ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2005年09月22日の
ライブドアのニュース
『成功事例、失敗事例から学ぶ!!税理士、行政書士の2大カリスマが教える独立起業完全バイブル 
?新会社法完全対応!?』
?実例で納得解説!初年度から年収1,000万円を越える秘訣とは!??


■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)のグループ企業、ネットアンドセキュリティ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、これから起業を考えている人が初年度から確実に年商をあげるため、すでに稼ぎ始めた人がさらに稼ぎのスピードを加速させるためのテクニックを公開するセミナー『成功事例、失敗事例から学ぶ!!税理士、行政書士の2大カリスマが教える独立起業完全バイブル ?新会社法完全対応!?』を開催いたします。

本講座では、税理士・見田村元宣(みたむらもとのぶ)氏と、現在マスコミに多数掲載され注目を集めているブログ起業家の行政書士・横須賀てるひさ氏の、2大カリスマを講師にお招きして、そのノウハウをお話いただきます。

詳細ページ:http://shop.ns-research.jp/3/9/4328.html


■講座の概要

●これから起業する人が初年度から年収1,000万円を越える秘訣とは!?実例だから納得できるテクニックを解説!

講座の前半では、自らが起業した経験を活かして、数多くの起業家の支援をし、その成功と失敗をもっとも近くで見てきた横須賀氏が、起業の多くの成功例、失敗例を紹介しながら、これから起業する人が初年度から確実に年商をあげるためのテクニックを公開します。

決して本やブログでは明かすことのできなかった数多くの実例が、セミナーでは公開されます!
これから起業を考えている人向けに、起業の際の成功・失敗事例を紹介しますので、理論ばかりではない、生の情報が聞けます。
そして、初年度から年収1,000万円越えるための秘訣を様々な事例から紹介します。

実例だからこそわかる、秘密のテクニックも満載です!
2006年4月より施行される、新会社法にも完全対応しております!


●税理士業界水準の2倍の利益を達成した講師が、稼ぎのスピードを加速させるノウハウを税法上のテクニックを交えながら解説!

講座の後半では、業界水準の2倍の利益を達成し、税理士業界から高い評価を受けている見田村氏が、起業し少しずつ軌道に乗ってきた人が、さらに稼ぎのスピードを加速させるために必要なノウハウを大公開します!!

多くのクライアントの収入のスピードを加速させてきた見田村氏が、間近で見てきた成功例、失敗例を紹介しながら、理論だけではない実際に成功させるためのエッセンスをお話しします。
さらに、税法上のテクニックなどをわかりやすく紹介。稼ぎのスピードを加速させたい方は絶対に知っておくべき項目ばかりです!もちろん新会社法に完全対応!

この機会をお見逃しなく!


■講座の特徴
1.具体的な実例だから納得できるテクニックを解説!
2.時代を先取り!今話題の、新会社法に完全対応!!
3.初年度から年収1千万円を超えるための要素が大集結!
4.税法上のテクニックがわかる!
5.ライブドア大学の2大カリスマ講師による講演!
6.様々な起業例の実態と活用方法がわかる
7.他人の失敗を繰り返さない方法がわかる


■こんな方におすすめ
1.これから起業を考えている方
2.新会社法を具体的に活用したい方
3.起業をして、さらに稼ぎのスピードを加速させたい方
4.新会社法に伴う税法上のテクニックを学びたい方
5.売上をもっと伸ばしたい方
6.稼ぎのスピードを加速させたい方


■講座の内容

第1部 初年度から年収1,000万円を越える秘訣とは!?(独立・起業?)

講師:横須賀てるひさ氏
  ・起業から失敗 ?やってはいけない思考法と成功する考え方?
  ・見えてきた「経営」 ?経営とは何か?がわかるとビジネスは進む?
  ・ビジネス・商売の原理原則 ?必要なのは●●の視点?
  ・事例から学ぶ成功する起業、失敗する起業 ?すぐに使える成功事例解説?
  ・横須賀式ブランド構築法 ?同じものを売っても何万円もの差がつくわけは??
  ・ブログ営業術最新エッセンス ?今からできるブログ活用法?
  ・プロが教える新会社法解説! ?失敗しない会社設立のポイントはココ!?


