|
|
2005年09月01日の
ライブドアのニュース
「ライブドア大学 弥生節税塾 カリスマ税理士が語る株式・FX投資家のための節税講座」 最大45%の節税!500万円なら最大150万円の差!稼ぐ投資家特別講座! 節税法人の効果的な設立や経費計上など個人、法人のための実践的ノウハウ!
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)のグループ企業で、インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリティ総研株式会社(代表取締役 原
隆志 東京都港区)が発足した組織『BizMarketingアカデミー』は、個人、法人で株式、為替投資を行っている方、ならびにこれから行おうとしている人を対象に「ライブドア大学 弥生節税塾 カリスマ税理士が語る株式・FX投資家のための節税講座」を開催いたします。
本講座では、節税対策の専門家で、多くのベンチャー企業、中小企業、さらには個人で資産形成をされている方への節税コンサルティング実績を持つ税理士・見田村元宣(みたむらもとのぶ)氏(36)をお招きし、株式・FX(外国為替)投資家のための実践的節税方法をお話いただきます。
(参考) 株式会社日本中央会計事務所 見田村元宣氏
http://www.j-central.jp/
https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?zom05_dm901
本講座は2005年10月2日(日)14:00から17:00の3時間開催します。
詳細ページ:
http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail&id=1944936.html
■講座の概要
●FXで500万円の利益が出た時、節税方法で150万円まで差が出る500万円の利益が出た場合、通常は給与と合算されて税金がかかります。 これが、法人を設立して節税すれば、最大で150万円の節税ができます。その究極の方法とは? 法人を使った実践的節税方法を解説します。
●同じ株式、FX投資でも個人と法人では大きく違う税金 月に百万円以上から、中には数百万円も稼ぐデイトレーダーの方も、登場している昨今、「いったいどれだけ利益が出たら、法人を設立して投資すべきか」これは、よく聞かれる質問です。 本セミナーでは、特定口座と一般口座を使い分ける方法、株式投資とFX(外国為替証拠金取引)で利益が出た時、資産形成のための節税対策について解説します。 実際の節税において、株式投資とFXでは、個人、法人のどちらで投資した方が節税上、効率的なのかが異なります。どのような投資を行っていて、どれくらいの利益が出ているか?実践的、効果的な節税対策の見極めのポイントを解説します。
●サラリーマン、OLの方でも手軽に法人設立 最大45%の節税が可能 投資による利益の節税のための法人設立については、現在、資本金1円で法人を作ることができます。サラリーマン、OLの方でも法人を設立して、効果的に節税、投資する方法をお伝えします。
◆今ならカリスマ税理士の無料相談、著書その他も特典付きで安心 セミナーだけではなく、無料相談や関連資料で節税対策をより効果的にサポート。
■講座の5つの特徴 1.家賃など個人負担の経費にできない費用を法人の経費にする方法が分かる 2.個人で投資すべきか、法人で投資すべきかの違いが分かる 3.投資で利益が出た時の効果的な節税方法が分かる 4.投資で損失が出た時の効果的な節税方法が分かる 5.資金を効率的に投資に回す方法が分かる
■こんな方におすすめ 1.株式投資をされている方、デイトレーダーで利益を上げている方 2.FX(外国為替証拠金取引)をされている方 3.これから株式投資、FX(外国為替証拠金取引)を始める方 4.個人と法人のどちらで投資すべきか悩んでいる方 5.これらの投資に対する節税方法に関心のある方
■参加者への5大特典 1.見田村元宣氏自身による1時間の無料相談をプレゼント(20,000円相当) 2.見田村元宣氏の著書「かわいい決算書」(明日香出版社)をプレゼント(定価1,575円) 3.見田村元宣氏の著書「絶対節税の裏技77」を14,800円で販売(定価19,800円)(詳細は当日) 4.法人設立の際、設立報酬を3万円割引(詳細は当日) 5.経理処理ソフトの定番、「弥生会計」を優待価格でご提供
■講座の内容 ●節税による効率的な投資事例をケーススタディで紹介 給料がいくらで、投資の利益がいくらなら法人を設立すべきか。 何をどの程度まで経費にしても税務署に指摘されないか。
「株式投資」と「FX投資」のケースごとに、上手に節税して、効率的に資産形成するための節税のポイントを個人・法人のケース別に解説。
●サラリーマン、OLの方が法人を設立する方法を紹介 副業が勤務先にばれないようにする方法とは? サラリーマン、OLの方が法人を設立する最も効果的な方法とは?
