会社から株式会社ライブドアへと社名変更

株式会社ライブドア( http://corp.livedoor.com/
ポータルサイト「livedoor」( http://www.livedoor.com/


講師:田口 仁
ライブドア証券株式会社 ダイレクト営業本部 オンライントレード部

略歴:
早稲田大学政治経済学部卒、三菱商事株式会社の経営企画部門にて情報戦略企画に従事。戦略系コンサルティングファーム、ネットビジネスコンサルティングファームにてSIプレーヤーに対する中長期事業戦略の立案支援、証券業界のリエンジニアリング支援、保険業界の商品開発など、幅広い業種の経営課題解決支援に従事した。
現在はライブドア証券株式会社にてデイトレーダーから初心者まで幅広い投資家に愛されるオンライントレード実現に従事している。

主なコンサルティング実歴:
金融業、消費者メーカー、流通業など幅広い業種において、インターネットビジネスの企画立案、マーケティングの企画立案、マーケティング戦略の策定及び実行支援に従事するビジネスとITの融合領域における新規ビジネスモデル構築、マーケティング戦略策定と戦略実現に向けた企業変革支援を得意とする。


講師:網中 克幸
デイトレーダー(通称 JACK)

「デイトレも普通の取引も大して違いは無い。応用すればどうにでもなる。私と同じ事は誰でも出来る。」という網中氏は、20年間の株取引・デイトレードで約2億円の利益を出す実績を誇る。取引を行う際の通称(ペンネーム)はJACK。その堅実な取引手法およびメンタルコントロールは業界関係者からの定評もある。
デイトレ自体が始まったのは1999年であったが、自身は2000年に松井証券でデイトレを始める。2001年から本格的に毎日の売買で実績を上げ、現在に至る。
オンライントレードの無かったアナログな株取引での実績に加え、デイトレーダーとしての実績もある。複数の口座を開設しユーザーとして証券会社に精通している。
株取引の過去も現在、これからを肌で感じるまさに百戦錬磨のプロである。


■開催概要
◆タイトル:「100億稼ぐベンチャー株投資術! 新興市場の株取引、株価分析」

◆日  時:2005年4月14日(木) 13:30?17:00 (受付開始13:00?)
◆会  場:「六本木アカデミーヒルズ40」(academyhills)
     六本木ヒルズ森タワー40F
◆地  図:http://www.academyhills.com/information/map/map1.html#zu
◆アクセス:日比谷線/六本木駅・ 徒歩0分(コンコースにて直結)
      大江戸線/六本木駅・ 徒歩4分
※ミュージアムコーン前、アカデミーヒルズエントランスよりご入場ください。

◆受 講 料:【1名様】 84,000円(受講料80,000円+税4,000円)
      【株主優待価格】 42,000円(受講料40,000円+税2,000円)
       ※ライブドア株主1名様分の価格です。
       株主の方はこちら: http://finance.livedoor.com/4753/

※本セミナーの株主優待につきましては株主優待IDをお持ちのお客様にのみご提供さ
せていただいているメニューとなっております。現状、株主優待IDをお持ちでない方
には誠に申し訳ありませんが、株主優待を適用することはできません。
最新の株主優待IDは2004年9月末の株主様を対象として発行しております。以降に売
買された株主様に関しては株主優待の適用対象外とさせていただいております。
ご了承ください。
株主優待IDに関する注意点はWEBページでご確認ください。

詳細ページ:
http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=706721#kabu



◆定  員:先着100名 ※定員となり次第締め切らせて頂きます。

◆お申し込み方法:
TEL・FAX・E-mailのいずれかにて住所・お名前・E-mail・電話番号・会社名を明記の
上お申し込みください。また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクして
おりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
---------------------------------------------------------------------------
URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=706721
E-mail:info@shop.ns-research.jp
TEL:03-5770-4418 FAX:03-5770-4419
---------------------------------------------------------------------------

お申し込みに関する注意点:
受講料は2005年4月7日(木)までに弊社指定の口座までご入金下さい。
ご入金確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日
にプリントアウトしてご持参下さい。

※ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への参加
 ができないことがあります。ご注意下さい。
※お客様のご都合によりキャンセルされる場合は2005年4月7日(木)に、下記お問
 い合わせ窓口までご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受けでき
 ませんのでご了承下さい。

※本セミナーについては報道関係者の方の取材は固くお断りいたします。

●講座にてご持参頂くもの
・受講票
・お名刺
・筆記用具

◆主 催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社「BizMarketingアカデミー」


■本件に関するお問い合わせ
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL:03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
担当:安田
E-mail:info@shop.ns-research.jp


■ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
電話番号:03-5770-4417(FAX:03-5770-4419)
設  立:1996年10月
資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
代 表 者:代表取締役 原 隆志
事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、
      制作、運用、顧客対応業務の代行
     ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホール情報、
      インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供
     ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
      受託、調査資料の制作・販売
     ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援サービスなど


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
BizMarketing サーベイ、実績と経験に基づいた「サイト比較調査パック」販売パートナー / セールスレップ募集のご案内

