ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2005年06月10日の
ライブドアのニュース
ライブドアとガマニア、MMORPG「巨商伝」のサービス提供で事業提携

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区:証券コード4753)と株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役兼CEO:劉 柏園 以下「ガマニア」)は、MMORPG「巨商伝(きょしょうでん)」のサービス提供について、オンラインゲーム事業パートナーとして提携いたしました。
 今回の提携に伴い、ライブドアが運営するゲームコミュニティサイト「livedoor GAMES」にて、2005年6月15日(水)15時より、ガマニアが運営するMMORPG「巨商伝」の提供を開始する予定です。
 今後両社は、「巨商伝」のサービス全般に対する協力体制を築きながら、オンラインゲーム市場の創造とさらなる拡大に努めてまいります。


■『巨商伝』概要
『巨商伝』は、これまでの戦闘中心のMMORPGとは違いプレイヤーはすべて商人。基本的に物品の売買や投資を行うことで莫大な富を築き、偉大な商人=巨商となることを目指す事を目的としたMMORPGです。(MMORPG = Massively Multi-player Online Role Playing Game/多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)

ゲームの舞台となる世界は、16世紀末頃の日本、朝鮮半島、台湾、中国で、商人となったプレイヤーは、NPCからの「任務」をこなして報酬を得たり、投資を行ったりしてお金を増やしていきます。とはいえ戦闘がまったくないということではなく、ゲーム中に登場するモンスターを倒して得たアイテムを売ることでも資金を稼ぐことができ、戦闘はRTSゲームのスタイルを取り入れているというところも、他のMMORPGとは一線を画しております。

動作環境などを含む「巨商伝」の詳細については、下記URLをご参照ください。
http://www.gamania.co.jp/kd/

(C)2002-2005 JOYON ENTERTAINMENT CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C)2005 GAMANIA DIGITAL ENTERTAINMENT CO., LTD. All Rights Reserved.


■livedoor GAMES概要
livedoor GAMESは、無料で短時間でも気軽に楽しめるカジュアルゲームから、じっくり腰をすえて長時間楽しめるゲームまで、オンラインとオフラインが融合したゲームを提供しております。
 カジュアルゲームは、livedoor会員の方であれば、無料でブラウザから遊ぶことの出来るゲームを提供しており、現在の麻雀、大富豪に続いて将棋、囲碁等のオーソドックスなゲームの他、完全オリジナルゲームの投入も予定されています。
 また、カジュアルゲームでは楽しむことの出来ない3Dグラフィックスや、高度なネットワーク対戦などを備えたPCゲームも取り扱っており、PCゲームファンを魅了するタイトルを今後も継続して発売していく予定です。


■関連URL
巨商伝
http://www.gamania.co.jp/kd/

livedoor GAMES
http://games.livedoor.com/


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア
ソフトウェア事業本部 マーケティンググループ:橋本
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント 概要
http://www.gamania.co.jp/
2001年8月、台湾・台北縣にある本社(中国語名:遊戯橘子数位科技股分有限公司)の日本支社として設立。台湾でのオンラインゲーム運営実績から得たノウハウを活かして、日本でのオンラインゲームコンテンツの開発、サービス、運営を行っています。
オンラインゲームを通してお客様に今までと違ったゲームの楽しみを提供、さらに新たなるゲームの可能性を追求いたします。
現在日本では、自社運営タイトルとして、「O2Jam」「巨商伝」、「エバークエスト 日本語版」、「エターナルカオス」、「COCOCAN」を提供しております。他に他社との提携で、弊社独自の課金システム「GASH」を通して遊べるコンテンツとして、「スカッとゴルフ パンヤ」「童話王国」「ストーンエイジ」、「首都高バトルOnline」、「クロノス」、「アルテイル」があります。

●GASHコンテンツ公式WEBサイト
 エターナルカオス:http://www.gamania.co.jp/ec/
 エバークエスト:http://www.gamania.co.jp/eq/
 O2Jam:http://www.gamania.co.jp/o2/
 巨商伝:http://www.gamania.co.jp/kd/
 COCOCAN:http://www.gamania.co.jp/cococan/
 スカッとゴルフ パンヤ:http://service.gamania.co.jp/pangya/
 童話王国:http://service.gamania.co.jp/Fairykingdom/
 眠らない大陸クロノス:http://service.gamania.co.jp/cronous/
 首都高バトルOnline:http://service.gamania.co.jp/sbol/
 ストーンエイジ:http://www.stoneage.to/
 アルテイル:http://service.gamania.co.jp/alteil/


