|
|
2005年12月21日の
ライブドアのニュース
ライブドア証券、2005年12月に信用取引の建玉残高が1,000億円を突破!
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者
堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)のグループ会社、ライブドア証券株式会社(代表取締役社長 中西
寛 東京都港区、以下ライブドア証券)では、2004年8月30日にネット株取引サービス(以下、ライブドアトレード)を、2004年11月に信用取引を開始いたしましたが、このたび本年12月、ライブドアトレードの信用取引が寄与し信用取引の建玉(たてぎょく)残高が1,000億円を突破いたしました。
■詳細 ライブドアトレードでは、業界初・唯一の現物および信用取引での株式売買委託手数料が約定金額・取引回数無制限の定額手数料制サービス「プレミアムトレードパス」を取り入れております。この度の、信用取引の建玉(たてぎょく)残高1,000億円突破は、プレミアムトレードパスのサービスが多くの投資家の皆様に受け入れられた結果、サービス開始より1年2ヶ月という短期間での信用取引拡大に繋がったものです。
ライブドア証券では、今後もより一層お客様にご愛顧いただけますよう、サービスの拡充を進めてまいる所存です。
●信用取引残高の推移 2005年08月25日 503億円 2005年12月20日 1,027億円
■URL ライブドア証券
http://kabu.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問合せ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ 電話:03-5788-4753 E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア証券
http://kabu.livedoor.com/ 本社所在地:東京都中央区日本橋兜町13-2 設立:1944年3月 資本金:15,446百万円(2005年11月現在) 代表者:代表取締役 中西
寛 事業内容:証券業
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:86,239百万円(2005年9月現在) 連結従業員数:2,456名(2005年9月現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 事業内容:インターネット関連事業
|
livedoor
トップページの「今日のテレビ番組」にカスタマイズ機能を追加
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)が運営する総合ポータルサイト「livedoor」のトップページにある「今日のテレビ番組」欄の表示をカスタマイズする機能が追加されました。
■詳細 livedoorのトップページ右枠にある「テレビ番組」では、「放送地域」や「表示件数」のカスタマイズの他、livedoor
番組表がお勧めする「今日のおすすめ番組」の機能をご提供していましたが、今回新たに、ドラマ、スポーツ、バラエティ、映画などのジャンルを追加しカスタマイズできるようになりました。これにより、ユーザは自分の好みに沿ったテレビ番組情報を得ることができるようになりました。 2005年12月現在、本サービスはポータルサイトではlivedoorが初めてのご提供となります。
●ご利用方法 livedoorトップページ右枠にある「テレビ番組」欄、"設定"のリンクよりご利用ください。
●番組ジャンルについて 「今日のおすすめ番組」は弊社代表の堀江の出演番組ほか、その日の国民行事的番組やスペシャル番組を中心に、livedoor
番組表が独自にお勧めしている情報です。 ドラマや映画など、その他のジャンルについては、その日の最新の番組情報が時間毎に表示され、「一覧」画面では設定ジャンル全ての情報を一覧表示することができます。
■livedoor
番組表について ●番組表(トップページ) 番組表では、地上波・UHF/BSアナログ・BSデジタルのテレビ番組のほか、AM、FM等のラジオ番組表も掲載しております。また放送局名をクリックするとその局だけの週間番組表(ラジオ局は2日分)をご覧になれます。
[テレビ番組表] テレビ番組表では番組概要だけでなくGコード、iEPGの情報が一目でわかるなど、他にはない分かりやすいインターフェイスを提供しております。
[ラジオ番組表] ラジオ番組表では各放送局の周波数一覧もご覧になれます。
●番組紹介 番組紹介では、ラテ欄だけではわかりづらい番組の面白さをユーザに伝え、ネットならではの番組PRを行なっています。また番組制作側などの取材を行なうことで、より深くその番組が楽しめるようなコンテンツを提供しております。
