ソーシャルブックマークサービスの「livedoor クリップ」がAPIの提供を開始しCNET Japanと連携
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松康三)が提供するソーシャルブックマーク(*2)サービス「livedoor クリップ」では「livedoor
クリップAPI(*1)」としてAPIの提供を開始しました。また、同時にシーネットネットワークスジャパン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:大日健)の「CNET
Japan」「ZDNet Japan」と連携し、両サービスで提供される記事をlivedoor クリップへ簡単に登録ができるようになりました。
*1 API
アプリケーション・プログラム・インターフェース(Application Program Interface)。サイトで提供されているAPIを利用すると、外部のサイトからでも、そのサイトの機能を利用できるようになる。
*2 ソーシャルブックマーク
お気に入りページや、あとで読みたいページのURLをウェブ上に保存するサービス。保存したURLは、タイトル/タグ/コメントなどの付加情報をつけて、多くのユーザーと共有することができる。
●APIの提供を開始 - livedoor クリップの機能をあなたのブログにも
「livedoor クリップAPI」を利用することで、その記事がクリップされている件数を表示し、どれくらい話題になっているかを視覚的にわかりやすく表現することができます。また、その記事にコメントやトラックバックをするように、簡単な方法でクリップ(ブックマーク)することができます。
他にも多様なAPIを提供しておりますので、マッシュアップ(*3)などの手法でサイトを構築する方にもご利用いただけるようになっております。詳細は下記のページをご確認ください。
livedoor クリップまとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/staff_clip/d/FrontPage
*3 マッシュアップ
複数のAPIを組み合わせて、ひとつの機能/サービスを開発する手法。
「Google Map」のAPIなどがよく利用される。
●「ウォッチリスト」機能 - 自分のためだけに編集されたニュースサイト
信頼できる友達や、有名ブロガーのソーシャルブックマークをチェックすれば、ウェブ上で公開される有効な情報を効率よく収集できます。
それを機能として提供したのが、「ウォッチリスト」です。複数のユーザーのクリップをまとめて一覧できるので、自分のためだけに編集されたニュースサイトを見ているような感覚で、最新情報をチェックすることができます。
例:livedoor クリップ開発スタッフのウォッチリスト
http://clip.livedoor.com/watchlist/staff_clip/
●動画サイトのサムネイル表示
livedoor クリップでは、クリップされたページのスクリーンショットのサムネイルを表示しています。これにより、リンク先のページがどのようなページかイメージしやすくなっています。さらに、クリップされたページが動画サイトであった場合は、その動画サイトのAPIを利用し、動画のサムネイルを表示するようにしました。
これにより、クリップされたページがさらにイメージしやすくなりました。
■livedoor クリップ今後の予定
今後も、livedoor ニュースなどの自社サービスとの連携をさらに強化してまいります。また、保存したデータのインポート(移行)やエクスポート(保存)などの機能も随時開発予定です。
■URL
livedoor クリップ
http://clip.livedoor.com/
livedoor クリップまとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/staff_clip/d/FrontPage
livedoor
http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,677名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
ライブドアとUSEN、「livedoor デパート」と連動した新ショッピング番組『ベガスのe値でショッピング』の放送を開始
■概要
株式会社ライブドア(東京都港区 代表取締役社長:平松庚三 以下ライブドア)と株式会社USEN(東京都千代田区 代表取締役社長:宇野康秀 以下
USEN)は、ライブドアが運営するオンラインショッピングモール「livedoor デパート」にて、USENが運営する完全無料ブロードバンド放送「GyaO」と連動した動画ショッピングの新番組「ベガスのe値でショッピング」を9月25日より放送を開始します。
■「ベガスのe値でショッピング」について
放送日時:第1話 厳選グルメ編 (9月25日正午より)
第2話 特選ファッション編(10月10日正午より)
チャンネル:「GyaO」13ch ショッピング
出 演 者:ベガス味岡、村木友紀
ライブドアとUSENの共同コラボレーション企画第2弾「ベガスのe値でショッピング」では、livedoor デパートが自信を持ってお勧めする厳選商品を、5分で1億円を売り上げた伝説を持つカリスマ通販マン・ベガス味岡氏がテンポよく商品の特性や、魅力を紹介する内容となっており、番組で紹介した商品はlivedoor
デパートにてご購入いただけます。
今回の新番組では、視聴者購入特典や特別価格など、番組に付加価値をつけることで既存ユーザーに対して魅力的なサービスの提供を可能にすると同時に、GyaOからの新規ユーザーの流入を図ります。
また、GyaOは592万人を超えるライブドア会員によるサイト利用の誘導が可能となり、新たな視聴者獲得を目指すとともに、動画による商品紹介という新たな手法でコンテンツの付加価値を高め、ユーザーの利便性の向上、定番コンテンツとしてのプロモーションを図ってまいります。
livedoor デパートでは、今後もUSENの動画配信インフラを効果的に活用し、動画と連動した本格的なプロモーションを強化してまいります。
■URL
livedoor デパート「ベガスのe値でショッピング」
http://depart.livedoor.com/special/feature_content&id=16133.html
livedoor デパート
http://depart.livedoor.com/
ベガス味岡オフィシャルサイト
http://www.aji.tv/
■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,677名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
「動画ニュース ライブ!」の視聴者アンケート調査、6割が「国旗国歌 強制を妥当だと思う」と回答
