ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2006年04月11日の
ライブドアのニュース
ライブドア、ニュース部門の動画ニュースを刷新し、「動画ニュース ライブ!」として生配信を開始

■概要

株式会社ライブドア(代表取締役 山崎徳之 東京都港区 証券コード4753)は、総合ポータルサイトlivedoorの「動画ニュース」を刷新し、ニュース生配信サービス「動画ニュース ライブ!」を4月10日より開始しました。

「動画ニュース ライブ!」
http://news.livedoor.com/webapp/stream/


■「動画ニュース ライブ!」の概要
これまでオンデマンド配信していた動画ニュースの内容を大幅に刷新し、4月10日より「動画ニュース ライブ!」として生配信でお送りします。
「動画ニュース ライブ!」では、毎日のテーマ(ニュース)に沿ってユーザーの賛否投票や意見投稿をページに反映し、番組で紹介したり、解説者や専門家への質問も受けつけるなど「視聴者参加型の生ニュース番組」としてお送りします。
4月10日より試験配信を開始し、5月8日から本格配信を予定しています。放送時間は、平日午後7時30分?午後8時30分となっています。


■「動画ニュース ライブ!」の3つのポイント
1. インターネットでの本格生ニュース番組!
これまでのインターネットニュースはオンデマンド配信が主流でしたが、「動画ニュース ライブ!」では生配信いたします。生配信後はオンデマンド配信となります。

2. 視聴者参加型の生ニュース番組!
インターネットならではの、ユーザー参加がニュース番組で可能になりました。
毎日のテーマ(ニュース)に沿って、ユーザーの賛否投票や意見投稿をページに反映し、番組でご紹介します。また、解説者や専門家への質問も受けつけます。

3. Skypeでリアルタイムテレビ電話ホットライン!
各界の著名人や専門家とスタジオをリアルタイムテレビ電話で結び、ホットな話題提供や解説を番組に取り込みます。また、Skypeを使ったリアルタイムのテレビ電話で視聴者からのご意見をいただきます。


■本企画の目的
「動画ニュース ライブ!」を視聴したユーザーからの投票や投稿された意見をサイト上で公開し、ニュースについて深く考え、ネット上での意見交換を可能とする「場」をご提供します。


■livedoor ニュースについて
livedoor ニュースは、ポータルサイトlivedoorで、最も伸びているコンテンツのひとつで、一般・スポーツ・コンピュータ・動画など、様々なジャンルのニュースをご用意しています。PJ(パブリックジャーナリスト)の独自の取材によるニュースは、他のポータルサイトにはない最大の特徴です。


■livedoor - Skype(TM)について
livedoor - Skype (TM)は、ライブドアがSkype Technologies S.A.と業務提携し、総合ポータルサイトlivedoorで無料配布しているインターネットコミュニケーションソフトウェアです。Skype ソフトウェアは Skype 社のホームページ、および総合ポータルサイトlivedoorからダウンロード可能です。通常のインターネット電話と比べて高音質でクリアな画像の通話が可能で、利用者が急増しています。


■URL
動画ニュース ライブ!
http://news.livedoor.com/webapp/stream/

livedoorニュース
http://news.livedoor.com/

livedoor & skype
http://skype.livedoor.com/

livedoor
http://www.livedoor.com/


■報道関係者の方のお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,285百万円(2005年12月現在)
連結従業員数:3,390名(2005年12月現在)
代表者:代表取締役 山崎徳之
事業内容:インターネット関連事業

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in