●マイ番組表 マイ番組表では、番組詳細ページで気になった番組のクリップが一覧でご覧いただけるほか、キーワード登録機能やおしらせメール機能を利用することで、見たい番組の見逃しを防ぐことができます。また、マイ番組表のリマインダーメールはPC、携帯の両方に送ることができるため、いつでもどこでもライフスタイルに合わせたご利用が可能です。
[キーワード登録機能] 出演者名など気になるキーワードを登録しておくと、指定の時間に自動検索がされ、その検索結果をGコード付きで受取ることができます。例えば、検索レポート配信を朝(時間は任意)に設定すると、出勤前の録画予約などにとても便利です。
[おしらせメール機能] おしらせメールを利用すれば、放送時間前、ご指定の時間にリマインダーメールを受取ることができます。「今日は早く帰って好きな番組をゆっくりみたい!」そんな時はおしらせメールを携帯に送るように設定しておくと便利です。
■URL livedoorトップページ
- 「今日のテレビ番組」設定画面
http://www.livedoor.com/tv
livedoor 番組表
http://tv.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
■サービスに関するお問い合せ先 株式会社ライブドア ネットメディア事業部 livedoor
番組表担当:磯野琴美 E-mail:support-tv@livedoor.net ※現在TV・ラジオ共に番組PR・特設サイトを積極的に展開しております。 お気軽にご相談ください。
■報道関係の方のお問い合せ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ 電話番号:03-5788-4753 E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:86,239百万円(2005年9月現在) 連結従業員数:2,456名(2005年9月現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 事業内容:インターネット関連事業
|
ライブドア、トリプレットゲートと提携しWirelessGateにlivedoor
Wirelessのアクセスポイントを提供開始
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)は株式会社トリプレットゲート(代表取締役 池田武弘 東京都品川区 以下トリプレットゲート)と業務提携し、同社の無線LAN接続サービス「WirelessGate(R)(ワイヤレスゲート)」に対してlivedoor
Wirelessのアクセスポイントの提供を開始しました。
■詳細 トリプレットゲートは、複数の公衆無線LANサービス事業者と提携しており、各社のアクセスポイントを月額基本料プラス従量課金で利用できる無線LANの統合接続サービスWirelessGate(R)を展開しています。全国にある無線LAN接続サービスを提供している主要各社のアクセスポイントを共通IDで利用できる上、決済方法も共通となることからモバイラーの注目を集めています。
今回の提携によりWirelessGate(R)のユーザーはすべてのlivedoor
Wirelessのアクセスポイントで、WirelessGate(R)発行のIDで無線LAN接続を利用できるようになります。その結果、現在日本全国に4,810箇所あるWirelessGate(R)の利用可能エリアは約7,010箇所まで拡大することとなりました。東京・山手線圏内においては駅やカフェなどこれまでの利用場所に加え、今後はlivedoor
Wirelessのアクセスポイントも利用可能になることからモバイルユーザーの利便性は大きく向上します。
ライブドアはトリプレットゲートとの提携により従来の月額525円の月極契約ユーザーだけでなく、必要なときだけスポット的な利用を希望するユーザーや、複数事業者の設備を必要とするヘビーユーザーに対しても、livedoor
Wirelessを手軽にご利用いただけるようになりました。
また、両社は今後、飲食店や商業施設への無線ブロードバンドネットワークの導入支援を共同で展開していく方針です。
■URL livedoor
Wireless
http://wireless.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問い合せ先 株式会社ライブドア 広報宣伝グループ E-mail:info-wifi@data-hotel.net 電話番号:03-5788-4753
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:86,239百万円(2005年9月現在) 連結従業員数:2,456名(2005年9月現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 事業内容:インターネット関連事業 |
ライブドア大学、「平林亮子の会計スクール DVDシリーズ」を販売開始 ?会計・決算書をマスターし、自らの投資へ活かしましょう!?
