ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2006年01月18日の
ライブドアのニュース
「ライブドア大学 弥生会計塾 経理のムダをなくし、会社の利益を最大化!児玉尚彦先生の儲かる経理の合理化セミナー DVD」
?1,500社以上での実績が証明!仕事時間は半分にして利益を出すプロのテクニック!経理のお医者さんが、あなたの会社の経理体質を改善?


■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都港区 証券コード4753)が発足した組織「livedoor 大学」は、経理の仕事時間は半分にして会社の利益を最大化する中小企業必見の経理合理化セミナー「ライブドア大学 弥生会計塾 経理のムダをなくし、会社の利益を最大化!児玉尚彦先生の儲かる経理の合理化セミナー DVD」の販売を開始します。

詳細ページ:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2434021.html


■収録セミナーの概要
●経理の人件費と作業時間が半分になった!
 数字を出すとき、社長や経理担当の不満は消えた!

経営者や経理担当者であれば会社にとっての人件費の比率が最も高いことは周知の事実のはずです。経理作業のムダが多く、それが会社の利益を圧迫しているということを考えたことがありますか?
社長や上司が会社の中の数字を経理担当者に要求するシーンはよく見られます。

しかし・・・

・欲しい数字がすぐに出てこない
・時間だけが過ぎてゆく
・おまけに出した数字に何度も修正が加わり、数字の確認作業などしているうちに互いに無駄な労力を要してしまっている
・経理の作業に時間を取られ、
 社長の営業や次のビジネスのための時間が浪費されていく

会社にとってこれ以上の時間とコスト(人件費)のムダ使いはありません。
金額にしていくら分になるのでしょう。
経理は疲れ果て、社長や上司の不満はつのるばかり・・・
しかし、そんな会社が、ある専門家のあるノウハウを用いると、

 ・欲しい数字が一発で出せるようになった
 ・経理の作業時間が半分以下に短縮できた
 ・修正などの無駄な時間とコストの削減できた
 ・社長がビジネスに専念でき、さらに稼げるようになった

そんな方法があると信じられますか?

あります。

そのノウハウをこのセミナーではお話しします。

99%の会社では、他の会社がどのように経理処理をしているかを知りません。そのため、せっかく会計ソフトをバージョンアップしても、使い方は10年前と同じように伝票を入力しているのです。これでは経理の作業効率はよくなるはずがありません。

これまでの古い経理の常識にとらわれていると、いつまでたっても会計ソフトを伝票集計にしか使えないままなのです。
ベテラン経理担当者が、一枚一枚伝票を書いてから入力していたり、領収書ごとに細かく摘要まで入力していては、時間とおカネがいくらあっても足りません。

本セミナーでは、これまで1,500社以上で導入され、成果を上げてきた『経理合理化プロジェクト(TM)』の最新のノウハウを公開します。
どこの会社でも、簡単にできて、すぐに成果が上がるやり方を厳選して紹介します。

このやり方で経理社員数が4人から2人になった会社や、初年度から経理コストが400万円以上削減できた会社が本当にたくさん出ています。
(決してリストラではありません。合理化すれば新たなリソースの発掘につながります!)

弥生会計をバージョンアップしたら、デジタル時代にあった経理処理に、仕事のやり方もバージョンアップしていきましょう!


■収録セミナーの特徴
・事務作業が80%以上を占める経理の仕事時間を半分以下に短縮できます
・リストラではない!合理化すれば新たなリソースの発掘につながります
・社長の欲しい数字がすぐに出てきます。スマートな経理を実現します
・本当に初心者でも経理ができるようになります(豊富な成功事例を紹介します)
・この手法を使えば、弥生会計の入力作業が絶対に速くなります(時間測定済み)
・弥生会計05を使って、ラクラク入力法の設定と操作を具体的に解説します
・月次試算表や本決算の完成が早くなります


