ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2005年05月13日の
ライブドアのニュース
ライブドアとノバック、ビジネスシヨウ TOKYO 2005に「livedoor スカイプ」体験コーナーを共同出展
?「スカイプの最新動向について」と題したオープンセミナーも開催


■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)と株式会社ノバック(本社:東京都文京区、代表取締役:中島 洋一)は両社共同で、5月18日、19日、20日に開催される「ビジネスシヨウ TOKYO 2005 」に、無料IP電話「livedoor スカイプ」の体験コーナーを出展します。また、ライブドアでは今回の出展に併せ、「スカイプ最新動向について」と題したオープンセミナーを開催期間中の3日間14:10?14:35の時間帯に同会場にて開催します。


■『livedoor スカイプ』とは
●全世界無料通話を実現するインターネット電話
スカイプは、全世界で1億人以上の人々にダウンロードされている高音質インターネット電話です。

インターネットに接続しているユーザーなら、ソフトをインストールすれば、すぐに通話が可能になります。むずかしい設定は不要、簡単に通話を楽しむことができます。さらにスカイプの利用者同士なら、スカイプユーザーが世界中どこにいても、インターネットに接続していれば無料で通話することができます。

通話音質は非常に高いクオリティであり、ノイズを気にすることなく最大5人までの会議通話も楽しむことができます。さらに最大50人までのチャットができる「グループチャット機能」や、通話中でもスカイプのユーザー同士でファイルを転送することができる「ファイル送信」、国際電話を含む固定/携帯電話へ通話が可能な「スカイプアウトサービス(有料)」など、機能も多彩なので、ビジネスにもプライベートでも大活躍します。

●スカイプの高い技術で安心な通話
スカイプは、スウェーデン人のニコラス・センストロム、ジャナス・フリースの両氏が開発に携わった高音質インターネット電話です。P2P技術でユーザー同士を結びつけるので、通話に中央サーバを必要としません。中央サーバを必要としないスカイプは、盗聴が困難な通信手段のひとつであり、ユーザーのプライバシーは侵害されません。また、高度暗号情報化技術「AES128ビット」で両者間の通話の内容も保護されます。
更に、多くのインターネット電話ソフトが単独ではできなかったファイアウォールやNATの内側からの通話も最新のP2P応用技術により簡単に行うことができます。


■出展詳細
「livedoor スカイプ」体験コーナーは、株式会社ライブドア運営ブースと株式会社ノバック運営ブースの両ブースに設置します。それぞれの「livedoor スカイプ」体験コーナーでは、無料IP電話「livedoor スカイプ」の高音質通話を体験できるだけでなく、株式会社ノバックが発売を予定している「livedoor スカイプ」関連製品2製品を発表。新発売に先駆けて展示すると共に、実際にご利用いただけます。

●『株式会社ライブドア運営ブース』
コマ番号:M-01-06(西展示棟1ホール、モバイル&ネットワークフェア企画コーナー内)

●『株式会社ノバック運営ブース』
コマ番号:M-02(西展示棟1ホール、モバイル&ネットワークフェア内)


■オープンセミナー詳細
題名:「スカイプの最新動向について」(仮称) ※内容は日ごとに変更となる予定です。
時間:5月18日、19日、20日の14:10?14:35
会場:西展示棟1ホール モバイル&ネットワークフェア企画コーナー内 オープンステージ
参加:無料・当日受付(オープンステージへ直接お越し下さい)


■ブースおよびオープンセミナーに関するお問い合せ先
ライブドア運営ブースおよびオープンセミナーに関するお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
電話:03-5788-4753/E-mail:press@livedoor.jp


ノバック運営ブースおよび「livedoor スカイプ」関連2製品に関するお問い合わせ先
ユーザー窓口:株式会社ノバック 営業部
電話:03-3817-8711/E-mail:release@novac.co.jp

報道窓口:(株)ノバック・広報代理(株)アルサープ 松崎
電話:03-5297-8808/E-mail:novac@alsarpp.co.jp


■関連URL
livedoor スカイプ
http://skype.livedoor.com/

ビジネスシヨウ TOKYO 2005
http://bs.noma.or.jp/


■株式会社ノバック
社名:株式会社ノバック http://www.novac.co.jp/
主な事業所:東京都文京区本郷3-38-1 本郷イシワタビル5F
電話番号:03-3817-8711
設立:1982年4月14日
資本金:30百万円(2004年8月末)
代表者:代表取締役社長 中島 洋一
事業内容:コンピュータおよび周辺機器の開発・販売
ソフトウエアの開発・生産・販売
ネットワーク環境の提案・構築・導入・サポート業務
デジタルコンテンツの企画・制作


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:64,166,505千円(2005年4月)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
「堀江式」英単語受験勉強合宿ツアー受付開始!
?大学受験生が抱える不安や悩みを解決する「大学受験お悩み解決Blog」の告知も開始


■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、株式会社はとバス(代表取締役 横溝清俊 東京都大田区)、ドリームキューブ株式会社(代表取締役 齋藤仁宏 東京都渋谷区)と提携し、大学受験生を対象とした、「堀江式」英単語受験勉強合宿ツアーを2005年7月23日(土)?7月28日(木)まで、5泊6日の日程で実施します。

