|
|
2006年12月19日の
ライブドアのニュース
本格Flashアニメーション「暗黒キャット エピソード1」と個人クリエイター支援番組「ウキ→ビジュ」を配信開始
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三 以下、ライブドア)、ファンワークス、中京テレビ放送の三社は、ライブドアが運営するポータルサイトlivedoor内のlivedoor
ネットアニメにて、「暗黒キャット」(作田ハズム監督)と中京テレビが放送する個人クリエイター支援番組「ウキ→ビジュ」の配信を株式会社サンストリームの技術協力のもと「SANSTREAM
ACQULIA」を利用し、12月19日(火)より開始いたします。
livedoor ネットアニメ 「暗黒キャット」特設ページ
http://anime.livedoor.com/dark-cat/
■詳細
ファンワークスは、2005年10月より中京テレビが放送する「ウキ→ビジュ」(現在は、木曜25時26分から放送中の番組「D4」のコーナーにて展開)の番組ブレーンとして、個人クリエイターの紹介、発掘およびクリエイター系ケータイコンテンツの開発などにかかわり、ラレコ、真島理一郎、森チャックなどのTOPクリエイターのキャスティングに関わってきました。
「暗黒キャット」は、監督作田ハズムが自身のHP(ドッピオランド)にて発表されたWEB絵本がインターネットで話題となった作品で、「ウキ→ビジュ」はいち早く、番組との連動によりFLASHアニメ作品「暗黒キャットエピソード0」を番組初のクリエーター支援企画として番組MCサエキけんぞうプロデュースにより製作いたしました。
人間が大嫌いな野良猫、暗黒キャット。「暗黒キャットは何故、人間が嫌いなのか?」彼のプロフィールは謎につつまれている。しかし、キャットの周りではハートウォーミングな世界が展開する、等身大の幸せが垣間みえる。
男の子が大好きなチョイ悪ヒーローと女の子が大好きなキュートなネコキャラがミックスされた王道キャラクター暗黒キャット!
音響監督は「ブレイブストーリー」「ケロロ軍曹」「アップルシード」などの本格的アニメ作品を世に送り出している鶴岡陽太。音楽はMONDO GROSSO、COSMIC
VILLAGEを経て、現在SLEEP WALKERで活動中の世界のクラブジャズシーンを牽引する吉澤はじめ。
キャストは暗黒キャットと行動を共にするキキ役に「涼宮ハルヒの憂鬱」朝倉涼子役などを演じる桑谷夏子。暗黒キャットと不思議な縁で事件に巻き込まれていく記者に「機動戦士ガンダム
SEED DESTINY」ステラ役などを演じる桑島法子。
そして物語のクライマックスの鍵を握るゴールドマン議員役に「クレヨンしんちゃん」アクション仮面役、アーノルドシュワルツェネッガーの吹き替えなどを演じる怪優
玄田哲章。
FLASHアニメーションでは、前例のない豪華スタッフ&キャストが集結します。
ウキ→ビジュで個人クリエイターをテレビに続々と登場させてきた中京テレビと30社余りの会社とぬいぐるみや書籍など商品化に当たって「やわらか戦車連合軍」を組み、第11回アニメーション神戸ネットワーク部門を受賞、日本のメディア芸術100選ネットワーク部門1位選出、Web
of the Year 2006話題賞2位など、2006年の話題を独占する「やわらか戦車」をプロデュースしてきたファンワークスとライブドアがタッグを組んだ「暗黒キャット」は12月19日よりlivedoor
ネットアニメにて公開されます。
またlivedoor ネットアニメでは、「やわらか戦車」と同様に「暗黒キャット」の特設ページを制作。「暗黒キャット」の公開にあわせて、中京テレビ製作「ウキ→ビジュ」をライブドアネトアニにて、順次配信していきます。
「やわらか戦車」とはまた違った形でこの「暗黒キャット」もインディーズアニメーションの潮流の中の1つの礎石となるよう邁進します。
●livedoor ネットアニメ 「暗黒キャット」特設ページ
http://anime.livedoor.com/dark-cat/
(上記URLにて配信中です。)
■スタッフコメント
●監督:作田ハズム
