ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2006年07月03日の
ライブドアのニュース
ライブドア、総合ポータルサイト「livedoor」トップページを大規模リニューアル
?Web2.0時代を見据えて、CGM領域を強化。3つの扉とツールの効率的再配置?


■概要

株式会社ライブドア(本社:東京都港区、代表取締役社長:平松康三、以下 ライブドア)は、総合ポータルサイト「livedoor」のトップページを全面的に見直し、次世代型のWebメディアの先駆けとして、ユーザーの利便性を徹底的に追求した確固たるコンセプトに基づき、大規模なリニューアルを実施いたしました。

livedoor
http://www.livedoor.com/


■詳細
【リニューアルの経緯】
総合ポータルサイトとしての更なる躍進を目指す「livedoor」では、日本最大級のブログサービス「livedoor Blog」や、インターネット専業メディアとしては日本初の報道機関を擁する「livedoor ニュース」をはじめ、80を超えるコンテンツを提供してまいりました。
この充実したサービス群について、従来のインデックス(索引)様式によるコンテンツ紹介・誘導という意味でのトップページの役割は全うしたと解釈しており、また、全方位型ポータルメディアとして、より斬新かつ確固たるナビゲーション(誘導)の仕組みが求められていました。加えて、ユーザー発の情報メディア(CGM - Consumer Generated Media - )の台頭といった背景に対し、参加型ネットメディア文化創造の先駆けとして、新しいメディア像の提案が期待されていました。

【リニューアルの詳説】
上記のような背景、需要、ならびに、情勢の変化を踏まえて、昨秋2005年9月5日以来の大規模な全面刷新をいたしました。
主なポイントは、以下の通りです。

(1)抜本的な3扉(タブ)構造による、より効率的な情報接触の機会創出や発信を支援

「ホーム」「ニュース」「ブログ」の3つのタブを設け、ユーザーの嗜好や用途別に情報を整理いたしました。

 ●ホーム
 最新や人気の高いトピックスを中心に、livedoor全体の総合的な情報を掲載いたします。従来のトップページの進化形ともいえ、移行にあたっての違和感がもっとも小さくなるレイアウトです。

 ●ニュース
 重点コンテンツであるlivedoor ニュースを核に、最新の出来事が一覧できるレイアウトです。ランキングは重要性の一つの指標として取り入れながら、写真付きの大きなニュースエリアやニュース編成部門が気になるトピックスを随時更新していきます。動画やマーケット情報との連携にも取り組んでいきます。

 ●ブログ
 日本最大級のブログサービスlivedoor Blogの最新情報、機能、発信への入口として利用するレイアウトです。「タグ」や「ランキング」などを使用し、膨大なインターネット内の情報を、効率的に閲覧できるようになっています。また、派生する新しい試み(サービス)について、ライブドアのテクノロジーを広く公開していきます。

(2)ユーザーにとってより価値の高い情報(鮮度)・機能(ツール)に特化

80以上のコンテンツに対しての公平な評価(ランク付け)は難しいことですが、今回のリニューアルでは時間という概念、つまり新しいものを大きく、古いものを小さく表示する、という視点で構成することで、情報に対してある一つの正当な解釈ができるものと考えております。つまり、livedoorの豊富な情報や特集企画の中から、常に最新の情報のみがトップページに提示されるということで、必然的に鮮度はいつも最上に保たれるということになります。

また、ユーザーからの人気が高いもの、livedoorとして強くおすすめしたいもの、といった視点で、毎日、編集部がユーザーに代わってlivedoorを巡回しアンテナを張り巡らし、価値のある情報を提供するスペースも用意しています。

また、「ホーム」「ニュース」「ブログ」の3つのタブのいずれにおいても、ヘッダー(上部)、及び、右帯(サブカラム)の機能群は共通のレイアウトにしていることで、検索機能やメールやRSSといった個人ツール、地図、路線、辞書といったユーティリティーツールをシームレスに利用することが可能になっております。

(3)ユーザーの嗜好に合わせたカスタマイズに対応
あらゆるユーザーの嗜好や用途に対応できるよう、可能な限りカスタマイズ機能を設けました。

・コンテンツへのショートカットツール
ヘッダー(上部)右端の4つのコンテンツアイコンは、ユーザーの嗜好や用途によって、自由に設定することが可能です。「アイコン設定」ページで、約50のグラフィカルアイコンから任意のものを4つ、ドラッグ&ドロップ、あるいはプルダウンメニューから選択することが可能です。好みのコンテンツをブックマークすることに相当します。

