ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2005年09月28日の
ライブドアのニュース
Windows版新作ゲーム「エンパイア・アースII 日本語版」を10月28日に発売

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)は、Windowsで動作するリアルタイムストラテジーゲーム『エンパイア・アースII 日本語版』を、10月28日に発売いたします


■『エンパイア・アースII 日本語版』
温故知新、王道は常に進化し続けそのカタチを変える。

槍の時代から、銃、戦車、果ては核ミサイルと進化する時代をまたぎ、領土を広げ国家存亡を賭ける。最大10人のネットプレイ、グラフィック、追加システム、ユニット等、更に完成度を高めた王道のRTS(リアルタイムストラテジー)ゲームの決定版。

●Mad Doc Software社による正統派歴史RTSゲーム最新作。
●15の時代、日本を含む14の文明、500種類にも及ぶユニットと建築物が登場。
●自動の市民コントロール機能で、国家運営の簡略化が可能。
●季節・天候の影響を初搭載。状況によって変わる戦略に柔軟に対応しろ!
●最大10人でのネット対戦に対応。征服や支配管理など9種類ものゲームモードを搭載。
●チュートリアルを含む5つのキャンペーンを搭載。
●マップビルダー搭載。自分で新たなマップを作成可能。
●紀元前1万年から、23世紀に至るまでの多様な兵器とテクノロジーが登場。
●更に高度なAIを搭載、季節と天候の変化も美しいグラフィックで表現。

製品種:Windows版パッケージソフトウェア
製品名:エンパイア・アースII 日本語版
販売元:株式会社ライブドア(livedoor GAMES)
発売元:株式会社ライブドア(livedoor GAMES)
発売日:2005年10月28日(金)予定
価 格:8,980円(税込) 本体価格:8,552円
JANコード:4580129006610

(C)2004 Sierra Entertainment, Inc. All rights reserved. Empire Earth, Sierra and the Sierra logo are registered trademarks or trademarks of Sierra Entertainment, Inc. in the U.S. and/or other countries. Vivendi Universal Games and the Vivendi Universal Games logo are trademarks of Vivendi Universal Games, Inc.
Mad Doc is a trademark of Mad Doc Software, LLC.
GameSpy and the "Powered by GameSpy" design are trademarks of GameSpy Industries, Inc.
Uses Bink Video. Copyright (C)1997-2004 by RAD Game Tools, Inc. Uses Miles Sound System. (C)1999-2004 by RAD Game Tools, Inc.
Windows is either a registered trademark or trademark of Microsoft Corporation in the U.S. and/or other countries and is used under license from Microsoft.
Pentium is a registered trademark of Intel Corporation.
The ratings icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association.
All other trademarks are property of their respective owners.


■動作環境
対応OS:日本語Windows2000/XP
CPU:PentiumIII 1.5GHz以上 【推奨:Pentium4 2.2GHz以上】
サウンドカード:DirectX9.0c以降に対応したサウンドカード
メモリ:512MB以上【推奨:1GB以上】
ディスク容量:2GB以上の空き容量
グラフィックカード:DirectX9.0cに対応した、ビデオメモリ64MB以上の以下カード【推奨:128MB以上(※)】
ネットワーク:LAN、TCP/IP
DirectX:9.0c以降
磁気ドライブ:12倍速以上対応のCD-ROMドライブ【推奨:16倍速以上対応のCD-ROMドライブ】
その他:マウス、キーボード

※ハードウェアT&L、ピクセルシェーダ対応のビデオカードが必要です。


■製品URL(※10月上旬公開予定)
http://games.livedoor.com/pkg/ee2/


■予約受付について
下記サイトにて、予約販売を行っております。

●PRO-G OUTLET
http://tenant.depart.livedoor.com/t/pro-g_outlet/item_detail&id=2153965.html

●セブンドリーム・ドットコム
http://www.7dream.com/find/d1q4/0v1/


■本リリースに関するお問い合せ先
株式会社ライブドア
コマース事業本部 コンテンツ事業部:橋本
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,235百万円(2005年7月現在)
連結従業員数:1,820名(2005年6月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文
事業内容:インターネット関連事業
ライブドア、ブロードバンドタワー、ホーキングが、自動販売機を利用した無線LANアクセスポイントの屋内施設への設置で合意

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)は、株式会社ブロードバンドタワー(代表取締役社長 大和田 廣樹 東京都中央区 証券コード3776、以下ブロードバンドタワー)と株式会社ホーキング(代表取締役 宮岡 皓 東京都中央区 以下ホーキング)と協力し、今後、自動販売機を利用してlivedoor Wirelessの無線LANアクセスポイントをビルなどの屋内施設へ設置することで合意しました。


■詳細
ライブドアは、ホーキング傘下の自動販売機オペレーターが全国で所有する約112万台の自動販売機を利用し、自動販売機にブロードバンド回線とアクセスポイントを設置することで、オフィスビルや商業施設内でのlivedoor Wirelessのサービス展開を推進してまいります。

ホーキングとその傘下のオペレーターが、各設置拠点に対して自動販売機の営業および設置交渉を行うことで、弊社は短期間かつ低コストで屋内向けアクセスポイントの設置場所を増やしていくことが可能になります。これにより、現在進行中の電柱を利用した屋外向け接続サービスに加えて、駅やホテルのロビー、ショッピングセンターなど様々な場所でlivedoor Wirelessが利用できる環境を整備することで、利用可能なエリアの拡大、利便性の向上、利用者の獲得を目指します。

また、今回アクセスポイントを設置する自動販売機には液晶画面が取り付けられており、ブロードバンド回線を利用してリアルタイムに広告などの動画コンテンツを配信できるといった特徴があります。ブロードバンドタワーとホーキングは、該当する自動販売機に用意されたブロードバンド回線を利用した新しい情報サービスを展開するとしており、従来型自動販売機との差別化により、今後多くのエリアでの設置が見込まれています。

三社は数千台から一万台規模の自動販売機の設置を第一次目標としており、具体的な設置場所および時期を検討中です。


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電 話:03-5788-4753

株式会社ブロードバンドタワー 経営企画室
E-mail:press@bbtower.co.jp
電 話:03-6214-5823

株式会社ホーキング 広報担当:小林 玲子
E-mail:kobayashi@forking.co.jp
(一般のお問合せ:info@forking.co.jp
電 話:03-6824-3499


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,235百万円(2005年7月現在)
連結従業員数:1,820名(2005年6月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文
事業内容:インターネット関連事業

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in