|
|
2005年05月11日の
ライブドアのニュース
PC用新作ゲームソフト『コサックスII
?皇帝ナポレオン?』を7月8日より発売
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、Windows用リアルタイムストラテジーゲーム『コサックスII
?皇帝ナポレオン?』を7月8日より発売いたします。
■『コサックスII
?皇帝ナポレオン?』 全世界での販売累計本数が250万本を超えるメガヒットPCゲーム「コサックス」シリーズの後継作『コサックスII
?皇帝ナポレオン?』がいよいよ登場します。 『コサックスII
?皇帝ナポレオン?』は新しい3Dエンジンを開発・採用することにより、2Dと3Dグラフィックの見事な融合に成功。また、史実に基づき忠実に再現された歴史上の戦いは、規模や戦術性・戦略性を考慮し、より優れたゲームプレイへと進化しました。
『コサックスII』では、19世紀のヨーロッパを舞台に国家の政治や軍事を行います。 登場する国家は6ヶ国で、ナポレオン戦争で中心となったフランス、イギリス、オーストリア、プロシア、ロシア、エジプトが登場。また、各国の軍事は個々に特徴づけられ、特有の能力を有します。
『コサックスII』のゲームシステムの根底となっている陣形を組んだ部隊は戦場において重要な役割を果たしますが、1つの兵士ユニットのみでは役には立ちません。 最大64,000体ものユニットが投入されるリアルな戦場マップ上で、プレイヤーは歴史上の戦いを『コサックスII』で体験する事ができます。 ゲームの戦闘システムは初心者でも使いやすく、経験のあるプレイヤーには戦術や戦略を十分に楽しめるシステムになっています。 『コサックスII』はナポレオンが活躍した時代を見事に再現した画期的RTSゲームです。
●3D化された景観はより巨大な戦闘を実現。 ●皇帝ナポレオンの戦いを完全に再現しました。 ●マップ上には最大64,000のキャラクターを表示・動作させる事が可能。 ●150種類のユニット、180種類の建物、植物や動物など1000以上の景観オブジェクト ●弾丸や砲弾など弾道学により計算されよりリアルな表現。 ●LAN、インターネットを介しての白熱したマルチプレイ。
製品種:Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア 製品名:コサックスII
?皇帝ナポレオン? 発売元:株式会社ズー 販売元:株式会社ライブドア(livedoor
GAMESブランド) 発売日:2005年7月8日(金) 価 格:8,379円(税込)本体価格7,980円 JANコード:4937858770198
(C)
2005 CDV Software Entertainment AG. All rights Reserved. CDV, the CDV logo and
Cossacks II - Napoleonic Wars are either registered trademarks or trademarks of
CDV Software Entertainment AG or GSC Game World in the US and/or UK and/or other
countries.
■動作環境 対応OS:日本語版 Windows
98SE/Me/2000/XP CPU:Pentium 4
1.5GHz以上 【推奨:2.4GHz以上】 メモリ:512MB以上 【推奨:768MB以上】 HDD空き容量:2GB以上の空き容量 モニター:1024x768以上 グラフィックカード:ビデオメモリ64MB以上の3Dグラフィックスカード【推奨:ビデオメモリ128MB以上】 サウンド:DirectX
8.1 以降に対応したサウンドカード DirectX:DirectX 8.1
以降 ドライブ:12倍速以上に対応したCD-ROMドライブ ネットワーク:LAN TCP/IP
対応 その他:マウス、キーボード
■先行予約受付 本日から下記にて『コサックスII
?皇帝ナポレオン?』の 先行予約受付を開始いたします。
●PRO-G OUTLET http://tenant.depart.livedoor.com/t/pro-g_outlet/item_detail?id=1292684
●セブンドリーム・ドットコム http://www.7dream.com/product.asp?cpc=02005&cp=005218562
■製品URL 動作環境などの詳細情報は公式サイトをご確認ください。
http://cossacks2.zoo.co.jp/news.php
■関連URL livedoor
GAMES
http://games.livedoor.com/
株式会社ズー
http://www.zoo.co.jp/
■本リリースに関するお問い合せ先 株式会社ライブドア
広報宣伝グループ 橋本 E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:64,166,505千円(2005年4月) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
「たった3ヶ月で株価を30%あげる!IR戦略による株価上昇セミナー」を開催 IR担当者、投資家、ベンチャー経営者、VCの方のための「たった3ヶ月で株価を30%あげる!IR戦略による株価上昇セミナー」を開催 ?実績約800社の経験豊富なIRスペシャリストが、明日から使える本格的かつ実践的ノウハウを事例を交えて解説!?