■概要 株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区 証券コード4753)が発足した組織「ライブドア大学」は、株式会社クラビス(代表取締役 泉
正人 東京都千代田区)発行のDVD「平林亮子の会計スクール DVDシリーズ」の販売を開始しました。
詳細ページ: 「平林亮子の会計スクール バリュー株応用コース DVD」 http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331615.html
「平林亮子の会計スクール 不動産投資応用コース DVD」 http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331620.html
「平林亮子の会計スクール 全日程コース DVD」 http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331594.html
■DVD資料の概要 投資判断をするためにも、投資の計画を立てるためにも欠かすことのできない決算書。投資も広く“ビジネス”であると考えることができますから、決算書はビジネスにおける必須のツールであるといえるでしょう。
昨今の決算書ブームもあり、その重要性や内容については、多くの書籍などでも紹介され、多くの人が認識しているように思います。また、基本的な内容を十分に理解されている方も多いと思います。
しかし一方で、決算書に記載されている内容を理解したところで、具体的な判断や行動にそれを生かしている人は少ないのではないでしょうか。決算書の内容を理解しただけでは、「この会社は儲かっていますね」「この会社はお金をたくさんもっていますね」などという事実の確認だけで終わってしまうのです。
実は、決算書はその内容を理解した上で、自らの具体的な判断や行動に結び付けてこそ始めてその意味を持ちます。決算書は単なる事後的な報告書ではなく、そこから将来へ向けての情報を得るためのツールであるといえるのです。
そして、決算書を通じてお金についての情報を整理することを「会計」といいます。だから会計を学ぶことで決算書の本質を理解することができ、決算書をツールとして使いこなすことができるようになるのです。
本スクールでは、決算書とは何か、いったい何が書いてあるのか、会計的思考を身につけたうえで、「決算書からどう判断したらいいのか」「どういう行動に結び付けていけばいいのか」を、受講生のみなさんに一緒に考えていただきながら、決算書をツールとして使いこなせるようになることを目標としています。さらには、実際の株式銘柄選び、不動産投資計画の作成まで実習していただき、その後の行動に直接役立てる内容を用意して皆さんをお待ちしております。
なお、税金は、個々の状況によって大きく異なりますので、具体的な計算や節税については触れません。税金をどのようにとらえ、判断していけばよいのかという観点から取り扱います。
■DVD資料のポイント 1.東京でのセミナーに参加できない遠方の方にもノウハウをお届け! 2.お忙しい方もご都合の良い時間にご覧頂けます! 3.何度でも復習可!その時わからなくても後で理解できることもあります!
■収録セミナーの内容
●決算書を知り尽くそう(全コース共通) そもそも決算書とは何なのか、何が記載されているのか、どのように読み解くものなのかを、一般的な企業を例に挙げ、説明します。例題を使って決算書を作成しながら、決算書にはどんな情報が記載されるのか、そこから何が読み取れるのかを考えていきます。
第1回 さあビジネスをはじめよう 投資も含めたビジネスとは何かをお金の流れから整理し、ビジネスと決算書の関係を説明します。
第2回 ビジネスの戦略を持とう 決算書、特に損益計算書から、ビジネスの特徴をつかんでいきます。 そのビジネスの強み、弱みは何か、どのような戦略をとっているのか、どうしたらもっと強いビジネスになるのかを検討していきます。
第3回 資金繰りに強くなろう 決算書、特に貸借対照表から、企業の体力測定をします。 また、貸借対照表から未来のお金の流れを読み取っていきます。
第4回 決算書を未来につなげよう 決算書は、事後的なデータに基づく書類であるが、単なる結果の数値として終わらせること無く、それを将来の予測や判断、実際の行動にどのように結びつけていくのかを考えていきます。
●バリュー株応用編(全日程コース、バリュー株応用コース) 株式とは何かを知ることで、割安な株とは何なのかを説明します。決算書と株がどのようにつながるのか、その基本を説明し、受講生がそれぞれの戦略を立て、銘柄を探すところまでを目標とします。
第5回 株の正体を知ろう 株式とはいったい何なのかを説明し、PERやPBR、自己資本比率について説明します。また、決算書に現れない価値をどう読み取っていくかを考えます。
第6回 株式投資の戦略を立てよう バリュー株投資(割安株投資)にも、様々な戦略が考えられます。そこで、戦略を立てる際の観点を説明し、受講生が自分の戦略を立て、それに合った銘柄探しに結びつけてもらいます。
●不動産投資応用編
(全日程コース、不動産投資応用コース) 不動産投資について、利益やキャッシュ・フローを計算、分析します。 また、決算書を利用した投資計画を作成していきます。
第7回 減価償却に強くなろう 不動産投資をする上で、知っておくべき減価償却。キャッシュや税金という短期的なお金だけではなく、長期的な視野を持ったとき、それがどのような影響を及ぼすのかを説明します。
第8回 長期的な視点を持って不動産投資を実践しよう 自分は将来どのような不動産を持ち、どのような収入を得たいのかを考えていただき、それを設計するための観点を説明し、受講生が自分の戦略を立て、具体的な不動産探しに生かしてもらいます。略が考えられます。 そこで、戦略を立てる際の観点を説明し、受講生が自分の戦略を立て、それに合った銘柄探しに結びつけてもらいます。
■講師プロフィール
●平林
亮子(公認会計士)