・天気、占い、テレビ番組の設定
ユーザーの表示したい地域や星座を設定することで、常に最新の知りたい情報を一度に把握することができます。


【今後の展開】
従来メディア的な情報とユーザーのリアルな本音を、できるかぎり公平並列に提示することで、参加型メディアの先駆けとしてユーザーの意識を醸成し、なおかつ期待に応える、あらゆる新技術やサービスを積極的かつ柔軟に取り込んでいくとともに、次世代ユーザーや未到達領域へのアプローチも行ってまいります。

livedoorは今後も、ユーザーに密着したよりよいサービスの提供のため、ポータルサイトとしての機能の充実と利便性の向上を目指してまいります。


■URL
livedoor
http://www.livedoor.com/

新しいトップページの使い方
http://docs.livedoor.com/top_renewal200607/


■本件に関する報道関係者お問合せ先
株式会社ライブドア 広報グループ
TEL:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,568名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業
総合音楽情報ポータルサイト「livedoor ミュージック」が大規模リニューアル
? USENとの業務提携による特集企画の拡充、アーティスト検索機能の新装 ?


■概要

株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松康三 以下 ライブドア)は、総合ポータルサイトlivedoor内の音楽情報エンターテインメントコンテンツ「livedoor ミュージック」を、全面的にリニューアルいたしました。

「livedoor ミュージック」
http://music.livedoor.com/


■詳細
2005年8月16日にオープンした「livedoor ミュージック」は、日本最大級のユーザー数を誇るブログサービス「livedoor Blog」やインターネット専業メディアとしては日本初の報道機関を擁するニュース提供サービス「livedoor ニュース」をはじめ、livedoorならではの様々なサービスと連携し、総合音楽情報ポータルサイトとして独自の地位を確立してまいりました。
今夏でオープン一周年を迎える今、株式会社USENとの業務提携によるコンテンツの拡充や、Web2.0時代に対応するCGM領域の強化というコンセプトのもと、大規模な全面リニューアルを実施いたしました。


■livedoor ミュージックの特徴

●特集ページ
アーティストの最新プロモーション映像や独占インタビュー企画などを中心に、毎週数本の更新をしていくメインコンテンツです。特集内容としては、アーティストにフォーカスしたSpecial Featuresと新譜情報にフォーカスしたCatch Up!があります。ネットメディアならではの速報性とインタラクティブ性、また希少性を活かした独自色の強い特集を目指します。

特集コンテンツでは、USENが運営する音楽ダウンロード・サイト「OnGen」との連動企画も多く取上げてまいります。また、インディーズ/メジャーに関係なく、幅広くユーザーのリクエストやニーズに応えてまいります。


■リニューアル第1弾(2006年7月3日)

 (1)Special Features
 ミクスチャーのカリスマ Dragon Ash
 気分上々↑↑が大ヒット mihimaru GT

 (2)Catch Up!
 Japanハウス界の先駆者 GTS
 この夏の想い出はこれだ So' Fly
 三茶系ショボクレ野郎 ラムジ
 注目のインディーズ Terry & Francisco

●動画
アーティストページ・Special Features・Catch Up!などで、独自インタビュー・アーティストコメント・PVなどを配信していきます。

●検索
ソフトバンク クリエイティブ株式会社が運営する音楽エンターテインメント・サイト「BARKS」のアーティストデータを導入し、アーティスト名・CDタイトル名・楽曲名・ディレクトリ検索が可能となりました。

●listeners search now
リアルタイムでユーザーが、livedoor ミュージックでどのアーティスト検索しているか、またその中でどのアーティストがアクセスが多いかを表示します。

●RSSの提供
livedoor ミュージックでは、特集しているアーティストやスペシャルコンテンツなど、livedoorミュージック新着情報を提供します。

●ダウンロード
USEN OnGenサービスとのデータ紐付けを行い、livedoor ミュージック内でOnGenが提供するダウンロード楽曲の検索、ダウンロード楽曲最新情報を取得することが可能となりました。

●ランキング
USEN(リクエスト、OnGenダウンロード、UGA、着うた)とCISCOアナログランキングを掲載予定。また総合ランキングとして、livedoor ミュージックでの独自ランキングを掲載。

●アーティストBlog
livedoor ミュージックでは、日本最大級のユーザーを誇るlivedoor Blogとの連携を取り、音楽系アーティストBlogのさらなる拡充・連携を展開し、アーティストと視聴者のコミュニケーションの場を提供してまいります。


■livedoor ミュージック今後の予定
「livedoor ミュージック」では、今後もネットメディアならではのインタラクティブ性や、後発ならではの先進機能、livedoorでの様々なサービスの実績を活かし、ユーザーのニーズを満たせる、音声コンテンツ・動画コンテンツの提供も検討しております。また、従来メディアとも円滑な連携を推進してまいります。


■URL
livedoor ミュージック
http://music.livedoor.com/

livedoor
http://www.livedoor.com/


■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,568名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業
livedoor 検索で「タレント検索(β版)」がスタート!
? 約6,000人のタレント情報から一発検索! ?