■こんな方におすすめ
・経理業務の見直し、業務改善をやりたいが、どこから手をつけていいか分からない方
・とにかく間接部門のコストダウンをはかりたい方
・月次決算をもっとスピードアップしたい方
・手書き伝票や手書き帳簿をやめたいのに、なかなか廃止できない方
・経理の合理化でより労働時間を効率よく使いたい経営者
・弥生会計を導入したのに仕事の効率が改善されていない方


■DVD資料のポイント
1.東京でのセミナーに参加できない遠方の方にもノウハウをお届け!
2.お忙しい方もご都合の良い時間にご覧頂けます!
3.何度でも復習可!その時わからなくても後で理解できることもあります!


■収録内容
1.間違いだらけの経理の常識

2.デジタル時代の経理のやり方(入力する前の仕事を効率化する)

3.弥生会計は伝票集計型から取引パターン型へ進化した

4.経理の仕事は毎日やらずにまとめてやればこんなにラク

5.ベテラン経理社員の仕事をパソコンへ引き継げばパート社員でもできる

6.売上、仕入、給与システムからのデータの連動の仕方

7.将来的に会計処理は自動化されていく


■講師プロフィール
講 師:児玉尚彦(こだまたかひこ)
略 歴:
1962年3月生まれ 税理士 (株)経理がよくなる 代表取締役
1984年埼玉大学経済学部卒業。外資系保険会社の情報システム部門に7年間勤務し、業務の合理化とシステム化の考え方をマスターした後、監査法人にて経理業務のコンサルティング等を担当。その後、税理士事務所に勤務しながら税理士資格を取得。
1995年 児玉税務会計事務所を設立。
1999年 (株)経理がよくなる を設立。
     お客様の経理業務の改善で数々の成果実績をあげる。
2002年 中小企業を経理作業から解放することを目的にして、『経理合理化プロジェクト』を発足。
これまでの経理業務の改善実績をベースに、全国の企業に対して経理業務の合理化を提案。これに賛同した企業がぞくぞくと経理の合理化に着手し、3,000社以上で成果をあげている。
毎月、大手セミナー会社で開催されている「経理合理化セミナー」(東京、大阪、名古屋、福岡)は年間1,500社以上が受講する超人気セミナーになっている。
現在、この経理業務を合理化したやり方は、全国ネットワークである『経理合理化プロジェクト』の全国170の推進事務所がサポートして、急速に普及している。
今後、全国の中小企業10,000社を目標に、『経理合理化プロジェクト』の手法を導入していく予定。
著 書:
『「儲かる経理」に30日で変わる究極の方法』(日本実業出版社)
『キャッシュレス、伝票レス、社員レス! ココまでできる経理の合理化』
(日本能率協会)
『中小企業の節税ガイドブック』(中央経済社) 他


■商品概要
◆タイトル:
「ライブドア大学 弥生会計塾 経理のムダをなくし、会社の利益を最大化! 児玉尚彦先生の儲かる経理の合理化セミナー DVD」

発 売 元:ライブドア大学
販  売:ライブドア大学
発  行:2006年1月
収録時間:計3時間10分(2枚組)
頒  価:31,500円(本体価格 30,000円+消費税 1,500円)別途送料 500円

◆お申し込み方法
TEL・FAX・E-mailのいずれかにて住所・お名前・E-mail・電話番号・会社名を明記の上お申し込みください。また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
--------------------------------------------------------------------------
 URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2434021.html
 E-mail:daigaku@livedoor.net
 TEL:03-5770-4055(10:00-19:00) / FAX:03-3402-1035
--------------------------------------------------------------------------


■この件に関するお問い合わせ
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
TEL: 03-5770-4056(10:00-19:00) / FAX: 03-3402-1035
担当:鈴木信也
E-mail:daigaku@livedoor.net