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者
堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)のグループ企業「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」(代表取締役 原
隆志 東京都港区)は、IR担当者、投資家、ベンチャー経営者、VCの方のために実績約800社のIRスペシャリストが、すぐに使える本格的かつ実践的ノウハウを事例を交えて解説するセミナー「たった3ヶ月で株価を30%あげる!IR戦略による株価上昇セミナー」を開催いたします。
詳細ページ:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail&id=1291882.html
■講座の概要 ◆たった3ヶ月のIRで株価はここまで変わる!明日から使える本格的かつ実践的ノウハウを事例を交えて解説!
国内では近年、IR(インベスター・リレ?ションズ)の必要性が叫ばれるようになってきました。そのもっとも大きな理由は、上場企業の資金調達方法が、これまで金融機関からの借入を中心とする他人資本へ依存していたのに対し、新株発行や増資、社債などによる自己資本の調達へとシフトしてきたからです。
株式を公開し、市場から資金調達する上場企業にとって、企業の価値(株価)を上昇させ、投資家に最大の満足を与えることは、もっとも重要なミッションであるといえます。IR(インベスター・リレ?ションズ)は、そのミッションを継続的に実現させるという目的のための戦略的な経営責務です。
このことを理解し遂行している企業、特に上場したてのベンチャー企業は驚くほど少ないのではないでしょうか?
ベンチャー企業の株価は変動しやすいため、IRの方法、ノウハウをたった3ヶ月実践するだけで株価が数倍?数十倍上昇する企業も存在するのです。良い商品を発表してもIR活動次第で株価に与える影響は劇的に変わります。
本講座では上場企業の経営者がIRによって企業の価値(株価)を上げるための本格的かつ実践的ノウハウを解説します。
講師の福田氏はこれまでに約800社のIRコンサルティング/アドバイスの実績をもつIRのスペシャリストです。今回、その福田氏が自身のIRノウハウの核となる部分をすべて公開いたします。
また、投資家(個人投資家、デイトレーダー含む)にとっては企業のIR活動をもとに投資の意志決定の指標としてお役に立てる内容となっています。
≪こんな方にお勧め≫ ・上場会社の経営者(上場したてのベンチャー経営者など) ・上場を検討している企業の経営者 ・投資家(個人投資家、デイトレーダー含む) ・証券会社 ・ベンチャーキャピタル
■講座の7つの特徴 1.たった3ヶ月で変わるIRの成功の鉄則がわかる 2.実績約800社の経験豊富なIRスペシャリストが解説! 3.IRの本格的かつ実践的知識が得られる 4.IRの成功事例、失敗事例を紹介! 5.株価上昇だけでなく、株価の急激な下落を止めるIRもわかる 6.投資家が投資対象のIRノウハウを判定する目安がわかる 7.IRサイト、ブログなどIRの最新手法とポイントがわかる!
