|
|
2006年04月19日の
ライブドアのニュース
ケータイlivedoorにて、フォトシェアリングサービス「livedoor PICS モバイル版」がオープン
■概要
株式会社ライブドア(代表取締役 山崎徳之 東京都港区)は、好評運営中の携帯電話向けポータルサイト「ケータイlivedoor」にて、写真を他ユーザーと共有できるフォトシェアリングサービス「livedoor
PICS モバイル版」を開始いたしました。
アップロードした写真をFlashで待受画面にしたり、ほかのユーザーとタグで繋がったりと、楽しくお使い頂けるサービスです。
「livedoor PICS モバイル版」
http://pics.m.livedoor.com/
■「livedoor PICS モバイル版」の機能
●写真、動画のアップロード
写真や動画は携帯電話でメールに添付してアップロードできます。
携帯から日常のちょっとしたヒトコマを、その場でlivedoor PICSにアップロードし、公開・共有することが可能です。
※モバイル版でアップロードされたものはPC版でも閲覧できます
●動画対応(ベータ版)
http://pics.livedoor.com/practice/upload_movie.html
携帯で撮影した動画をアップロードすることで閲覧可能になります(対応機種のみ)。
※現在、Flashファイルに変換して簡単に再生できる機能もベータ版として提供させて頂いておりますが、一部変換できないものや、対応していても変換できない場合がございます。
●Flash待受
アルバムの中にある画像でFlashを作ることができます。
15枚の背景画像、6種類のモーション(画像の切り替わり方)を選択することが可能で、オリジナティ溢れるFlash待受が簡単に作成できます。
※対応機種はDoCoMoのFOMAシリーズ、auのWシリーズのみとなります
●Blogとの連携
閲覧中の画像を使って、簡単にlivedoor Blogでエントリを作成することができます。
またlivedoor Blogには「PICS画像を投稿」という機能を追加し、自分がアップロードした画像を使ってエントリを作成する事が出来るようになりました。
●フォトアルバム作成
写真を「アルバム」に登録して整理することができます。
アルバムはいくつでも作成することが可能です。
●写真に対するコメント投稿
全ての写真にコメントをすることができます。気に入った写真があった場合はぜひコメント残してみてください。
※投稿が制限されていない写真に限る
●タグ
「タグ」とは、写真に複数登録できる言葉のことです。
タグを設定することで、同じタグを持つ他ユーザーの写真を共有することも可能です。思いがけない写真に出会うこともあり、多くのユーザーと触れ合う可能性も増えます。
タグは1つの写真に複数登録でき、登録されたタグを使って写真を検索することもできます。
※livedoor PICSの利用にはlivedoor ID(登録無料)が必要です。
写真・画像の閲覧にlivedoor IDは必要ありません
■ケータイ livedoorについて2004年3月にサービスを開始した統合ポータルサイト「livedoor」の携帯端末版。月間約3億5,000万のPVがあります。
「日記(Blog)」をはじめ、「デパート」「小説」「占い」「オークション」「ニュース」など、約35種類のサービスやコンテンツを提供中。
※2006年2月現在
■参考URL
livedoor PICS モバイル版(モバイル専用)
http://pics.m.livedoor.com/
ケータイ livedoor(モバイル専用サイト)
http://m.livedoor.com/
ケータイ livedoor(紹介ページ)
http://mobile.livedoor.com/
livedoor PICS(PC版)
http://pics.livedoor.com/
livedoor
http://livedoor.com/
■報道関係者様からのお問い合わせ
株式会社ライブドア 広報グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,285百万円(2005年12月現在)
連結従業員数:3,390名(2005年12月現在)
代表者:代表取締役 山崎徳之
事業内容:インターネット関連事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|