■講師プロフィール
●講師:見田村元宣(株式会社日本中央会計事務所 代表取締役) 略歴:昭和43年愛知県生まれ。平成5年早稲田大学卒。その後、自動車メーカー、株式会社シーケーシステム研究所、株式会社タクトコンサルティング・本郷会計事務所を経て、平成14年1月に株式会社日本中央会計事務所の代表取締役に就任。業界水準の2倍の利益を達成したことで税理士業界からは評価を受けている。現在は相続、事業承継、不動産譲渡、組織再編、企業再生等のコンサルティング及びセミナーを主な業務の中心として活動。 著書に「守りから攻めへの譲渡資産税実務Q&A」(ぎょうせい)、「かわいい決算書」(明日香出版社)がある。
●監修:原 隆志(ネットアンドセキュリティ総研株式会社 代表取締役社長) 1982年社団法人日本能率協会、株式会社日本能率協会総合研究所を経て、現在、ネットアンドセキュリティ総研株式会社代表取締役。学生時代に起業し、いくつかの会社を起業、成功させた経験もつ。
■開催概要 ◆タイトル:「ライブドア大学 弥生節税塾 カリスマ税理士が語る株式・FX投資家のための節税講座」
◆日 時:2005年10月2日(日) 14:00?17:00 (受付開始13:30?)
◆会 場:「株式会社ライブドア」 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 地 図: http://corp.livedoor.com/company/map.html ※会場は変更になる可能性がございます。変更の際は速やかにご連絡させていただきます。
◆受
講 料: ・セミナー参加のみ 31,500円(税抜 30,000円+消費税 1,500円)
・「弥生会計 05 スタンダード」(定価
42,000円)セット価格 63,000円(税抜 60,000円+消費税 3,000円)
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/dealing/05std/index.html
・「弥生会計 05
プロフェッショナル」(定価 84,000円)セット価格 94,500円(税抜 90,000円+消費税 4,500円) http://www.yayoi-kk.co.jp/products/dealing/05pro/index.html
・すでに弥生会計をご使用の方への特別価格 21,000円(税抜
20,000円+消費税
1,000円) ※当日、シリアルナンバーをご確認させていただきますのでご準備下さい。
◆定 員:先着30名(定員となり次第締め切らせて頂きます。)
◆キャンセル期限・入金期限:2005年9月22日(木)
◆お申し込み方法 TEL・FAX・E-mailのいずれかにて住所・お名前・E-mail・電話番号・会社名を明記の上お申し込みください。また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
--------------------------------------------------------------------------- URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail&id=1944936.html E-Mail:
info@shop.ns-research.jp TEL:
03-5545-6580 / FAX:
03-5545-6582 ---------------------------------------------------------------------------
◆お申し込みに関する注意点
<お申し込みに関して> お申し込み直後にお客さまのご登録アドレスへ「お申し込み完了」のメールが送信されます。受信が確認できない場合は必ず弊社までお問い合わせください。
<キャンセルに関して> ・お客様のご都合によりキャンセルされる場合はキャンセル期限までに、下記お問い合わせ窓口までメールと電話でご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受けできませんのでご了承下さい。
・キャンセル期限を過ぎてからお客さまのご都合で講座にご参加頂けなくなった場合やセミナー開催前にご入金をいただけなかった場合も、セミナー受講料は全額お支払い頂く事となりますのでご了承下さい。
<ご出席に関して> ・受講料は期日までに弊社指定の口座までご入金下さい。ご入金確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日にプリントアウトしてご持参下さい。ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への参加ができないことがあります。ご注意下さい。
<開催中止の場合に関して> ・講座の参加人数が規定の数に達しなかった場合、講座は中止となります。その際は、お支払いいただいた受講料は返金いたします。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
◆セミナーにご持参頂くもの ・受講票 ・お名刺 ・筆記用具
◆主 催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社「BizMarketingアカデミー」
■この件に関するお問い合わせ 〒107-6035 東京都港区赤坂1-12-32 赤坂アークヒルズ・アーク森ビル35階 株式会社ライブドア内 ネットアンドセキュリティ総研株式会社 TEL:
03-5545-6581(直販) / FAX: 03-5545-6582 担当:鈴木 E-mail:info@shop.ns-research.jp
■ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/ 主な事業所:東京都港区赤坂1-12-32赤坂アークヒルズ・アーク森ビル35階 電話番号:03-5545-6580(FAX:03-5545-6582) 設 立:1996年10月 資
本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在) 代 表 者:代表取締役 原
隆志 事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク 取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、 制作、運用、顧客対応業務の代行 ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホール 情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供 ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、 受託、調査資料の制作・販売 ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援サービス など
■株式会社ライブドア
概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:86,235百万円(2005年7月現在) 連結従業員数:1,820名(2005年6月現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 事業内容:インターネット関連事業 |
ライブドア
パブリッシングより、9月発売の新刊のご案内
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)と株式会社幻冬舎の100%子会社、幻冬舎ルネッサンスによる合弁会社の株式会社ライブドア
パブリッシング(代表取締役社長 岸
謙一 東京都港区)より、9月2日(金)に『MBA流キャバクラ経営術』、『現代用語の新知識』、『教えます!勝ち組になる仕事の選び方』、『たのしい犬生活』の4冊が全国一斉同時発売されます。続いて9月9日(金)に『二桁のかけ算 一九一九(イクイク)』、9月12日(月)には『livedoor?