個人の製作から始まった「暗黒キャット」が今回、沢山の方々の協力のもと、すばらしい作品に仕上げることができ関係者みなさまに感謝しております。
今回のシリーズは「暗黒キャット」というキャラクターの魅力を詰め込んだ全六話構成となっています。
テーマやメッセージなど難しく考えずに、明解な「ちょっといい話」と、スパイスとして暗黒キャットのダークヒーローっぷりを楽しんでください。
●音響監督 鶴岡陽太
暗黒キャットのデモ・ムービーを初めて見せて頂いたとき、かわいらしい絵柄だけどハイカラなカッコよさの有るフィルムだと思いました。そこで今回のサウンドデザインはアメコミ原作の映画という線を目指してみました。
このような、縛りの少ない自由な雰囲気の創作活動に参加できるのは、日頃のルーティンから解き放たれた清々しさが感じられるので、今後も何かの役に立てるよう応援して行きたいと思います。
●音楽:吉澤はじめ
未来的で硬質なイメージと、温かさ、優しさ、懐かしさが同居する不思議なアニメ。
いつの間にか引き込まれていきます。
テーマ音楽は、あくまでもスピード感、疾走感を全面に据えつつ、期待を膨らませる楽しさも盛り込んでみました。一方、劇中ではソロ・ピアノの音色で、時間の流れを緩やかにさせる効果を狙いました。
才能のあるクリエイターの方々とお仕事ができて、とても楽しかったです。
■「暗黒キャット episode-1」 第一話「暗黒キャットと迷子のおやこ」あらすじ
夜の街、人ごみのなかで離れ離れになってしまったある母子。
娘・リタを探して途方に暮れる母親と、迷子になり独り泣き叫ぶリタ。
一方、この街に住む謎の野良猫・暗黒キャットは、今夜も気ままに街を走り回る。
暗黒キャットの巻き起こす騒動が、奔走する母親の行く手を遮る中、迷子の母子は無事再会できるのか?
●配役
暗黒キャット:(台詞無し)
キキ:桑谷夏子 「涼宮ハルヒの憂鬱」(朝倉涼子役)
「ローゼンメイデン」(翠星石役)
記者:桑島法子 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」(ステラ・ルーシェ役)
「アリーテ姫」(アリーテ姫役)
ゴールドマン議員:玄田哲章 「ドカベン」(岩鬼正美役)
「クレヨンしんちゃん」(アクション仮面役)
アーノルド・シュワルツェネッガー吹き替え全般
●制作スタッフ
監督・脚本:作田ハズム
音響監督:鶴岡陽太
音楽:吉澤はじめ
プロデューサー:国広忠久・高山晃
制作協力:ライブドア
製作著作:作田ハズム
中京テレビ
ファンワークス
■関連URL
livedoor ネットアニメ
http://anime.livedoor.com/
中京テレビ「ウキ→ビジュ」
http://www.ctv.co.jp/uki_v/
ファンワークス
http://www.fanworks.co.jp/
吉澤はじめ
http://www.hajimeyoshizawa.com/
サンストリーム
http://www.sanstream.co.jp/
■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
●「暗黒キャット」画像データ
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
オンラインDVD・CDレンタルぽすれん、DVD・CDが1枚250円で10日間レンタルできる「半額レンタルセール」を実施
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三)のグループ会社、株式会社ぽすれん(本社:東京都港区 代表取締役社長:山名真由)が運営するオンラインDVD・CDレンタルサービスのぽすれんは、通常価格の半額となる1枚250円でDVDまたはCDを10日間レンタルできる「半額レンタルセール」を実施します。
■詳細
1.価格と対象商品
ぽすれんでは、DVD及びCDを1枚500円で10日間レンタルできるワンコインレンタルサービスをご提供しておりますが、本セールでは同サービスを半額となる1枚250円でご提供致します。
対象商品はメーカー指定のレンタル開始日より30日以上経過した全てのDVD及びCDとなっており、最大で6枚までのレンタルが可能です。