■講座の内容 ●知っておきたいIRの基礎知識 ・適時情報開示をしましょう 情報開示のノウハウ ・プレスリリースの実際(文章表現、時期、コンプライアンスチェック
など) ・間違いだらけのIR 事業だけやっても株価は上がらない 証券会社系列のIR会社では株主も喜ばず、株価はあがらない ・インサイダー取引規制
●IRで株価はここまで変わる!IRのうまい下手 ?誰も言わなかった成功するIRの鉄則 事例紹介? ・投資家が満足する真のIRとは ・株価の長期的上昇と短期的上昇 ・製品発表、事件などの際のIRで予想する株価変化 ・アナリストにはこう対応する ・適切な情報開示をしないと、悪いうわさで株価は下がる! ・IRの上手な企業の代表例、下手な企業の代表例 ・同じような良い商品の発表でも株価アップはこんなに違う事例 ・個人情報漏えい事件などの事件後の対策発表で株価下落を抑えた事例 ・投資家が投資対象のIRノウハウを判定する目安
●最近のIRの変化 最新手法を使ったIR戦略による株価上昇の秘訣 ・株主の変化 ・株主の注目点の変化 ・古典的なIRの手法と費用 ・最近のIRの手法と費用 ・IR請負会社の変化 費用とサービス内容はドラスティックに変わった ・最新手法を使ったIR戦略による株価上昇の秘訣 ・IRサイトのあり方 ・ブログの活用(社長日記など)
■講師プロフィール 講師:福田 徹(株式会社福田総合研究所 代表取締役) 略歴: 野村證券、英国野村證券(1985?1989)にて、英国ビッグバン対応業務、海外業務企画部にて海外の現地法人設立など大蔵省証券局との交渉、野村IR出向上場、未上場企業にIRコンサルティングを実施。コンサルティング企業は173社、アドバイス企業は791社に上る実績を持つ。 1999年4月よりソニー生命へ入社。新人賞入賞、スペシャルライフプランナーとして認定される。 ライフプランニング、企業価値向上のための生命保険、インサイダー取引規制、IRについて、株主総会など様々なセミナー講師実績を持つ。 オフショアを含めた資産運用のための金融商品・サービスに精通している。 2005年、株式会社福田総合研究所を立ち上げ、金融総合コンサルティング事業を展開している。
■開催概要 ◆タイトル:「たった3ヶ月で株価を30%あげる!IR戦略による株価上昇セミナー」
◆日 時:2005年6月28日(火) 18:30?21:30 (受付開始18:00?)
◆会 場:「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 株式会社ライブドア内 ◆地 図:http://corp.livedoor.com/company/map.html
◆受 講
料:52,500円(受講料50,000円+消費税2,500円) ※1名様分の価格です。
◆定 員:先着30名※定員となり次第締め切らせて頂きます。
◆キャンセル期限・入金期限:2005年6月21日(火)
◆お申し込み方法 TEL・FAX・E-mailのいずれかにて住所・お名前・E-mail・電話番号・会社名を明記の上お申し込みください。また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
●お申し込み方法 電話・FAX・E-Mailのいずれかにて、住所・氏名・電話番号・E-Mailアドレス・会社名を明記の上お申し込みください。また、下記URLからもお申し込みも可能となっております。 URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail&id=1291882.html E-Mail:info@shop.ns-research.jp 電話:03-5770-4418 FAX:03-5770-4419
◆お申し込みに関する注意点 <お申し込みに関して> お申し込み直後にお客さまのご登録アドレスへ「お申し込み完了」のメールが送信されます。受信が確認できない場合は必ず弊社までお問い合わせください。
<キャンセルに関して> ・お客様のご都合によりキャンセルされる場合はキャンセル期限までに、下記お問い合わせ窓口までメールと電話でご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受けできませんのでご了承下さい。
・キャンセル期限を過ぎてからお客さまのご都合で講座にご参加頂けなくなった場合やセミナー開催前にご入金をいただけなかった場合も、セミナー受講料は全額お支払い頂く事となりますのでご了承下さい。
<ご出席に関して> ・受講料は期日までに弊社指定の口座までご入金下さい。ご入金確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日にプリントアウトしてご持参下さい。ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への参加ができないことがあります。ご注意下さい。
<開催中止の場合に関して> ・講座の参加人数が規定の数に達しなかった場合、講座は中止となります。その際は、お支払いいただいた受講料は返金いたします。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
●講座にてご持参頂くもの ・受講票 ・お名刺 ・筆記用具
◆主 催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社「BizMarketingアカデミー」
■この件に関するお問い合わせ 〒106-6138 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 ネットアンドセキュリティ総研株式会社 株式会社ライブドア内 TEL: 03-5770-4418 / FAX:
03-5770-4419 担当:鈴木 E-mail:info@shop.ns-research.jp
■ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F 電話番号:03-5770-4417(FAX:03-5770-4419) 設 立:1996年10月 資
本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在) 代 表 者:代表取締役 原
隆志 事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク 取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、 制作、運用、顧客対応業務の代行 ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホール情報、 インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供 ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、 受託、調査資料の制作・販売 ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援サービスなど
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:64,166,505千円(2005年4月) 従業員数:1,436名(2004年9月末) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江
貴文 事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング コンピュータネットワークの管理 コンピュータプログラムの企画・開発・販売 ネットワークコンテンツの編集・デザイン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|