■ライブドア大学
http://daigaku.livedoor.com/
設  立:2005年9月
活動内容:投資、起業、情報販売、アフィリエイトなどの
     ノウハウをセミナーや通信講座という形で提供。
     経営者、ECサイト運営者、企業内担当者、投資家、起業家、
     アフィリエイター、インフォプレナー、モバイル関連の経営者
     および担当者などの方に、特に役立つ情報の充実したサービスを提供。

連 絡 先:〒106-6138
     東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
     株式会社ライブドア内
     ライブドア大学
     統括マネージャー兼企画プロデューサー 鈴木信也
     TEL: 03-5770-4056(10:00-19:00) / FAX: 03-3402-1035
     E-mail:daigaku@livedoor.net

●ライブドア大学からのお知らせ
ライブドア大学のお得な情報をメールでお届けします!!
ご希望の方は下記URLよりご登録ください。

「ライブドア大学メールマガジン登録」
http://daigaku.livedoor.com/magazine.html


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,239百万円(2005年9月現在)
連結従業員数:2,456名(2005年9月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文
事業内容:インターネット関連事業
士業・コンサルタントにオススメ!「ライブドア大学 凡人がたった90日で人気講師&人気セミナー主催者になれる!利益・見込み客・ブランドが同時に手に入るセミナー開催ノウハウ講座 DVD」を販売開始
?講師デビュー後わずか半年で15件のセミナーを仕掛け、20講演以上を成功させた新進気鋭の人気講師がセミナー集客の秘訣など全てを激白!?


■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都港区 証券コード4753)が発足した組織「livedoor 大学」は、個人、法人で株式、為替投資を行っている方、これから行おうとしている方を対象に「ライブドア大学 凡人がたった90日で人気講師&人気セミナー主催者になれる!利益・見込み客・ブランドが同時に手に入るセミナー開催ノウハウ講座 DVD」の販売を開始しました。

詳細ページ:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2433959.html


■収録セミナーの概要
●たった90日であなたが人気講師&人気セミナー主催者になれる

皆さんは『セミナー講師』というとどういうイメージを抱かれるでしょうか?

私もつい1年前までは、皆さんと同じ「セミナーは受ける立場で、お金を払って聞くもの」と思っていました。しかし今は「セミナーを主催する立場」であり「お金を貰って講師として話す側」になりました。

では私はどうして短期間でこのように立場を逆転できたのでしょうか?

なかなか信じてもらえないかもしれませんが、実は私を含め私の周りにいる「人気セミナー講師やその主催者」の多くは元々『普通のおじさん・お兄さん・お姉さん』なんです。

他人より偉いとか特別なことを何かしている人たちでは決してありません。しかし、『そんな普通の人たち』がセミナー講師をすることにより、人生を大きく変えているのも事実です。
そして実は、「セミナー講師になること」「セミナーを自ら主催すること」はそんなに難しいことではありません。

今回のセミナーでは、私、松尾がたった半年という短い時間でどのようにブログとメルマガを使いセミナー講師になり、自ら企画・運営・主催をしてきたかを余すところなくお話させていただきます。
セミナーの企画・運営方法からビジネスへ結びつけるポイント等、盛りだくさんの内容です。これらのノウハウを整理してまとめてあります。あなたがこれを実践すれば私が半年かけて得たものをたった90日で得ることができます!

また、集客でお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

心配はいりません。

このセミナーに参加した後、そんなあなたの悩みはスーっと消えてなくなるでしょう。
いえ、それどころか早くセミナーに向けて活動したくてウズウズするかもしれません。(でも途中退室はご遠慮くださいね)なぜなら、私もあなたと同じように悩んでいて、その悩みを克服して得たノウハウを公開してしまいますから。

実は私がこのような情報を提供するのにはワケがあります。
それはスバリ、あなたに人気講師、もしくは人気セミナー主催者になって頂きたいからです。あなたが人気講師、もしくは人気セミナー主催者になるということは、より多くの方にいろいろなメリットを与えることができるからです。

