ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2006年08月14日の
ライブドアのニュース
携帯端末向けポータルサイト「ケータイ livedoor」で、livedoor 小説「短編怪奇小説」の配信を開始

■概要

株式会社ライブドア(本社:東京都港区、代表取締役社長:平松庚三、以下ライブドア)は、携帯端末(モバイル)向けポータルサイト「ケータイlivedoor」にて、livedoor 小説「短編怪奇小説」の連載を8月14日より開始いたします。


■詳細
「livedoor 小説」は、毎週月曜日から金曜日の21時に更新される、携帯端末向けポータルサイト「ケータイlivedoor」内で好評連載中の人気小説コンテンツです。
 今回の「短編怪奇小説」では、気鋭作家の平山夢明氏、飯野文彦氏、城島明彦氏による短編ホラー小説13編の競作となります。
 内容は10話完結の短編と1話読み切りのショート・ショート作品を掲載。ちょっぴり怖くて不思議なものがたりを皆様へとお届けいたします。


■著者プロフィール
●平山夢明
1961年神奈川県生まれ。「週刊プレイボーイ」「宝島」等で映画・ビデオ批評をしながら作家活動に入る。著作に『異常快楽殺人』『Sinker - 沈むもの』『東京伝説』シリーズ、『「超」怖い話』シリーズ、『怖い本』『鳥肌口碑』『つきあってはいけない』『日々狂々、怪談日和。』『ふりむいてはいけない』などがある。近著は『怖い本6』『「超」怖い話Θ(シータ)』(共著)『ゆるしてはいけない』『いま、殺りにゆきます』。2006年、『独白するユニバーサル横メルカトル』で第59回日本推理作家協会賞短篇部門を受賞。

●飯野文彦
1961年山梨県生まれ。早稲田大学卒業。1984年『新作ゴジラ』ノベライズでデビュー。以後ゲーム、アニメ等のノベライズ作品を多数手がける。最近は『異形コレクション』シリーズ等に独自色の強いホラー作品を発表。主な著作『ザ・ハンマー』『アルコォルノヰズ』『邪教伝説ミレニアム』『惑わしの森』『怪奇無尽講』など。現在e-NOVELSにて書き下ろし短編を連続発表中。

●城島明彦
1946年三重県生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。東宝助監督を経てソニー宣伝部・広報室勤務の傍ら創作活動を続け「けさらんぱさらん」で第62回オール讀物新人賞受賞。著書に『協奏曲(ラバーズ・コンチェルト)』『夜想曲(カメリア・ノクターン)』『恋歌 - マドリガル』『殺しだしたら止まらない』『サマータイムミスティ』『吸血姫(きゅうけつき)』『ソニーの壁』『ソニーを踏み台にした男たち(パートI、パートII)』『ソニー燃ゆ』などがある。近著は『裏・義経本』『船と船乗りの物語』『ソニー病』。

(以上敬称略)


■ケータイlivedoorについて
 統合ポータルサイト「livedoor」の携帯端末版です。業界最大級の規模を誇る「日記(Blog)」を始め、「Reader(RSSリーダー)」「PICS(写真共有)」「デパート(ショッピング)」「小説」「占い」「ニュース」「DVDレンタル(ぽすれん)」等の豊富なサービス・コンテンツをご利用頂くことができます。


■関連URL
livedoor 小説(モバイル専用)
http://novel.m.livedoor.com/

ケータイlivedoor(モバイル専用)
http://m.livedoor.com/

ケータイlivedoor紹介ページ
http://mobile.livedoor.com/novel/

【平山夢明ブログ】ある日記 『「超」怖い話』
http://blog.livedoor.jp/hirayama6/

e-NOVELS
http://www.e-novels.net/

城島明彦(作家)の『雑記帳』
http://ohkowa-omosiro.cocolog-nifty.com/kotyabannba/

ポータルサイト「livedoor」
http://www.livedoor.com/


■報道関係の方のお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp


■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,677名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in