注)発送完了日から10日以内に弊社配送センターに必着となっており、これを過ぎると1日につき1枚157円の延滞料金が加算されます。
2.ご利用方法
ぽすれんに会員登録後、レンタルしたい作品をマイリストに登録します。マイリスト登録作品の中から「レンタル可能」かつ「半額」のアイコンがついた作品で、レンタルしたい作品を選択し「ワンコインレンタル」ボタンをクリックします。(図01)
確認画面でレンタル作品タイトルとレンタル金額を確認します。このとき、「半額レンタル料:500円(レンタル2枚)」と表示されているかをご確認ください。(図02)
確認後問題がなければ、注文ボタンをクリックします。最後にレンタル確定画面が表示された事をご確認いただければご注文完了となります。
図01:http://image.blog.livedoor.jp/posren_pr/imgs/3/7/37f13f8f.jpg?blog_id=2071077
図02:http://image.blog.livedoor.jp/posren_pr/imgs/3/8/3820bfce.jpg?blog_id=2071077
3.ご利用条件、実施期間
半額レンタルセールのご利用は、下記の条件を満たしている方を対象とさせていただきます。
1.ぽすれんの有効会員である方(コースは問いません)
2.クレジットカード(livedoor ウォレット)決済でご利用の方または、ワンコインレンタルチケットをお持ちの方
実施期間は2006年12月18日15時受注分から2006年12月22日20時受注分まで
■関連サイトURL
オンラインDVD・CDレンタルぽすれん
http://posren.com/
ワンコインレンタルサービスご利用案内
http://posren.livedoor.com/guide/rental/onecoin.html
ワンコインレンタルサービスFAQ
http://posren.livedoor.com/help/qa/qa_11.html
■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ぽすれん 広報担当
E-mail:pr@posren.com
■株式会社ぽすれん
http://posren.livedoor.com/
本店所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
設立:2005年8月
資本金:310百万円
従業員数:16名(2006年12月現在)
代表者:代表取締役 山名真由
事業内容:オンラインDVDレンタル事業 ほか
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
BizMarketing サーベイ、『フリーペーパー / R25 & L25 についてのアンケート調査』の結果を発表
? 今後ますます拡大が予想される国内のフリーペーパー市場。その読者の実態に迫る! ?有料誌の購入額が多い一般生活者ほど、フリーペーパーの利用頻度が高いという傾向に!!
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三)が運営する企業向けマーケティングリサーチサービスBizMarketing サーベイ
による自主企画調査 『フリーペーパー / R25&L25 についてのアンケート調査』の結果を発表し、同調査結果のデータ販売を開始いたします。
▼『フリーペーパー / R25&L25 についてのアンケート調査』 結果公開
http://survey.bizmarketing.ne.jp/ViewPage.cgi?page=Rep00021
■調査概要
調査方法:BizMarketingサーベイによるネットリサーチ
調査対象:livedoor リサーチのアンケートモニター
(全国エリアの10代?70代の男女)
開催期間:2006年11月29日 ? 12月5日
有効回答数:1,621件
(うち、「半年に1冊以上のフリーペーパー利用経験者」 1,096件)
回答者分布:[性別] 男性 53.49% / 女性 46.51%
[年代]