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)のグループ企業で、インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリティ総研株式会社(代表取締役 原隆志 東京都港区)は、ネットリサーチサービスBizMarketing サーベイによるサービス「サイト比較調査パック」の販売パートナー / セールスレップの募集を開始いたしました。

サイト比較パック【BizMarketing サーベイ】
http://survey.bizmarketing.ne.jp/ext/sitecomp_s.html


今回の募集は、ウェブコンサルティング、サイト構築などB2B向けサイト関連サービス提供企業の専門家によるヒューリスティック分析やログ解析などの既存サービスに加え、直接的なユーザーニーズを定量化する本サービスを加えることで、サイト構築やリニューアル時の要件設計の最適化が可能となります。

本サービスは、NS総研のナレッジにより企画設計された調査票テンプレートと、一般生活者や特定ユーザーの声を集めるインフラをご活用いただき、サイト構築の企画・コンサルティングサービスをサポートし、ウェブマーケティングを支援するサービスです。

エンドユーザーのナマの声を集めるサービスメニューを、サービスの一環または営業ツールとして組み込んで販売していただくことでクライアント企業の満足度を高めると共に、販売手数料収入を得ることができます。この機会に是非ご検討ください。


■販売パートナー / セールスレップ提携についてのお問い合わせ
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
担当:高柳
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
E-mail:info@shop.ns-research.jp


■スプリングキャンペーンのお知らせ
4月末日までの限定スプリングキャンペーンとして、ウェブマーケティング専門サイト BizMarketing に調査結果を公開してPRするオプション(通常時サービスご提供価格 : 210,000円)を無料でご提供させていただきます。
抽出したプレス効果のある調査結果をPR活動としてご活用いただくことができます。併せてご活用ください。


【サイト比較パックのご案内】

■10サイトの比較で貴社サイトのポジショニングが明らかに!!
「サイト比較調査パック」は、標準パッケージ化された調査票を用いて、複数サイト間の比較調査をお手軽・迅速かつ効果的に実施できるリサーチサービスです。

調査票は弊社で販売実績のある調査レポート『サイト比較シリーズ』で蓄積されたノウハウをもとにあらかじめ設問群が作成されています。経験に基づき標準パッケージ化された調査票でサポートされているため、開催前の調査票設計に手間暇を割くことなく、すぐに実施することができます。実査もネットリサーチならではのスピードで、通常2?3日あれば目標件数分の生活者(エンドユーザー)の声を収集することができます。

ご指定の類似サイト(10サイトまで)についてのアンケートを実施して、サイト間のサービスを比較することで、ポジショニングなどの現状把握に、またサイトリニューアルに向けてのウェブマーケティング戦略策定の指針としてご活用いただくことができます。


■本サービスの特徴
・あらかじめ用意された標準質問を使って迅速、手軽に実施できる
・競合サイトとの比較、ポジショニングがわかる
・複数のサイトの比較なので調査結果をパブリシティに使いやすい
・パブリシティを実施する際に、ウェブマーケティング専門サイト BizMarketing に記事として露出できる(オプション)
・上記を安価なパック価格でご利用いただくことができます。


■得られる効果
【ポジショニングの把握】
複数サイト間における認知度・利用頻度・ユーザビリティ・総合満足度などの比較による現状把握、競合サイトとのイメージ比較による差別化、リニューアル時などのウェブマーケティング戦略に活用

【ターゲティング・プロモーションに活用】
競合サイトとの客層比較によるターゲティングの検討・プロモーション活動への活用

【貴社サイトのPRに活用】
調査結果から広報活動を


■こんな方々にお勧めです
・競合サイトと比較して自社サイトがどのようなポジションかを把握したい
・自社サイトのユーザーが併用している競合サイトを知りたい
・サイトリニューアルに伴い方針を決める必要がある
・サイトの人気を上げたい / サイトからの売上を増やしたい

【これらの効果を得られる設問の例】

●サイト比較(最大10サイトまで)
利用頻度 / 使いやすさ / 必要度 / 総合的な満足度 / 継続利用意向

●認知経路

●当該ジャンルのサイトを使う上での重視項目
A.掲載情報の質及び量(7項目)
B.サイト提供企業 及び 情報の信頼性(4項目)
C.便利さ・使い勝手のよさ(15項目)
D.得点・メリット (5項目)
E.イメージ(3項目)
F.参加型コンテンツ(インタラクティブ性)(3項目)

【サイト比較調査レポートシリーズによる実績】
下記のURLより弊社の調査資料『サイト比較シリーズ』についてご覧いただけます。

着メロサイト比較調査2004
http://shop.ns-research.jp/3/1/367.html

旅行サイト比較調査2004
http://shop.ns-research.jp/3/2/1069.html

旅行サイト比較調査2004<海外旅行編>
http://shop.ns-research.jp/3/2/1132.html

ブログサービスサイト比較調査2004
http://shop.ns-research.jp/3/2/379.html


■「サイト比較調査パック」詳細
◆比較対照サイト:
 最大10サイト(貴社サイトを含む)

◆調査方法:
 リサーチ専用の登録モニターである
 『livedoorボイスモニター』より500サンプル回収

◆納品形式:
 ローデータ及び集計結果をWEB上からダウンロードしていただきます。

◆価格:
 483,000円(本体価格470,000円+消費税13,000円)

