ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2006年07月31日の
ライブドアのニュース
livedoor クリップに「サムネイル表示機能」「表示モード切り替え機能」を追加

■概要

株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三)は、ソーシャルブックマークサービス「livedoor クリップ β版」にて、「サムネイル表示機能」「表示モード切り替え機能」の提供を開始しました。

livedoor クリップ - ソーシャルブックマーク
http://clip.livedoor.com/


■ソーシャルブックマーク「livedoor クリップ β版」の詳細
ソーシャルブックマークは、「お気に入りのページ」や「あとで読みたいページ」のURLをWeb上に保存できるサービスです。自宅・会社・外出先などの異なる環境からでも同一のデータを閲覧できるので、必要なページを必要なときに取り出すことができます。

ブックマークする際に、タグやコメントも登録できます。また、これまでに何人がブックマークしたかも簡単にわかるようになっているので、話題のページを見つけやすいクチコミメディアとしてもご覧いただけます。


■今回追加された新機能
●サムネイル表示機能
livedoor クリップに登録されたページのスクリーンショットを、サムネイルで表示します。これにより、ページのタイトルなどの文字情報だけではわかりづらかった、ページのデザインや雰囲気などの視覚的な情報も一覧できるようになります。

●表示モード切り替え機能
livedoor クリップに登録されたページの表示モードを、用途にあわせて「詳細」「一覧」「画像のみ」の中から選択できます。

・詳細
 サムネイル画像、ページのタイトル、クリップユーザー数、タグ、日付などの情報をすべて表示します。(サムネイル画像だけを非表示にすることも可能です。)

・一覧
 ページのタイトル、クリップユーザー数、日付のみを表示します。一覧性にすぐれているので、大量のページを一度にチェックするのに向いています。

・画像のみ
 サムネイル画像、ページのタイトル、クリップユーザー数のみを表示します。サムネイル画像を一覧しやすくなり、文字情報によらない直感的なチェックが可能になります。


■livedoor クリップ今後の予定
今後は、livedoor Reader(RSSリーダー)などのツールや、ブログ・Wiki・PICS・グルメといったCGMコンテンツとの連携を強化してまいります。お気に入りのユーザーが登録したページをチェックできる「ウォッチリスト」の機能や、開発者向けAPIの提供も継続して開発予定です。


■URL
livedoor クリップ
http://clip.livedoor.com/

livedoor
http://www.livedoor.com/


■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,677名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in