17歳以下 7.7%
18?22歳 12.6%
23?25歳 4.6%
26?30歳 11.9%
31?35歳 12.7%
36?40歳 13.0%
41?50歳 21.3%
51歳以上 16.3%
■調査背景
フリーペーパーはここ数年急増し、2005年は過去最高の154誌が創刊(日本生活情報紙協会発表)されました。今回の調査を実施した2006年11月期の時点で、少なくとも全国で約1200誌が市場に出ているとされています。前回の弊社独自調査(2004年12月実施)
の結果で、頻繁に手に取るフリーペーパーとして、ランキング1位になった「R25」 (株式会社リクルート発行) が創刊2周年を迎えました。
また、首都圏で働く女性を対象にしたフリーマガジン「L25」が新たに創刊され、同時にモバイルサイト「L25モバイル」も開始されました。
今回の調査では、フリーパーパー全体を通しての利用者実態 及び ニーズを探ると共に、「R25」と「L25」をクローズアップして、読者の実態、モバイルサイトとの連動による利用意欲の実態等について調査し、多面的に比較・分析いたしました。
※ 今回の調査は、今後サービス提供事業者の拡張・需要の拡大が見込まれるものの、調査時点においてはニッチな分野についての自主調査であり、即時性・即行性を重視した調査の性質上、調査票の厳密な設計、回収データの分析方法など詳細についてのお問い合わせには応じかねますことをあらかじめご了承ください。
■調査結果抜粋
▽フリーペーパー市場を全国エリアで見ると、男女ともに1位は去年と変わらず「ホットペッパー」(57.1%)。お気に入りのフリーペーパー及び人気コンテンツについて、それぞれ上位3位までを男女別に比較すると、下記の結果となった。
<男性> <女性>
【フリーペーパー】 【フリーペーパー】
1位「HotPepper」(51.3%) 1位「HotPepper」(62.8%)
2位「R25」(31.9%) 2位「ぱど」(28.5%)
3位「ぱど」(19.7%) 3位「リビング新聞」(28.3%)
【コンテンツ】 【コンテンツ】
1位「飲食店・グルメ」(44.8%) 1位「飲食店・グルメ」(67.5%)
2位「最新ニュース」(41.7%) 2位「イベント情報」(37.7%)
3位「イベント情報」(31.0%) 3位「料理・レシピ」(35.9%)
人気コンテンツについては、男女共に「飲食店・グルメ」情報が1位という結果で、特に女性については、2位の「イベント情報」に30ポイント近い差をつけての圧倒的な人気を誇っていることがわかった。「イベント情報」については、男性についても3位(31.0%)
にランクインされている。
※尚、今回調査対象としたフリーペーパーの選定基準については、配布エリアが広域に渡るものを中心に、配布部数が100万部以上(一部例外あり)、全22誌を選定。調査対象としてピックアップしたフリーペーパーのリストについては、結果公開ページをご参照ください。
▽フリーペーパーは「飲食店・グルメ」「イベント」情報を、有料誌は趣味・専門分野の情報を収集する媒体!?一方、有料誌において注目している情報(ジャンル)については、男女別に比較すると下記の結果となった。(それぞれ上位3位)
<男性> <女性>
【有料誌】 【有料誌】
1位「インターネット」(30.0%) 1位「ファッション」(37.0%)
2位「最新ニュース」(24.0%) 2位「料理・レシピ」(32.0%)
3位「マネー・資産運用」(20.6%) 3位「美容・ダイエット」(25.3%)
フリーペーパーの人気情報ジャンルと比較すると、男性の「最新ニュース」、女性の「料理・レシピ」以外は、異なる情報ジャンルが人気の上位を占める結果となった。これらのジャンルは、それぞれ個々人の趣味の範疇や専門性の高い分野といえる情報ジャンルであり、より一般的な身近な情報をフリーペーパーで収集し、特化型の情報を有料誌で収集していることをうかがうことができる。
▽フリーペーパー利用者は、「よく通る経路の設置場所で目に付いてから手に取り(41.3%)」、「何度か読み返してから捨てる(44.2%)」。
「フリーペーパーの情報からウェブサイトにアクセスする」人が70.9%も!