私のこのセミナーで多くの人に幸せを提供する人が増えれば、私にとってこれ以上の喜びはありません。ですのでセミナー参加者には是が非でも私のノウハウを実践して頂きたいと思います。
これを読んでくださるあなたがこの想いにご賛同いただければ幸いです。

もちろんあなたにとってのメリットは十分にありますし、それを得るためのノウハウをすべてお話しします。

◆セミナーの目的

<普通の人を人気セミナー講師&主催者に!>
このセミナーでは一般の話し方教室の様な「スピーチのコツ」などを教えるのではなく、普通の人がブログとメルマガを上手に使い90日で人気講師となり、セミナーを主催するために必要な会場の予約の仕方から、一番大切な集客、集金、運営方法などや、セミナー講師としてのメンタル的な部分にまでもスポットを当て、それぞれの分野で活躍できる「人気セミナー講師と主催者」を輩出することが目的です。


◆セミナー講師及び主催者になると士業・コンサルタントはどう変わるのか?

・だまっていても仕事の依頼が舞い込んで来る
・信用度・信頼度が嘘のようにアップする
・価格競争に流されなくなる
・雑誌や書籍の執筆・出版依頼が来るようになる
・健全なキャッシュフローを実現できる
・スピード感あふれるビジネスを展開出来る


■こんな方におすすめ
・人気セミナー講師になって、黙っていても仕事の依頼が舞い込んでくる士業,コンサルタントになりたいという熱意のある方
・ご自身のビジネス発展のツールとしてセミナー運営をお考えの方
・セミナー講演実績はあるが、今後さらに活動範囲を拡大したい方
・セミナーの集客を真剣にお考えの方
・有料セミナー事業を収益源の一つとしたい経営者、担当者
・セミナーを開催したことがない初心者の方
・セミナーで優良な新規顧客リストを開拓したい方
・セミナーなど新規事業立ち上げの担当者の方
・ご自身で何らかの事業をお持ちの方
・セミナーで自分の商品PRおよび得意とする分野のパートナーを見つけたい方
・セミナーで自社の知名度を高めたい方
・起業したての方、これから起業しようとしている方
・自分でセミナー講師をしてブランディングしたい方
・個人で活躍するインフォプレナーでセミナー講師をやりたい方
・独自のノウハウ、技術をお持ちでセミナー事業に役立てたい方
・独自のリスト、会員、ISP、ECサイト、コミュニティをお持ちの方
・企業のマーケティングに活用したい方
・身近にセミナー講師の探し方
など、士業やコンサルタントの方、限定という訳ではありません。


■DVD資料のポイント
1.東京でのセミナーに参加できない遠方の方にもノウハウをお届け!
2.お忙しい方もご都合の良い時間にご覧頂けます!
3.何度でも復習可!その時わからなくても後で理解できることもあります!


■収録内容
・ブログとメルマガを使った「超個人ブランド」確立法
・『人気ブログランキング』部門別1位になる具体的な方法
・士業・コンサルタントがセミナーを主催し講師になるメリット
・90日でセミナー講師&主催者にな具体的なステップ
・有名セミナー講師とビジネスパートナーになる方法
・セミナー講師&主催者の本当の利益をわかり易く解説
・1回で50万円の利益が出るセミナー運営術
・フロント商品としてのセミナーの役割
・セミナー講師に大切な、あなたのかっこいいプロフィールの作り方
・セミナー参加者の集客方法(ブログ・メルマガ編・FAXDM編)
・成功するセミナーを作る・超段取り方
・参加者様へのメール 雛形集
・効率的なセミナー代金・集金法
・失敗しない会場の選定のポイント
・セミナー講師のブランデングの作り方
・セミナー前日までに用意するチェックリスト一覧
・セミナー講師としての注意点・心構え


■講師プロフィール
講師:松尾昭仁
   ネクストサービス株式会社(http://www.next-kigyou.com/)代表取締役CEO
   人気セミナー講師育成ナビゲーター、ビジネスブログナビゲーター