何だ?この会社』が発売されます。
■詳細 ライブドア
パブリッシング9月の新刊は、Blog等、インターネット上の各種コミュニティ発の個性的な作品ばかりです。 30代現役サラリーマンであり、マーケティングのプロがキャバクラの「科学的経営」のノウハウを伝授する『MBA流キャバクラ経営術』、新しい切り口で現代用語を解説する『現代用語の新知識』、高収入の職種に就くことを「勝ち組」と定義し、“年収順”に紹介する『教えます!勝ち組になる仕事の選び方』、パピヨン犬とのほのぼのした日常を綴る4コマ中心の絵日記『たのしい犬生活』、イラストや言葉遊びで覚える二桁かけ算の本『二桁のかけ算 一九一九(イクイク)』、日本企業の常識を覆すライブドアの稼ぎ方を明らかにする『livedoor? 何だ?この会社』など、どれも充実の内容です!
●『MBA流キャバクラ経営術』 9月2日発売 著者:サイモン・B(バーソロミュー)・カワシマ 仕様:四六版 256p 定価:1260円(税込) マーケティングのプロが科学的キャバクラ経営を伝授!著者は、小売業界の某大手企業マーケティング・ディレクター、投資会社を経て、現在は上場企業に勤務する30代男性。マーケティングの知識と米国公認会計士の資格を武器に、キャバクラ経営で見事に成功を果たし、年収5千万円を達成。キャバクラ経営の成功のノウハウが今、明かされる。
●『現代用語の新知識』 9月2日発売 著者:新しい現代用語選定委員会 仕様:四六版 216p 定価:1365円(税込) 毎日のように、既存の日本語では表せない事象が起こり、それに対応して現代用語と呼ばれる言葉が増えつづけ、そして時が過ぎ、時代と密接に関連していた言葉達はその密接さゆえに、時代と共に忘れさられてゆく。そうした言葉達に新しい命を吹き込むのがこの本である。「クールビズ」「ニート」などの現代用語に著者ならではのユニークな視点を加えて、現代の言葉の氾濫に辟易としているあなたの脳に会心の一撃を与えることは確実である。
●『教えます!勝ち組になる仕事の選び方』 9月2日発売 著者:興味津々丸 仕様:B5 128p 定価:1260円(税込) あなたの仕事選びの基準は何ですか?「まぐまぐメルマガ大賞2004」のエンタテイメント部門第2位に輝いた「となりの給与明細!」が、グレードアップしてついに書籍化!高収入の職種に就くことを「勝ち組」と定義し、平均年収の高い順に職業を紹介。職業従事者の本音、仕事選びのプロである著者の辛口コメント付き。
●『たのしい犬生活』 9月2日発売 著者:dami 仕様:148mm×187mm 128p 定価:1260円(税込) 犬と過ごすシアワセな時間・・・パピヨン犬アランと飼い主damiの日常のなにげないやりとりが、ほのぼのした4コマと1コマの絵日記で綴られています。愛犬家はもちろんのこと、犬を飼っていない人にも十分楽しめる内容になっています。 イライラするとき、疲れたとき、悲しいとき、この本を読んでみてください。きっとやさしい気持ちになれますよ。
●『二桁のかけ算 一九一九(イクイク)』 9月9日発売 著者:かえるさんとガビンさん 挿絵:ロビン西 仕様:180mm×100mm 128p
定価:990円(税込) 日本では9×9までしか覚えないけど、インド、韓国、欧米では二桁まで覚えるのがかけ算の常識!そこで、日本初二桁かけ算の本がついに登場。二桁かけ算を楽しい語呂で覚えながら、世界のかけ算事情まで解説しちゃう、かけ算のためのバイブル。
●『livedoor?
何だ?この会社』 9月12日発売 著者:株式会社ライブドア 仕様:A5 160p 定価:1000円(税込) 「ライブドアって何をやってる会社なの?」 そんな疑問に、ホリエモン以外の社員たちが初めて明かす、「僕らはどうやって稼いでいるのか」。転職組が9割以上占める社員たちの「何だ?この会社」というキーワードを集めた、日本企業の常識を覆す稼ぎ方のすべて!
■本プレスリリースに関するお問合せ先 株式会社ライブドア
パブリッシング(担当)編集部 電話:03-5413-3269 FAX:03-5413-3259 住所:〒151-005 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7 幻冬舎ルネッサンス内
■株式会社ライブドア
パブリッシング
http://publishing.livedoor.com/corp/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5413-3269 設立:2005年2月 資本金:1,000万円(2005年2月現在) 代表者:代表取締役社長 岸
謙一 事業内容:書籍の編集、制作、販売 Blog(ブログ)コンテンツの書籍化 自費出版サービスの提供
■株式会社ライブドア
概要
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話番号:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:86,235百万円(2005年7月現在) 連結従業員数:1,820名(2005年6月現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 事業内容:インターネット関連事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|