フリーペーパー利用者の行動パターンを、入手経路・読んだ後の行動・インターネットとの併用についてそれぞれ分析すると、「よく通る経路の設置場所で目に付いてから手に取り(41.3%
: 入手経路についての質問項目)」、「何度か読み返してから捨てる (44.2% : 読んだ後の行動についての質問項目)」、がそれぞれ最も多い回答で、「フリーペーパーの情報からウェブサイトにアクセス(70.9%
: インターネットとの併用についての質問項目)」しているという結果が得られた。
▽フリーペーパーの流行により、有料誌の購買に影響を及ぼすのは男性よりも女性?
「雑誌購入に対する考え方、感覚と合致しているもの」について質問したところ、男性の回答で最も多かった回答は「有料の情報誌を買う機会は変わらないと思う」(30.3%)、「有料の情報誌を買う機会は減ると思う」(15.8%)、「お金を払って雑誌を買おうと思わなくなった」(22.1%)という結果が出た一方で、女性の場合は、「有料の情報誌を買う機会は変わらないと思う」(22.5%)、「有料の情報誌を買う機会は減ると思う」(18.8%)、「お金を払って雑誌を買おうと思わなくなった」(26.5%)
という結果で、いずれも男性に比べて女性の比率が高いという結果になった。フリーペーパーの流行による有料誌の購買への影響については、男性よりも女性に影響を及ぼす可能性が大きいことを示唆する結果が出ている。
▽「有料誌の購入額が多い人ほど、フリーペーパーをよく利用する人が多い」という傾向が!
「平均的な1ヶ月の雑誌購入額」と「フリーペーパーの利用頻度」について質問した結果から関連性を分析したところ、有料誌の購入金額が多い一般生活者ほど、フリーペーパーの利用頻度が高いという傾向がみられた。
「フリーペーパーを利用したことがない」層においては、「有料誌を購入しない」という回答が最も高い比率(47.3%)という結果からも、フリーペーパーは、有料誌を購入しない層よりも、有料誌も購入することが多い、情報に敏感・情報収集に余念のない層に需要が高いことがうかがえる。
(詳しくは結果公開ページに掲載されているグラフをご参照ください)
▽「R25」の女性版「L25」ついに創刊!その満足度は?
11月1日に創刊された「L25」について、創刊第2号までの読者(n=74)に満足度を尋ねたところ、「満足」(16.2%)、「まあまあ」(37.8%)、「ふつう」(32.4%)という回答が得られた。「満足」と「まあ満足」をあわせると、読者の過半数以上が満足しているという結果が出たことから、出だし好調であることがうかがえる。
この他、今回の調査では、「R25」の認知度・利用用頻・購読実態・注目コンテンツ等の調査項目も含まれている。
調査結果の詳細は下記ページに公開されています。
■BizMarketing サーベイ
『フリーペーパー / R25&L25 についてのアンケート調査』結果公開
http://survey.bizmarketing.ne.jp/ViewPage.cgi?page=Rep00021
--------------------------------------------------------------------------
今回の調査結果データを販売しています。
仮説構築・予備調査の位置づけとしてご活用ください。
また、追加調査のご依頼も承っております。
【ローデータのご購入お申し込み・追加調査のご依頼】
株式会社ライブドア BizMarketingサーベイ運営事務局
URL:http://survey.bizmarketing.ne.jp/
E-Mail:survey@bizmarketing.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------
■参考URL
企業向けマーケティングリサーチサービス 「BizMarketing サーベイ」
http://survey.bizmarketing.ne.jp/
アンケートモニターサイト 「livedoorリサーチ」
http://research.livedoor.com/
ポータルサイト 「livedoor」
http://www.livedoor.com/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-Mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
URL:http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
ビットキャッシュ株式会社、ファミリーマートでの「R.O.H.A.Nポイント」販売キャンペーンを実施