・開設ブログ
『超小予算ダイレクトマーケティングの考え方。』(http://next.livedoor.biz/

・メールマガジン
『(メルマガ版)超小予算ダイレクトマーケティングの考え方。』
http://www.mag2.com/m/0000137349.html

1967年 埼玉県出身。大学卒業後、世界最大級の総合人材サービス企業キャリアスタッフ(現アデコ)入社。平成14年 ネクストサービス株式会社を設立・代表取締役に就任。NTT代理店としてダイレクトマーケティングを駆使し地域ナンバーワンにまで成長させる。
平成16年8月より始めたブログ『超小予算ダイレクトマーケティングの考え方。』を開設わずか86日で『livedoor Blog ランキング・ビジネスカテゴリー』の20位にランクインさせる。また、ブログ専門人気投票サイト『人気blogランキング』においても部門別順位最高1位を獲得するなど人気ブロガーとして注目され、そのノウハウを広く伝えるべく精力的に講演活動を行い、新進気鋭の人気講師としても注目される。
最近はそのセミナー活動での経験を生かし『人気セミナー講師育成ナビゲーター』としてセミナー講師や主催者を希望する起業家を支援する活動にも力を注いでいる。
また、同文館出版(株)よりセミナー主催に関する書籍の出版もすでに決定している。


■商品概要
◆タイトル:「ライブドア大学 凡人がたった90日で人気講師&人気セミナー主催者になれる!利益・見込み客・ブランドが同時に手に入るセミナー開催ノウハウ講座 DVD」

発 売 元:ライブドア大学
販  売:ライブドア大学
発  行:2006年1月
収録時間:計2時間30分(2枚組)
頒  価:31,500円(本体価格 30,000円+消費税 1,500円)別途送料 500円

◆お申し込み方法
TEL・FAX・E-mailのいずれかにて住所・お名前・E-mail・電話番号・会社名を明記の上お申し込みください。また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
----------------------------------------------------------------------
 URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/ld-daigaku/item2433959.html
 E-mail:daigaku@livedoor.net
 TEL:03-5770-4055(10:00-19:00) / FAX:03-3402-1035
----------------------------------------------------------------------


■この件に関するお問い合わせ
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
TEL: 03-5770-4056(10:00-19:00) / FAX: 03-3402-1035
担当:鈴木信也
E-mail:daigaku@livedoor.net


■ライブドア大学
http://daigaku.livedoor.com/
設  立:2005年9月
活動内容:投資、起業、情報販売、アフィリエイトなどの
     ノウハウをセミナーや通信講座という形で提供。
     経営者、ECサイト運営者、企業内担当者、投資家、起業家、
     アフィリエイター、インフォプレナー、モバイル関連の経営者
     および担当者などの方に、特に役立つ情報の充実したサービスを提供。

連 絡 先:〒106-6138
     東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
     株式会社ライブドア内
     ライブドア大学
     統括マネージャー兼企画プロデューサー 鈴木信也
     TEL: 03-5770-4056(10:00-19:00) / FAX: 03-3402-1035
     E-mail:daigaku@livedoor.net

●ライブドア大学からのお知らせ
ライブドア大学のお得な情報をメールでお届けします!!
ご希望の方は下記URLよりご登録ください。

「ライブドア大学メールマガジン登録」
http://daigaku.livedoor.com/magazine.html


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,239百万円(2005年9月現在)
連結従業員数:2,456名(2005年9月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文
事業内容:インターネット関連事業
いつも新しいlivedoorの「今」がわかる「livedoor アンテナ」のサービスを開始
?「サービス一覧」もリニューアル!?