■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松康三 以下 ライブドア)が運営する総合ポータルサイトlivedoorの「livedoor 検索」では、株式会社タレントデータバンク(本社:東京都新宿区 代表取締役:曽根勝貴)と提携し、タレントの名前で検索した際に、検索結果にタレント情報を表示する「タレント検索(β版)」のサービスを開始いたしました。また、誕生日、星座、血液型、干支、出身地から検索できる「プロフィール検索」サービスも同時に開始いたしました。


■タレント検索(β版)について
livedoor 検索のタレント検索サービスは、ウェブ検索でタレントの名前を入力すると、約6,000人のデータベースの中から該当するタレント情報を検索結果画面の上部に表示するサービスです。
「鈴木」など苗字のみで検索する場合や該当タレントが複数いる場合は、「鈴木」の付くタレント情報の一覧を検索結果ページの右側に表示する、部分一致検索を行うことができます。

タレント検索の詳細プロフィール画面では、更に詳しい情報が閲覧でき、livedoor デパートで購入することができる関連商品や、オンラインDVD・CDレンタルのぽすれんでレンタルが可能な関連作品情報なども簡単に調べることが可能です。

また、タレント検索のTOPページからは、誕生日、星座、血液型、干支、出身地からプロフィール検索が出来るほか、ジャンルや頭文字からも検索することが可能です。
β版は約6,000人のタレント情報でスタートし、8月末には倍の12,000人のタレント情報から検索できるようになる予定です。


■株式会社タレントデータバンクについて
株式会社タレントデータバンクは、全国の芸能・モデルプロダクション等から提供された「公式プロフィール」をデータベース化し、文化人・著名人をも含めた50,000人のデータベース構築を目指してデータ登録を行っています。
集められたデータは、業界向けには、キャスティングや番組制作に役立つ資料として活用され、一般のファン層には、タレントの公式プロフィールを正しく告知することを目的として利用されています。また、芸能・モデルプロダクションとの密接な関係を活かし、総合エンタメサイト「タレントデータバンク」の運営も行うなど、タレント・モデルのプロモーション活動をサポートしている会社です。


■livedoor 検索について
livedoor 検索は総合ポータルサイト livedoorの検索サービスで、ウェブページ検索、登録サイト検索、ブログ検索、画像検索を提供しています。ウェブページ検索は、Google社の高度な検索エンジンを搭載し、カテゴリ検索は、ライブドアグループのジェイ・リスティング株式会社が制作・管理するカテゴリ情報をデータソースとしてサービスを展開しています。
各検索は、ワンクリックでキーワードを引き継いで、シームレスに検索対象を移動することが可能です。


■URL
livedoor 検索
http://search.livedoor.com/

livedoor タレント検索
http://dir.livedoor.com/talent/

タレントデータバンク
http://www.talent-databank.co.jp/index.html

livedoor
http://www.livedoor.com/


■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,568名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業
オンラインDVD・CDレンタルぽすれん、人気レンタルランキング
?6月の1位は「フライトプラン」?

■概要

株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松康三 以下 ライブドア)のグループ会社、株式会社ぽすれん(本社:東京都港区 代表取締役社長:山名真由 以下 ぽすれん)が運営するオンラインDVD・CDレンタルサービスのぽすれんは、2006年6月の月間レンタルランキングを発表しました。

オンラインDVD・CDレンタル「ぽすれん」
http://posren.livedoor.com/


■詳細
オンラインDVD・CDレンタルのぽすれんが、6月の月間レンタルランキングを発表しました。
映画DVD部門ではジョディ・フォスター主演のサスペンスアクション「フライトプラン」が1位を獲得。アニメDVD部門ではゲド戦記の公開を控えたスタジオジブリの作品「ハウルの動く城」が1位となりました。