また、この合宿と連動し合宿に参加予定の豪華講師陣が、大学生が抱える不安や悩み相談を受け付ける、「大学受験お悩み解決Blog」の告知を開始しました。


■「堀江式」英単語受験勉強合宿ツアーについて
大学受験生を対象とした、「堀江式」英単語受験勉強合宿ツアーは、3月29日にライブドアパブリッシングより発売された、「堀江式 英単語学習帳ホリタン」のコンセプトを体現する、過去に例のない英単語暗記を主目的とした独習中心の合宿です。

特別講師として、堀江貴文、ダニエル・カール氏、蝶野正洋氏、森口朗氏、出口汪氏が参加し、英語学習、受験勉強、将来の進路決定について参考となるような講演を行います。


■合宿詳細
開催日程:2005年7月23 日(土)?7月28日(木) 5泊6日
集合場所:未定(都内会場・ホール/後日ご案内いたします)
開催場所:鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル別館(他館分宿の場合あり)
募集人員:500名/最少催行人員:200名
募集対象:大学受験をめざす男女(浪人生・高校1・2・3年生)
参加代金:98,000円(お一人様/税込)
お部屋割:6?8名定員の男女別相部屋(全室バス・トイレ付)(一人部屋不可)
旅行企画実施:株式会社はとバス
企画運営:ドリームキューブ株式会社
協賛:株式会社ライブドア


■「大学受験お悩み解決Blog」について
合宿に参加する講師陣の中から、堀江貴文、蝶野正洋氏、森口朗氏、出口汪氏が大学受験生からの質問を受け付け、各講師が交互に毎日1問ずつお答えします。質問の受付期間は、2005年5月13日(金)?2005年5月23日(月)までとし、その後Blog上で質問の解答を公開いたします。


■「大学受験お悩み解決Blog」参加講師プロフィール

●蝶野正洋氏(ちょうの まさひろ) プロレスラー
1984年4月、新日本プロレス入門。
91年8月、第1回G1クライマックスに優勝し 大躍進を遂げる。
92年8月にはG1の2連覇を達成し、第75代NWAヘビー級王者となる。
02年2月アントニオ猪木から新日本プロレス現場最高責任者に任命される。
現在、FM東京で放送中の「ARISTRIST蝶野王国」で、
「ドイツ語講座」のコーナーを実施するなど教育に興味関心をよせている。

●森口朗氏(もりぐち あきら) 教育評論家
1960(昭和35)年大阪府生まれ。中央大学法学部卒業。
常識にとらわれない独自の視点は、教育評論界で高い評価を得ている。
著書に『偏差値は子どもを救う』『授業の復権』などがある。

●出口汪氏(でぐち ひろし) SPS主宰 兼 統括校長
1955年、東京生まれ。
東進衛星予備校講師の傍ら、自らの理想を追って設立した大学受験予備校スーパー・
プレップ・スクール(SPS)と、受験参考書を発行し『論理エンジン』を編集・管理
する出版社(株)水王舎を経営している。
受験界での人気トップ講師として20年以上活躍し、その執筆になる参考書は発行部
数300万部以上を数える。


■関連URL
「堀江式」英単語受験勉強合宿ツアー申し込みページ
http://www.hatobus.co.jp/search/gassyuku

「大学受験お悩み解決Blog」告知ページ
http://edu.livedoor.com//horitan_tour/

堀江式 英単語学習帳ホリタン
http://books.livedoor.com/item_detail?id=716689

livedoor 学び
http://edu.livedoor.com/


■「堀江式」英単語受験勉強合宿ツアーに関するお問合せ先
株式会社はとバス広報室 03-3761-8128 担当/石川


■「大学受験お悩み解決Blog」に関するお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社はとバス概要
設立:1948年8月
本社:東京都大田区平和島5-4-1資本金:4億5千万円
従業員数:781名(2005年3月現在)
バス事業本部:東京都大田区平和島5-4-1
営業所:東京営業所、新宿営業所、浜松町総合センター、有楽町旅行センター、
    池袋営業所、都庁内案内所、銀座キャピタルホテル本館・新館
事業内容:一般乗合旅客自動車運送事業(都内・近郊定期観光バス)
     一般貸切旅客自動車運送事業(一般団体・募集団体の輸送)
     路線バス受託事業、第2種旅行業、ホテル(銀座キャピタルホテル)事業
     不動産賃貸業、自動車整備業


■ドリームキューブ株式会社概要
http://www.dreamcube.com/
主な事業所:東京都渋谷区恵比寿4-17-3 恵比寿東誠ビル8階
電話番号:03-5791-7211
設立:1996年7月22日
資本金:20百万円(2005年4月末)
従業員数:33名(2005年4月末)
代表者:代表取締役 齋藤仁宏
事業内容:
各種セールスプロモーション・PR活動・コンサルティング
各種媒体(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等)取扱い
各種広告・映像制作
インターネットコンテンツに関する企画・制作・コンサルティング
中国語(繁体字・簡体字)による各種広告・ホームページ制作
携帯マップ型フリーペーパー「台湾・香港繁体字中文版 東京トラベルマップ」の発行


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:64,166,505千円(2005年4月)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in