■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文 東京都港区 証券コード4753)は、総合ポータルサイト livedoor内の新着情報や、おすすめ情報を、毎日更新するサイト「livedoor アンテナ」のサービスを開始いたしました。また、併せて「サービス一覧」のリニューアルを行いました。

livedoor アンテナ
http://antenna.livedoor.jp/

livedoor サービス一覧
http://docs.livedoor.com/ldservice/


■「livedoor アンテナ」新設の詳細
ポータルサイトlivedoorは、70以上の常設コンテンツ、20以上の特集コンテンツを展開する、国内最大級の総合ポータルサイトとして成長してまいりました。

日々拡充されるコンテンツに対して、ユーザーが新着・追加・更新されたコンテンツや、おすすめのコンテンツ等に、よりスムーズにアクセスできるよう、この度「livedoor アンテナ」を新たに設置いたしました。

従来のユーザーの皆さまにとっては、新鮮な情報が手に入りやすくなり、また、初めて訪れたユーザーの皆さまにとっては、嗜好に合わせた様々なコンテンツを試すことが容易になりました。

今後、livedoor アンテナではポータルサイト全体の最新情報を中心に、おすすめ情報や各方面の特集情報、livedoor社内秘話などを、原則的に平日毎日、お届けしてまいります。


■「サービス一覧」リニューアルの詳細
livedoorのコンテンツを網羅して紹介する「サービス一覧」をリニューアルいたしました。
上部に用途別リスト、下部に50音順リストを用意することにより、目的のコンテンツの検索、遷移が簡単になりました。特に、50音順リストでは、各コンテンツの説明文と初心者やトラブルシューティングに活用いただけるヘルプ・ガイドへのリンクを設置し、インデックスとしての機能をより強化いたしました。


■livedoor.com の索引機能について
livedoor アンテナの新設、サービス一覧の拡充により、livedoorの索引機能は、下記の体系として整備されました。

●おすすめ・新着情報の一覧
livedoor アンテナ
http://antenna.livedoor.jp/

●全コンテンツの一覧
livedoor サービス一覧
http://docs.livedoor.com/ldservice/

●特集・時限企画・イベント・キャンペーンの一覧
livedoor 特集一覧
http://event.livedoor.com/

●ポータルサイト関連のプレスリリースの一覧
livedoor お知らせ一覧
http://docs.livedoor.com/releaselist/

※livedoor グループ全体のプレスリリース一覧
http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/


■livedoor アンテナの画面構成

●オススメサービス速報
超最新の情報を1行ニュースとして、ティッカー(動く文字情報)の体裁で配信いたします。随時更新になります。

●オススメサービス一覧
livedoor全サービスの中から、livedoor アンテナ編集部が、その時点で最も価値が高いと判断したサービス・企画を15個選別して、表示いたします。
視認性・訴求力の高い、賑やかなビジュアルで、ユーザーの多様なニーズに応える、livedoor アンテナの最も特徴的なパートです。
原則的に、週に数回の更新になります。

●新着情報
livedoor内の新着情報を、テキストを中心として配信いたします。
また、livedoorからの全体的なお知らせや社内の制作秘話等も掲載してまいります。
日付ごとにトラックバックの設定や、過去記事の閲覧も可能です。
原則的に、平日夕方毎日の更新になります。

●livedoor スタッフのBlog一覧
livedoor内の各コンテンツ担当が制作/開発現場の生の声をお届けするBlogを集めました。


■今後の展開
livedoor アンテナは、今後もネットメディアならではのインタラクティブ性や、livedoorでの様々なサービスの運用実績、後発ならではの先進機能を活かし、ユーザーのニーズを満たせるコンテンツや情報の提供に努めてまいります。また、従来メディアとも円滑な連携を検討していきます。

 ※今後、新設・拡充が予定されているコンテンツ・サービス
 1.各コンテンツのランキング情報の提供
 2.イベントのスケジュールや情報の提供
 3.独自記事やコラムの配信
 4.その他の企画も随時更新


■URL
livedoor アンテナ
http://antenna.livedoor.jp/

livedoor サービス一覧
http://docs.livedoor.com/ldservice/

livedoor
http://www.livedoor.com/


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,239百万円(2005年9月現在)
連結従業員数:2,456名(2005年9月現在)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江貴文
事業内容:インターネット関連事業

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in