ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2005年05月09日の
ライブドアのニュース
ウェブログ作成サービス「livedoor Blog」の登録ブログ数が50万件を突破

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)が運営するウェブログ作成サービス「livedoor Blog」の登録ブログ数が50万件を突破いたしました。


■詳細
「livedoor Blog」の登録ブログ数が、このたび50万件を突破いたしました。当サービスはポータルサイト「livedoor」のコンテンツとして2003年11月にベータオープンし、2003年12月には正式サービスとして開始され、ブログサービスとしては後発ながら急激なユーザー数の伸びを記録してまいりました。
現在も1日あたり数千件のブログが作成されており、本年度中には開設数100万件の達成を見込んでおります。
今後も新たなサービスの追加、無料機能のさらなる充実、広告媒体価値の向上など、継続して施策を行ってまいります。


■livedoor Blogについて
「livedoor Blog」とは、投稿から管理まで全てがブラウザ上で行われる日記(Weblog)作成サービスです。ホームページ作成の知識がない方でも簡単な操作で記事や画像が掲載ができ、携帯電話からでも写真付きの日記が作成できます。
単なる日記にとどまらず、株価やアバター(似顔絵)を表示するプラグイン機能や、関連した話題のブログとリンクしあえるトラックバック機能、読者が感想を書き込めるコメント機能など、コミュニケーションを盛り上げる仕掛けを多数備えております。
2005年2月にはブログのデータ保存容量が2.1GBに増量され、保存容量、機能ともに業界最高クラスのサービスをご利用いただけます。また、さらに高度な機能を希望するユーザーには、独自ドメインの設定やアクセス解析などが可能となる有料サービス「livedoor Blog PRO」を提供中です。


■関連URL
livedoor Blog
http://blog.livedoor.com/

livedoor
http://www.livedoor.com/


■報道関係者の方のお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:64,166,505千円(2005年4月)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
ライブドア、メディアブレスト及びPara.TVと共同で、
インディーズお笑い動画配信サイト「190円!お笑いTV」にて、
長時間のお笑い動画をパケット通信を利用しストリーミング配信する「パケットテレビ」を開始


■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、株式会社メディアブレスト(代表取締役 宮谷 大 東京都渋谷区)及び株式会社Para.TV(代表取締役 秋月 徹 東京都港区)と共同で、メディアブレストが運営するインディーズお笑い動画配信携帯サイト「190円!お笑いTV」において長時間のお笑い動画をパケット通信を利用しストリーミング配信する「パケットテレビ」を開始いたします。


■「パケットテレビ」
 「パケットテレビ」は今まで携帯で不可能であった長時間の動画コンテンツがいつでもどこでも好きなだけ視聴できる、携帯公式サイトとして日本初の画期的なサービスです。
「パケットテレビ」により、動画の長さを気にする必要がなくなり、これまであまり進んでいなかった携帯向け動画サービスが一気に加速することが予想されます。

 今回、アプリケーションの開発を行ったPara.TVは、携帯電話向けのライブ映像・DVD動画配信に関する研究を3年以上行っており、高画質・高音質の動画配信技術に定評があります。

 サービス開始時には『猫ひろし』『はなわ』のネタを始め、現在注目されているお笑い芸人のネタを中心に15コンテンツ以上の長時間動画を配信し、年間では200コンテンツ以上のお笑い動画を配信してまいります。
 また、非会員向けにもお笑いネタを用意し、無料でごお楽しみいただけます。

 なお、今後お笑いコンテンツを持つ各コンテンツプロバイダーからの動画の提供を受け日本一の携帯お笑いサイトを目指してまいります。


■「パケットテレビ」とは?
携帯電話(FOMA 900i/901i/700i)に対し、1秒6コマ程度の音声付ライブ映像、DVD動画等をストリーミング配信するiアプリです。これまで30秒程度のiモーションでは提供できなかった高画質・高音質の長時間動画配信サービスを行います。
駅での電車待ちの時間や、休憩時、映画館での行列待ちの時間、イヤホンをつけて電車の中、など今まで有効活用しにくかった5?15分の空き時間に最適なお笑いエンターテイメントサービスを提供します。
電波状況に応じて動画のコマ数を変化させる仕組みにより、電車の中や車、エレベータの中などの短時間の密室でもお楽しみいただけます。
※パケットを大量に使用しますので、パケット料金にご注意下さい。


■「190円!お笑いTV」サイト概要(URL:http://m.owarai.tv/)
 コント、漫才、映像作品などのお笑いロングムービー、30秒以内のショートームービー、着ネタ、着ギャグなどの他、幸せ着信うたを配信する「愛の芸人占い」など、100組以上の芸人と600以上の動画を用意した日本最大級のお笑いサイトです。


■アクセス方法及び対応端末
URL:http://m.owarai.tv/

メニューリスト ⇒ 着うた/着モーション ⇒ バラエティ ⇒ 190円!お笑いTV
※対応端末:FOMA700、900シリーズ以降
※EZwebについては今後順次対応予定となっております。


■サービスに関するお問合せ先
モバイル事業本部 担当:津元
E-mail:tsumo@livedoor.jp


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社Para.TVについて
携帯電話向けTV放送局: http://para.tv/
事業所:東京都港区
電話番号:03-5484-4736
設立:2005年5月(予定)
資本金:1000万円
従業員数:10名
代表者:代表取締役社長 秋月 徹
事業内容:携帯電話向け動画配信システムの企画・開発・販売
     携帯電話向けTV放送局の管理・運営
     携帯電話システムに関するコンサルティング


■株式会社メディアブレストについて
日本最大のお笑い動画サイト「brst.TV(ブレストTV) http://www.brst.tv」を運営。「ブレストTV」は財団法人デジタルコンテンツ協会主催第18回デジタルコンテンツグランプリ2003」金の翼賞を受賞したブロードバンドを活用した新しいコミュニティサイトであり、業界でも非常に高い評価を受けております。

※株式会社メディアブレスト代表者プロフィール
宮谷 大(みやたに だい) 1979年生まれ(26歳)
和光大学経済学部卒、デジタルハリウッドデジタルコンテンツプロデュースコース卒
2001年12月 お笑い動画サイト「ブレストTV」を開設
2003年11月 株式会社アイスタイルへ参画
2003年12月 株式会社メディアブレスト代表取締役に就任

●受賞歴
・財団法人デジタルコンテンツ協会主催 第18回デジタルコンテンツグランプリ2003」金の翼賞受賞(2003年12月)
・「@niftyホームページグランプリ2003」グランプリ受賞(2003年12月)等受賞多数


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:64,166,505千円(2005年4月)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in