|
|
2006年05月15日の
ライブドアのニュース
「livedoor ニュース」と講談社「FRIDAY」が提携
?FRIDAYの記事・写真をポータルサイト上で配信?
■概要
株式会社ライブドア(代表取締役 山崎徳之 東京都港区)は、株式会社講談社が発行する週刊誌「FRIDAY」から毎週3?5本程度の記事提供を受け、総合ポータルサイト
livedoor上で配信していくことについて合意いたしました。また、livedoor ニュースで展開する市民メディア、「PJ(パブリック・ジャーナリスト)ニュース」から「FRIDAY」への記事・写真提供など協同取材体制を整えていくことでも合意いたしました。
■詳細
今回の提携により、ライブドアは講談社が発行する週刊誌「FRIDAY」から毎週3?5本程度の記事提供を受け、総合ポータルサイト livedoorのニュースコンテンツ「livedoor
ニュース」上で配信してまいります。
また、livedoor ニュースで展開する市民メディア、「PJ(パブリック・ジャーナリスト)ニュース(編集責任者:小田光康)」の記事や写真の中から、特にニュース価値の高いものについては、「FRIDAY」へも記事・写真を提供するなど、協同取材体制を整備しコンテンツの相互供給の拡大を図ってまいります。
●本提携により「FRIDAY」にもたらされるメリット
livedoor ニュースを通じて、一部の記事配信を行うことで、「FRIDAY」は、新たな読者層の拡大、ネット上の有料コンテンツである「Internet
FRIDAY」への新規会員獲得を見込むことが可能です。
●本提携により「livedoor ニュース」にもたらされるメリット
講談社「FRIDAY」から提供される、事件・事故・芸能スクープなどに関する記事をlivedoor ニュースに掲載することで、新たなユーザー層の拡大と、ページビューの増加を見込むことが可能です。
●livedoor ニュースについて
livedoor ニュースは、総合ポータルサイトlivedoorのニュースコンテンツで、これまで毎日新聞、スポニチ、日刊ゲンダイなどの全国紙、スポーツ紙、夕刊紙といった既存大手ニュースメディアから提供される記事に加え、アルジャジーラ、朝鮮日報といった海外メディアまで、約40に上る多種多様なニュース提供元からの記事配信を通じ、月間1億PV規模のアクセス数にまで成長してきました。
●PJニュースについて
PJニュースは全国から募った市民記者約350人による市民メディアで、毎日5?20本のニュースとオピニオンの記事を「livedoor ニュース」上に配信しております。
■URL
livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
Internet FRIDAY
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,285百万円(2005年12月現在)
連結従業員数:3,390名(2005年12月現在)
代表者:代表取締役 山崎徳之
事業内容:インターネット関連事業 |
Wikiの無料ホスティングサービス「livedoor Wiki」で、タグの利用が可能に
■詳細株式会社ライブドア(代表取締役 山崎徳之 東京都港区)が運営する総合ポータルサイト livedoor内の、Wiki(ウィキ)の無料ホスティングサービス「livedoor
Wiki」で、各ユーザーのWikiでタグによるジャンル分類ができるようになりました。
タグはlivedoor Wikiで作られた各ページに複数つけることができます。
多く使われているタグは大きい文字で表示され、最近更新したページのタグは濃い色の文字で表示され、多種多様なページがあるWikiを整理し、より見やすくすることができます。また、本文の横にタグクラウド(タグ一覧)をつけることもできます。
※タグについては、タグを使ったサービスである「livedoor キーワード」内の解説をご覧ください。
http://keyword.livedoor.com/w/%e3%82%bf%e3%82%b0
■Wiki(ウィキ)とは
メモ感覚ですばやくホームページを作成できる仕組みです。ホームページの管理者以外でもホームページの内容を編集できるのも特徴で、コラボレーション作業が容易に行えます。例えば、ウィキを使った最も有名な成功例といえるWikipediaは、大勢の参加者が百科事典を作っていくもので、各国語で展開され、日本語版にも20万以上の項目があります。この成功により、ウィキを用いたコラボレーション型ホームページが注目されています。
■livedoor Wikiとは
livedoor Wikiは、日本のポータルサイトで唯一のウィキのホスティングサービスです。これまで、ウィキを利用するには利用者がサーバにウィキを設置する必要があり、PC、ネットの知識が必要でしたが、livedoor
Wikiでは誰でも気軽に無料でウィキを使用できます。
■URL
livedoor Wiki
http://wiki.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,285百万円(2005年12月現在)
連結従業員数:3,390名(2005年12月現在)
代表者:代表取締役 山崎徳之
事業内容:インターネット関連事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|