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三)のグループ会社、ビットキャッシュ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:田村栄仁)は、マルチメディア端末『Famiポート』が設置してある全国のファミリーマート店舗約6,700店において、株式会社YNK
JAPAN(ワイエヌケージャパン東京都中央区、代表取締役:朴?源-パク・キウォン)の運営するオンラインゲーム「R.O.H.A.N」の課金に対応したR.O.H.A.N専用ビットキャッシュの「R.O.H.A.Nポイント」を2006年10月25日から販売しております。
この度、「R.O.H.A.Nポイント」の好評を記念してキャンペーンを実施いたします。
「R.O.H.A.Nポイント」は、ビットキャッシュ株式会社が提供する電子マネーBitCashを「R.O.H.A.N」用にOEMしたもので、ファミリーマートでのみ購入が可能です。
現在発売している「R.O.H.A.Nポイント」の券種は以下の通りです。
券種額面 1,000円、2,000円、5,000円、10,000円の4券種
このすべての券種での購入者を対象に、抽選で60名様に5000円の「R.O.H.A.Nポイント」をプレゼントします。また、Wキャンペーンとして、応募者全員にビットキャッシュが運営する「びっ得サービス」にて「R.O.H.A.Nポイント」を利用したユーザーに利用額の5%のポイント還元も実施いたします。
「びっ得サービス」とは、ビットキャッシュがタダで貯まるサービスで、ビットキャッシュを利用したり、ビットキャッシュのサイト経由でお買い物をした場合に貯まるポイントプログラムです。
[キャンペーン1]
キャンペーン期間: 2006年12月20日から2007年1月10日まで
対象となるお客さま:キャンペーン期間中に、マルチメディア端末『Famiポート』が設置してある全国のファミリーマート店舗でR.O.H.A.Nポイントをお買い求め頂いたお客様
※R.O.H.A.Nを通常のビットキャッシュで課金されたお客様は今回のキャンペーンの対象ではございません。
対象券種:R.O.H.A.Nポイントのすべての券種
賞品:「R.O.H.A.Nポイント」5000円分×60名様
抽選方法:2007年1月上旬に厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
当選発表:R.O.H.A.Nポイントに記載のシリアル番号(0から始まる16桁の数字)をビットキャッシュのホームページにて公開いたします。
※シリアル番号はシート記載の"管理番号"の後ろに印刷されています。
商品の付与方法:2007年2月20日に、当選されたお客様のR.O.H.A.Nポイントへ、残高を自動的に加算致します。
※「R.O.H.A.Nポイント」の詳細・ご購入方法はこちらからご確認下さい。
http://www.bitcash.co.jp/rohan_point.html
※ファミリーマート店舗にて商品をお渡しいたしません。
[キャンペーン2]
キャンペーン期間:2006年12月20日から2007年3月31日まで
対象となるお客さま:キャンペーン期間中に、R.O.H.A.NポイントでR.O.H.A.Nの課金を実施したお客様
対象券種:R.O.H.A.Nポイントのすべての券種
賞品:R.O.H.A.Nで利用いただいた金額の5%を「びっ得ポイント」で還元。
抽選方法:利用していただいた全員にプレゼント
利用方法:R.O.H.A.Nポイントを利用後にビットキャッシュ会員となり、利用した
R.O.H.A.NポイントのIDを入力するだけ。
※IDはシート記載の16文字のひらがなです。
※ファミリーマート店舗にて商品をお渡しいたしません。
■この件に関するお問合せ
ビットキャッシュ株式会社 決済担当者
TEL:03-5414-1672 pr@bitcash.co.jp
■ビットキャッシュ会社概要
会社名 : ビットキャッシュ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 田村 栄仁
所在地 : 東京都港区六本木6?10?1六本木ヒルズ森タワー38F
設立日 : 1997年3月27日
資本金 : 47,101万円
株主構成 : 株式会社ライブドアフィナンシャルホールディングス
URL : http://www.BitCash.co.jp
■株式会社YNK JAPAN
会社名:株式会社YNK JAPAN
代表者:代表取締役:朴?源
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町10?6
設立日:2004年 3月 31日
資本金:2億490万5000円
URL:http://www.ynkjapan.co.jp/
■株式会社ライブドア
URL:http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
|
|
|
|
|
|
|