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,233,605千円(2005年5月現在)
従業員数:1,798名(2004年12月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
livedoor オークション モバイル、新機能追加でますます便利に

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、統合ポータルサイトlivedoorの携帯版から利用できる、「livedoor オークション モバイル」に新機能を追加いたしました。

また、今回の新機能追加と同時に、ユーザ登録からオークションへの入札・出品まで、すべての操作が携帯電話上で行えるようになり、いつでもどこでも、オークションをお楽しみいただけるようになりました。また6月10日から、落札者にiPod shuffleが当たるプレゼントキャンペーンもスタートいたします。


■livedoor オークション モバイルの新機能
これまでlivedoor オークション モバイルで入札・出品をするには、あらかじめPC版でのlivedoor IDの登録およびメール認証が必要でしたが、この度、携帯版のみでlivedoor IDの登録およびメール認証が可能になりました。これにより、PCをお持ちで無い方もlivedoor オークションにご参加いただけるようになりました。

さらに、オークションに参加する際、livedoor ウォレットへのクレジットカードの登録無しで入札することが可能になり、クレジットカードをお持ちで無い方にもオークションを楽しんでいただけるようになりました。

また下記の機能が携帯版でも使えるようになりました。
 
 ・ブラックリストの管理
 ・Q&A
 ・メッセージ送受信
 ・評価機能
 ・落札取り消し機能


■落札者にiPod shuffleが当たるキャンペーン
キャンペーン期間中、livedoor オークションで商品を落札された方の中から、抽選で3名様にiPod shuffleをプレゼントするキャンペーンを実施しております。

 ▼キャンペーンURL
 http://auction.livedoor.com/campaign/mobilepresent_0610
 期間:2005年6月10日?2005年6月30日まで
 対象者:期間中にlivedoorオークションPC版・携帯版で落札された方


■関連URL
livedoor オークション
http://auction.livedoor.com/

livedoor ウォレット
https://wallet.livedoor.com/

ケータイ livedoor
http://mobile.livedoor.com/

livedoor オークション モバイル(携帯専用URL)
http://ac.m.livedoor.com/


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,233,605千円(2005年5月現在)
従業員数:1,798名(2004年12月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
ポータブルプレイヤー向け動画ファイル変換ソフト『M-style TV』を発売

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、テレビ映像を録画し、ポータブルプレイヤー向けに変換するソフト『M-style TV』を7月8日より発売いたします。


■製品概要

●テレビの画像をケータイやモバイル機器用に変換
『M-Style TV』は、DoCoMoやVodafone、auの3G携帯電話や、PDA、ポータブルAVプレイヤーなどで再生できる動画の作成に対応。そして、PCに搭載されているTVキャプチャ機器からダイレクトにTV番組の映像を「3GPP」「3GPP2」「SD-Video」「MPEG4」へと録画することが可能です。

●互換性の高いMPEG-4コーデック「Media Artist」の採用で、幅広い機器に対応
『M-style』は、松下電器産業株式会社製MPEG-4コーデック「Media Artist(*1)」を採用することで様々な機器との互換性を高めました。
互換性の高い松下電器産業株式会社製コーデックで、安心で高画質かつ手軽な動画作成を実現します。

*1 Media Artist
  http://www.panasonic.co.jp/psc/products/mpeg/

●テレビ番組情報サイト「livedoor TV」との連動性
『M-style TV』の「iEPG」ボタンから、ライブドアのテレビ番組情報サイト「livedoor TV」へ接続、番組情報からiEPGボタンのクリックだけで『M-style TV』への番組録画設定を自動的に行います。