各ジャンルのランキングは以下の通り。

【映画DVDレンタルランキング】
  1位:フライトプラン
  2位:Mr.&Mrs.スミス
  3位:キング・コング
  4位:容疑者 室井慎次
  5位:NANA ?ナナ?
  6位:ミリオンダラー・ベイビー
  7位:チャーリーとチョコレート工場
  8位:ターミナル
  9位:ヒトラー ?最期の12日間?
 10位:ステルス

【アニメDVDレンタルランキング】
  1位:ハウルの動く城
  2位:機動戦士ZガンダムII ?恋人たち?
  3位:ティム・バートンのコープスブライド 特別版
  4位:イノセンス
  5位:チキン・リトル
  6位:機動戦士Zガンダム ?星を継ぐ者?
  7位:劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
  8位:スチームボーイ
  9位:ロボッツ
 10位:ファインディング・ニモ

ぽすれんウェブサイトでは、全部で5ジャンル/36カテゴリのレンタルDVDデイリーランキング情報を提供しています。また、これらのランキング情報は全てRSSにて配信しています。

※当ランキングデータは、毎月1日にプレスリリースにて発表してまいります。


■オンラインDVD・CDレンタル「ぽすれん」について
ぽすれんは、ウェブサイトから鑑賞したいDVD・CDを選択しレンタルを申し込むと、郵便またはメール便でDVD・CDを受け取ることができる会員制サービスです。鑑賞が終わったDVD・CDは郵便ポストに投函して返却完了。利用料金は定額制で、1カ月間にレンタルを申し込めるタイトルの数に制限はありませんが、料金コースによって1回の配送でレンタルできる枚数が異なります。

▼日本最大級の品揃え
サービス開始当初より「レンタル DVD商品として市場に出ているタイトルは全て取り扱う」という方針を打ち出しており、取り扱いタイトル数はDVD・CD合わせて約50,000タイトルとなりました。従来のレンタルショップでは実現し得なかった圧倒的ラインアップと豊富な在庫数を誇っています。

また、新たに開始したCDレンタルについても幅広いラインナップでより多くのユーザーニーズに対応してまいります。

▼年会費完全無料
新規ご入会、継続、再入会など、どのような場合でも年会費は一切頂きません。

▼借り放題コースでのご利用料金は月額2,079円から
定額制サービスのため、月額の利用料を支払えばレンタル枚数は無制限。1カ月に何枚借りても、いつまで借りていても追加料金は発生しません。ただし、1回の配送でレンタルできる枚数が各コースで設定されており、設定枚数以上のディスクを手元に置く事はできないため、新たなDVDをレンタルするには、手元に持っているDVDを返却する必要があります。1回の配送でレンタルできる枚数は料金コースによって異なります。

 ・スタンダードコース:月額2,079円で1回2枚のレンタルが可能
 ・ダブルコース   :月額4,179円で1回4枚のレンタルが可能
 ・トリプルコース  :月額6,279円で1回6枚のレンタルが可能

▼2週間無料で試用可能
1度に2枚のDVD・CDがレンタル可能なスタンダードコースに、クレジットカード決済で新規ご登録いただいた場合に限り、2週間無料でサービスを試用する事が可能です。
試用期間内に退会された場合、費用は一切発生しません。

▼レンタル方法を選択できる
在庫状況を見ながら希望のDVD・CDを選択して注文する「レンタル確定方式」と、あらかじめ登録しておいたリストの中から、在庫状況に応じて自動でDVDが発送される「自動発送方式」をご用意しております。

▼業界唯一! 支払い方法が選べる
月額利用料金をお支払いの際に、クレジットカード決済(livedoor ウォレット)・コンビニ決済のいずれかをお選びいただけます。

▼PCはもちろん、携帯からも利用可能
パソコンからのご利用はもちろん、携帯端末からのレンタル注文が可能です。

▼ワンコインレンタル
月額固定の借り放題レンタルの他、DVD・CD1枚につき9泊10日まで500円でレンタルする「ワンコインレンタル」もご用意しています。さらに1日 200タイトル限定で、DVD1枚につき9泊10日まで250円でレンタル可能な「半額レンタルサービス」もご用意しております。

▼送料無料!
借り放題レンタルはもちろん、ワンコインレンタル・半額レンタルでも送料は一切かかりません。


■URL
オンラインDVD・CDレンタル「ぽすれん」
http://posren.livedoor.com/


■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ぽすれん 担当:山名
E-mail:pr@posren.com


■株式会社ぽすれん
http://posren.livedoor.com/
本店所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
設立:2005年8月
資本金:10百万円
従業員数:13名
代表者:代表取締役 山名真由
事業内容:オンラインDVDレンタル事業 ほか


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,568名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in