第2部 年収1千万からさらに飛躍するためには(年収1,000万円?)

講師:見田村元宣氏
  ・成功例から学ぶ、稼ぎのスピードの加速法!
  ・失敗例から学んでこその、起業完全バイブル!
  ・新会社法で、こんなに特をしよう!誰も知らない税法上のルールとは?
  ・実は、儲かる会社はやっている!売上を上げる効果的な方法とは?
  ・年収1千万円から2千万円になれる人、なれない人の違いとは?


■講師プロフィール

●講師:横須賀てるひさ(会社設立・起業支援専門 行政書士横須賀事務所)

略歴:23歳でベンチャー企業を解雇され、その後行政書士業で独立起業。ブログを活用して弱冠25歳で事務所を経営。過去2度死の淵から這い上がった経験がある。
経歴と個性を生かしたブログは1日500?1000件のアクセスがあり、行政書士では全国1位のアクセス数を誇る。
ブログ起業家としてマスコミより多数掲載され、今年4月には技術評論社より本人著作の「小さな会社の逆転戦略最強ブログ営業術」が出版され5月には増刷、書籍レビューサイトなどでも好評を得ている。

「小さな会社の逆転戦略最強ブログ営業術」
http://www.yokosuka-office.com/blog001.html

「5年分の独立起業ノウハウを4時間で学べるセミナー」
https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?zod06_dmm


●講師:見田村元宣(株式会社日本中央会計事務所 代表取締役)

略歴:昭和43年愛知県生まれ。平成5年早稲田大学卒。その後、自動車メーカー、株式会社シーケーシステム研究所、株式会社タクトコンサルティング・本郷会計事務所を経て、平成14年1月に株式会社日本中央会計事務所の代表取締役に就任。業界水準の2倍の利益を達成したことで税理士業界からは評価を受けている。現在は相続、事業承継、不動産譲渡、組織再編、企業再生等のコンサルティング及びセミナーを主な業務の中心として活動。
著書に「守りから攻めへの譲渡資産税実務Q&A」(ぎょうせい)、「かわいい決算書」(明日香出版社)がある。

「絶対節税の裏技77」
https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?zod05_dmm


■監修:原 隆志(ネットアンドセキュリティ総研株式会社 代表取締役社長)
1982年社団法人日本能率協会、株式会社日本能率協会総合研究所を経て、現在、ネットアンドセキュリティ総研株式会社代表取締役。学生時代に起業し、いくつかの会社を起業、成功させた経験をもつ。


■開催概要

◆タイトル:成功事例、失敗事例から学ぶ!!税理士、行政書士の2大カリスマが教える独立起業完全バイブル

◆日 時:2005年10月29日(土) 13:30?16:30 (受付開始13:00?)

◆会 場:「株式会社ライブドア」
      東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
 地 図:http://corp.livedoor.com/company/map.html

◆受講料:【セミナー】 39,900円(本体 38,000円+消費税 1,900円)

◆定 員:先着30名 ※定員となり次第締め切らせて頂きます。

◆キャンセル期限・入金期限:2005年10月21日(金)

◆お申し込み方法
電話・FAX・E-Mailのいずれかにて、住所・氏名・電話番号・E-Mailアドレス・会社名を明記の上お申し込みください。また、下記URLからもお申し込みも可能となっております。

URL: http://shop.ns-research.jp/3/9/4328.html
E-Mail:info@shop.ns-research.jp
電 話:03-5545-6580 / FAX:03-5545-6582

◆お申し込みに関する注意点

<お申し込みに関して>
お申し込み直後にお客さまのご登録アドレスへ「お申し込み完了」のメールが送信されます。受信が確認できない場合は必ず弊社までお問い合わせください。