■機能一覧
・TVキャプチャからの映像を直接ポータブルムービー形式で取り込み
・携帯電話キャリアを選択したり、自分で設定変更できる「プロファイル機能」
・iEPG(電子番組表)を利用した「TV番組録画予約機能」(手動設定も可能)
・予約録画終了後の自動終了/スタンバイ/シャットダウン
・チャンネル巡回機能(3番組×3番組表示)
・動画ファイルをポータブルムービーに変換
・複数のファイルをまとめて変換する「バッチエンコード機能」
・DoCoMo、Vodafone向け動画「3GPP」対応
・au向け動画「3GPP2」対応
・各種機器に対応している「SD-Video」対応
・対応読み込みフォーマット:AVI/MPEG1/WMV/

※本製品を利用するにはキャプチャ機器が必要です。対応キャプチャ機器については、弊社「M-style TV」製品ページにて「対応機種一覧」をご覧ください。


■製品内容
製品種:Windows用一般店頭販売パッケージソフトウェア
製品名:M-Style TV(PRO-Gブランド)
発売元:プロジー株式会社
販売元:株式会社ライブドア
発売日:2005年7月8日(金)

●製品ラインナップ
『M-style TV』ダウンロード版に加え、『M-style』『M-style DVD』をご利用されている方向けに、TVプラグインのみの販売ラインナップも用意いたしました。

M-style TV:パッケージ版
7,329円(税込) 本体価格6,980円

M-style TV:ダウンロード版
6,279円(税込) 本体価格5,980円

TV プラグイン:ダウンロード版
4,179円(税込) 本体価格3,980円


■動作環境
対応OS:Windows XP Home Edition/Professional/Windows 2000 Professional
※アドミニストレータ/管理者権限でのインストールのみ対応
※WindowsUpdateで常に最新の状態に更新することを推奨
※複数のOSがインストールされている環境、Windowsのアップグレード/上書きインストールは動作保障外

CPU:PentiumIII 800MHz以上(Pentium4 2.4GHz以上推奨)
メモリ:256MB以上(512MB以上推奨)
必要HDD容量:インストール時 10MB以上 ※録画時間により、より多くの空き容量が必要
インストール時にCDを読み込めるCDドライブ
インターネット接続:ユーザー登録やアップデータの提供、最新情報などはインターネットを通じてのみ行われます。

■対応キャプチャ:TVチューナー付ビデオキャプチャカード(TV録画時必須)
※TVチューナー付きビデオキャプチャカードを利用する場合は、WDMドライバをサポートしている必要があります。
※NEC製 Smart Visionシリーズには対応しておりません。
※お使いのパソコンで正常に認識し、かつ各付属ソフトで正常に動作している必要があります。
※キャプチャ機器により対応していない場合もあります。
※ハードウェアエンコードには対応しておりません。

■対応フォーマット
●読込み
・AVI/MPEG1/WMV
※別のパソコンで作成した動画、再生不能な動画、特殊コーデックを使用している動画、著作権保護されている動画は『M-style』では扱えません。

●書出し
・3GPP/3GPP2/MPEG4/ASF
※ポータブル機器での再生には各種ファイルの再生に対応している必要があります。パソコンで再生する場合は別途、再生ソフトをご利用ください。

■その他
携帯電話やポータブル機器にデータを転送するには、カードリーダー/ライターやデータ転送ケーブルが必要です。別途ご用意ください。

各種再生機器により、大容量の動画を扱えない場合があります。動画再生制限などについては各社メーカーを確認ください。


■『M-style』シリーズについて
『M-style』シリーズは、基本パッケージ『M-style』を軸とし、DVD、TV録画、音楽という各項目に特化したプラグイン機能を追加していくことが可能です。
今回は、『M-style』にテレビからの動画変換が可能なプラグインを同梱した『M-style TV』を発売します。『M-style』に対応するプラグインは個別でオンライン販売も行います。また、今後は音楽ファイルをポータブル機器用に変換できるラインナップも発売していきます。


■製品情報
動作環境や機能一覧などの詳細情報は、下記のサイトでご確認いただけます。
http://pro-g.livedoor.com/m-style/


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア
ソフトウェア事業本部 マーケティンググループ 橋本
E-mail:press@livedoor.jp
画像素材など:http://pro-g.livedoor.com/press/


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,233,605千円(2005年5月現在)
従業員数:1,798名(2004年12月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in