◆オプション:
 分析報告書作成について別途費用で承ります。

◆調査設問:
・基本設問(29問)+自由設問(最大5問)
・設問5?9は聞きたい設問を3つ選択(下記参照)
・設問12、16の選択肢については加減可能(下記参照)


■本件に関するお問い合わせ
ご購入・お申し込みまでの流れなども、下記へお問い合わせください。
企画立案・お見積もりをさせていただきます。
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
担当:高柳
E-mail:info@shop.ns-research.jp


■ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
電話番号:03-5770-4417(FAX:03-5770-4419)
設  立:1996年10月
資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
代 表 者:代表取締役 原 隆志
事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、
      制作、運用、顧客対応業務の代行
     ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホール情報、
      インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供
     ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
      受託、調査資料の制作・販売
     ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援サービスなど


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
livedoor FXで、ドバイ旅行が当たる『新規通貨ペア 当てたらもらえるキャンペーン【拡大版】』を開催

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)の子会社であるライブドア証券株式会社(代表取締役社長 巻島佳男 東京都中央区)は、外国為替保証金取引サービス「livedoor FX」で『4週連続 新規通貨ペア 当てたらもらえるキャンペーン【拡大版】』を開催いたします。

毎週1名の方に5万円が当たり、また1名の方にドバイ旅行(ペア)が当たるキャンペーンです。


■新規通貨ペア 当てたらもらえるキャンペーン【拡大版】の詳細
URL:https://fxtrade.livedoor.com/trade/web/jsp/campaign/currency_02.jsp

このたび、livedoor FXでは3月14日から4週連続で、毎週月曜日に新規通貨ペアの取り扱いを開始いたします。
これを記念し、どの通貨ペアが新たに導入されるのかを当てていただくキャンペーンを実施いたします。

・通貨ペアを当てられたお客様には、毎週1名の方に現金50,000円をプレゼント!!

・更に、ご応募いただいた方の中から抽選で1組に5泊6日ドバイ旅行(ペア)をプレゼント!!

3月14日、21日、28日、4月5日に新規通貨ペアを1種類ずつ増やしていきますので、お客様に新規通貨ペアを予想していただきます。

▼応募資格
20歳以上の社会人
※ライブドア証券ならびにライブドアグループの関係者は応募できません。

▼応募方法
新規通貨ペアを予想し、専用フォームにて応募ください。

導入予定通貨ペア  お申込み期間
3月14日       3月 8日午前0時?12日午後3時迄
3月21日       3月14日午前0時?19日午後3時迄
3月28日       3月21日午前0時?26日午後3時迄
4月 5日       3月28日午前0時?4月2日午後3時迄

※毎週、申し込み期間内に導入予定新規通貨ペアを専用フォームにご記入の上お申し込みください。4通貨ペアを一度にお申し込みすることは出来ませんので、予めご了承ください。

▼賞品 1
毎週1名の方に、現金50,000円
※1 新規通貨ペアを当てた方が複数名の場合は抽選とさせていただきます。
※2 当選者は当選の権利を本人以外の方へ譲渡、または換金することはできません。

▼賞品 2
5泊6日ドバイ旅行(ペア)
※1 お申し込みをされた方から抽選で1組の方に、5泊6日ドバイ旅行(ペア)をプレゼントいたします。
※2 キャンペーン申し込みが4回ありますが、4回ともご応募された場合、1回のみ応募する場合と比べて、当選確率が4倍になります。2回応募された場合は、1回の み応募する場合と比べて、当選確率が2倍になります。
※3 日本国内での交通費、宿泊費、任意の海外旅行傷害保険、渡航手続き費用、空港施設使用料金、オプショナルツアー参加費用などは、すべて当選者の負担となります。
※4 出発日に関しては、弊社が指定する日程の中からお選びいただきます。
※5 未成年の方は保護者の同意書が必要です。
※6 当選者は当選の権利を本人以外の方へ譲渡、または換金することはできません。
※7 発着空港/成田国際空港

▼当選者の発表
当選された方に個別でお知らせいたします。なお、当選された方の同意を得た上で、ホームページ上でも発表させていただく可能性もございます。予めご了承ください。

▼その他
キャンペーン応募者の皆様からお預かりした個人情報は、ライブドア証券が適切に管理します。また、この情報をもとに、ライブドア証券からlivedoor FXのご案内を差し上げる場合がありますが、それ以外の目的には利用いたしません。予めご了承ください。


■関連URL
livedoor FX(外国為替保証金取引サービス)
http://fx.livedoor.com/

livedoor
http://www.livedoor.com/


■サービスに関するお問い合わせ先
ライブドア証券株式会社 山下哲史
E-mail:support-fx@livedoor.net
電話番号:03-6233-1640


■報道関係者の方のお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753


■ライブドア証券株式会社
http://kabu.livedoor.com/
本社所在地:東京都中央区日本橋兜町13?2
設立:1944年3月
資本金:10,446百万円(2004年9月27日現在)
決算期:3月31日
代表取締役社長:巻島佳男
事業内容:証券業


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in