略歴: お茶の水女子大学在学中に公認会計士2次試験に合格し、卒業後、太田昭和監査法人(現新日本監査法人)に入所し、国内企業の監査に多数携わる。 公認会計士3次試験合格後、独立。企業の会計指導を行うかたわら、ビジネスセミナーの講師などもつとめる。 現在では、個人がいかにしてリッチな人生を送ることができるか、という見地に立ち、「お金力」を身につけるための指導、教育を推進している。
著書: ・父から娘へのリッチな人生のための黄金の泉と7つの教え ・公認会計士試験
監査論演習セレクト40題 公認会計士試験 4 ・公認会計士試験 短答式理論科目集中トレーニング ・公認会計士2次試験非常識合格法
実践編 ・マドンナ会計士が教える一番かんたんな会計の本―はじめて会計を学ぶ人でもすんなりわかる! ・簿記
こんなにカンタン―私といっしょに楽しく学びましょう! ・公認会計士2
■資料概要 ◆タイトル:「平林亮子の会計スクール バリュー株応用コース DVD」 発
売
元:株式会社クラビス 販 売:ライブドア大学 発 行:2005年 収録時間:12時間(6枚組) 頒 価:63,000円(本体価格
60,000円+消費税 3,000円)別途送料 500円 詳 細:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331615.html
◆タイトル:「平林亮子の会計スクール 不動産投資応用コース DVD」 発
売
元:株式会社クラビス 販 売:ライブドア大学 発 行:2005年 収録時間:12時間(6枚組) 頒 価:63,000円(本体価格
60,000円+消費税 3,000円)別途送料 500円 詳 細:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331620.html
◆タイトル:「平林亮子の会計スクール 全日程 DVD」 発
売 元:株式会社クラビス 販 売:ライブドア大学 発 行:2005年 収録時間:2時間(8枚組) 頒 価:73,500円(本体価格
70,000円+ 3,500円)別途送料 500円 詳 細:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331594.html
◆お申し込み方法 下記URLよりお申し込みいただく形となります。 ---------------------------------------------------------------------- 「平林亮子の会計スクール バリュー株応用コース DVD」 http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331615.html
「平林亮子の会計スクール 不動産投資応用コース DVD」 http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331620.html
「平林亮子の会計スクール 全日程コース DVD」 http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2331594.html
E-Mail:daigaku@livedoor.net TEL:03-5770-4056(10:00-19:00)
/
FAX:03-3402-1035 ----------------------------------------------------------------------
◆お申し込みに関する注意点
※DVDの再生について 2000年以前の古いDVDプレーヤーなど一部再生できないプレーヤーがございます。 SONYプレイステーション2は生産機種によって一部再生が出来ません。 SONYプレイステーション2での再生は弊社保証外とさせて頂きます。 万が一正常に再生が行われない場合には弊社までお問い合わせください。 お問い合わせ先:daigaku@livedoor.net
■この件に関するお問い合わせ 〒106-6138 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 株式会社ライブドア内 TEL: 03-5770-4056(10:00-19:00) / FAX:
03-3402-1035 担当:鈴木 E-mail:daigaku@livedoor.net
■ライブドア大学
http://daigaku.livedoor.com/ 設 立:2005年9月 活動内容:投資、起業、情報販売、アフィリエイトなどの ノウハウをセミナーや通信講座という形で提供。 経営者、ECサイト運営者、企業内担当者、投資家、起業家、 アフィリエイター、インフォプレナー、モバイル関連の経営者 および担当者などの方に、特に役立つ情報の充実したサービスを提供。
連
絡
先:〒106-6138 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F 株式会社ライブドア内 ライブドア大学 統括マネージャー兼企画プロデューサー 鈴木信也 TEL:
03-5770-4056(10:00-19:00) / FAX: 03-3402-1035 E-mail:daigaku@livedoor.net
●ライブドア大学からのお知らせ ライブドア大学のお得な情報をメールでお届けします!! ご希望の方は下記URLよりご登録ください。
「ライブドア大学メールマガジン登録」
http://daigaku.livedoor.com/magazine.html
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/ 主な事業所:東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー38階 電話:03-5788-4753 設立:1997年8月(創立1996年4月) 資本金:86,239百万円(2005年9月現在) 連結従業員数:2,456名(2005年9月現在) 代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 事業内容:インターネット関連事業 |
|
|
|
|
|
|
|