「動画ニュース ライブ!」の視聴者アンケート調査で、回答者の60.98%が入学式や卒業式などでの国旗への起立と国歌斉唱を、教職員に対して義務付けに「妥当だと思う」と回答。
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三)が運営するポータルサイト「livedoor」内のニュースコンテンツ「動画ニュース
ライブ!」では、9月22日15時から9月23日15時まで実施した番組視聴者アンケート調査「シングルイシュー・入学式や卒業式などでの国旗への起立と国歌斉唱を、教職員に対して義務付けることを妥当だと思いますか?」を実施いたしました。その結果、回答者の60.98%が「国旗国歌
強制を妥当だと思う」と答えました。(総投稿数:506件)
■シングルイシュー最終結果(9月23日)
「入学式や卒業式などでの国旗への起立と国歌斉唱を、教職員に対して義務付けることを妥当だと思いますか?」
妥当だと思う (60.98%)
妥当だと思わない (39.01%)
●投稿の内訳(年代別・性別)
妥当だと思う 妥当だと思わない
10代… 3.6% 10代… 2.8%
20代…11.9% 20代… 6.8%
30代…23.9% 30代…16.2%
40代…15.8% 40代… 7.2%
50代… 4.3% 50代… 4.1%
60代… 0.9% 60代… 1.7%
70代… 0.2% 70代… 0.2%
80代… 0.2% 80代… 0%
90代… 0.2% 90代… 0%
100代… 0.2% 100代… 0%
妥当だと思う: 男性…60.6% 女性…63.5%
妥当だと思わない:男性…39.4% 女性…36.5%
http://news.livedoor.com/webapp/issue/list?issue_id=109
調査期間:9月22日15時?9月23日15時
総投稿数:506件
■「動画ニュース ライブ!」の概要
ポータルサイトlivedoorのニュース番組「動画ニュース ライブ!」は、月曜から金曜の午後7時30分から配信している生ニュース番組です。国内、海外、スポーツ、コンピューター、カルチャーの5ジャンルのニュースを、独自取材した記事を中心に1時間30分ほど配信しています。また、番組視聴者アンケート調査「シングルイシュー」のコーナーでは、毎日、日替わりのテーマ(ニュース)に沿って、視聴者からの賛成・反対の投票や意見の投稿を募り、それを基に番組でニュースへの議論を深める「視聴者参加型の生ニュース番組」としてお送りしています。
■「シングルイシュー」の目的
「シングルイシュー」のコーナーでは、視聴者から頂いた投票、投稿を、サイト上で公開するほか、番組内で紹介し、投票の結果や、投稿された意見に対し解説者がコメントし、ニュースへの議論を深める双方向性と瞬時性というネットの特性を生かしたコーナーとなっています。また、投票・投稿は、政治家や団体などニュース当事者に送り、コメントなどを集め、番組で視聴者に返しています。ニュースについて深く考え、インターネット上で番組出演者と視聴者が双方向で意見交換を可能とする「場」を提供しています。
■livedoor ニュースについて
livedoor ニュースは、ポータルサイトlivedoorで、最も伸びているコンテンツのひとつで、一般・スポーツ・コンピュータ・動画など、様々なジャンルのニュースをご用意しています。PJ(パブリックジャーナリスト)の独自の取材によるニュースは、他のポータルサイトにはない最大の特徴です。
■URL
動画ニュース ライブ!
http://news.livedoor.com/webapp/stream/
livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-Mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,677名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
livedoor BOOKS、新刊コミックをAjaxでリスト表示!簡単ナビ&まとめ買いOKの「コミック新刊ラインナップ」をリリース
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三)が提供する書籍・コミックの販売サイト「livedoor BOOKS」では、2006年9月25日(月)に、発売予定のコミック新刊がすぐ調べられ、まとめて予約・購入できる「コミック新刊ラインナップ」を機能拡張してリリースいたします。
新刊リストの表示には、Ajax(エイジャックス:Asynchronous JavaScript + XML)を使用。膨大な件数の新刊情報をサーバの存在を感じさせないシームレスな操作感で、リアルタイムの検索、表示を実現しています。
コミック新刊ラインナップ
http://books.livedoor.com/comic/
【特長】
●フレキシブルなナビゲーション機能
探したいコミックを少年コミック、青年コミックなどのジャンルから探せます。
また細かく掲載雑誌別に探すこともでき、雑誌名をクリックするたびにリストへの表示の追加・削除が可能です。
●タイトル検索で絞込み
コミックの書名から絞込み検索が可能です。キーワードを1文字入力するたびに書名の一部が合致していれば、どんどん絞り込んで表示されます。欲しいコミックが簡単に探せます。
●欲しいコミックがまとめて買える
コミックファンに嬉しいまとめ買い機能を装備。好きなコミックがみつかったら、チェックボックスにチェック! 常にリストの先頭に表示されていますので、まとめて購入カートに入れられます。
約1ヵ月先の新刊情報を随時更新しておりますので、気になるコミックをまとめてチェックしたり、バックナンバーページで買い忘れていたコミックを見つけるなど、さまざまにご利用いただけます。
■livedoor BOOKS
livedoor BOOKSはポータルサイトlivedoorのオンライン書店で、新刊と中古本が一緒に購入でき、同梱発送が可能。送料も1,500円以上で無料になり、購入ポイントはlivedoor
デパートをはじめとする他のサービスでもご利用いただけます。
また、オンライン書店としては珍しく自社で物流倉庫を持っており、受注から発送までを一貫して行なっております。
■URL
コミック新刊ラインナップ
http://books.livedoor.com/comic/
livedoor BOOKS
http://books.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問い合せ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-Mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,677名(2006年3月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
|
|
|
|
|