<キャンセルに関して>
・お客様のご都合によりキャンセルされる場合はキャンセル期限までに、下記お問い合わせ窓口までメールと電話でご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受けできませんのでご了承下さい。

・キャンセル期限を過ぎてからお客さまのご都合で講座にご参加頂けなくなった場合やセミナー開催前にご入金をいただけなかった場合も、セミナー受講料は全額お支払い頂く事となりますのでご了承下さい。

<ご出席に関して>
・受講料は期日までに弊社指定の口座までご入金下さい。
ご入金確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日にプリントアウトしてご持参下さい。ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への参加ができないことがあります。ご注意下さい。

<開催中止の場合に関して>
・講座の参加人数が規定の数に達しなかった場合、講座は中止となります。
その際は、お支払いいただいた受講料は返金いたします。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

●講座にてご持参頂くもの
・受講票
・お名刺
・筆記用具

◆主 催:ライブドア大学
◆協 力:ネットアンドセキュリティ総研株式会社


■この件に関するお問い合わせ
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
株式会社ライブドア内
TEL: 03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
担当:鈴木
E-mail:


■ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
主な事業所:東京都港区赤坂1-12-32赤坂アークヒルズ・アーク森ビル35階
電話番号:03-5545-6580(FAX:03-5545-6582)
設  立:1996年10月
資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
代 表 者:代表取締役 原 隆志
事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、
      制作、運用、顧客対応業務の代行
     ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホール
      情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供
     ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
      受託、調査資料の制作・販売
     ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援サービスなど


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,235百万円(2005年7月現在)
連結従業員数:1,820名(2005年6月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文
事業内容:インターネット関連事業
グラビアアイドルDVDシリーズ第8弾、2タイトルを本日より発売

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)は、グラビアアイドルDVDシリーズ第8弾『寺田有希 The 1st』『浅野昭子 The 1st』の2タイトルを、本日9月22日(木)より発売いたします。


■グラビアアイドルDVD
ライブドアは、小倉優子、井川遥、市川由衣、若槻千夏など、現在活躍中のアイドルの写真集の販売を数多く手がけている彩文館出版社の協力の下、将来性のあるグラビアアイドルのDVDを発売いたします。


■寺田 有希(TERADA YUKI)
生年月日:1989年4月21日生まれ
身長:152cm
趣味:音楽鑑賞、スポーツ観戦
特技:ピアノ、箏


■浅野 昭子(ASANO AKIKO)
生年月日:1987年4月19日生まれ
身長:160cm
趣味:テニス
特技:歌


■DVD仕様
グラビアDVDは「コレクターアイテム」としても取り扱われることが多いため、ライブドアではDVDケースをスリーブで包み、余分な情報を記載しない両面カラージャケットを採用するなど、拘りながら制作しております。

●製品仕様
・スーパーピクチャーレーベル(カラー)
・両面カラー・ジャケット
・生写真(2種類のうち1枚同封)
・カラー・スリーブケース


■製品内容
製品名:寺田有希 The 1st
品 番:LDG-1020
価 格:3,990円(税込)
時 間:45分+特典映像
販売形態:セル
映像色:カラー
規 格:片面一層
音 声:日本語・ステレオ2.0ch
JANコード:4580129006412

製品名:浅野昭子 The 1st
品 番:LDG-1021
価 格:3,990円(税込)
時 間:43分+特典映像
販売形態:セル
映像色:カラー
規 格:片面一層
音 声:日本語・ステレオ2.0ch
JANコード:4580129006405


■製品情報
製品の情報につきましては下記URLにてご覧ください。

livedoor アイドルDVD
http://idoldvd.livedoor.com/


■関連URL
株式会社 彩文館出版
http://www.saibunkan.co.jp/


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア
コマース事業本部 コンテンツ事業部:橋本
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア 概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,235百万円(2005年7月現在)
連結従業員数:1,820名(2005年6月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文
事業内容:インターネット関連事業

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in