|
|
2006年12月25日の
ライブドアのニュース
ケータイ livedoorで、「livedoor knowledge モバイル版」がオープン
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三)が運営する携帯端末(モバイル)向けポータルサイト「ケータイ livedoor」にて、知識共有CGMコンテンツ、「livedoor
knowledge モバイル版」を開始いたしました。
「livedoor knowledge モバイル版」
http://knowledge.m.livedoor.com/ (モバイル専用)
■livedoor knowledgeについて
livedoor knowledgeは、疑問に思っていることを質問したり、知っている事柄についての質問に回答することで、参加している方がお互いに知恵や知識を教えあい、分かち合うことのできるサービスです。質問したい人と回答したい人を結び、幅広く情報を共有することを目指しております。
カテゴリやキーワード(タグ)によって分類された質問と、その質問に対する回答が存在し、ユーザーが目的に応じて質問・回答を検索することができます。
●「livedoor knowledge モバイル版」では、PC版のlivedoor knowledgeに投稿された質問とその回答を閲覧することができるサービスとなっております。
■「ケータイ livedoor」について
総合ポータルサイト「livedoor」の携帯端末版です。日本最大級の規模を誇る「日記(Blog)」をはじめ、「Reader(RSSリーダー)」「PICS(写真共有)」「フレパ(SNS)」「ニュース」「小説」「デパート(ショッピング)」「占い」等の豊富なサービス・コンテンツをご利用いただくことができます。
■関連URL
livedoor knowledge
http://knowledge.livedoor.com/
ケータイ livedoor(モバイル専用)
http://m.livedoor.com/
ケータイ livedoor 紹介ページ
http://mobile.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
電 話:03-5788-4753
E-mail: press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
「livedoor Wireless」がパソコン以外の無線LAN機能搭載端末にも対応
?MACアドレスの事前登録による自動認証サービスのβテストを開始?
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区 代表取締役社長:平松庚三)は、公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」の認証方法として、従来のWeb認証に加えてMACアドレスの事前登録による自動認証サービスを開始しました。これにより無線LAN機能搭載の携帯型ゲーム機や携帯電話、PDA、携帯型Skypeフォンなど、パソコン以外のネットワーク端末でも簡単に素早く接続できるようになりました。
■詳細
livedoor Wirelessは、これまで主にノートPCユーザーをターゲットにサービスを展開してまいりましたが、無線LAN機能搭載モバイル端末の多様化に対応すべく、MACアドレスを事前に登録しておくことで自動的に認証を行う方式を新たに追加しました。2006年12月25日よりβテストとしてユーザーに無償でご利用いただき、利用動向を把握・分析した上で正式サービスに移行する予定です。
このMACアドレス認証サービスは、ユーザーが利用する無線LAN機能搭載端末のMACアドレスを事前に登録しておくことで、livedoor Wirelessのサービス提供範囲内に入ると面倒な認証作業不要で自動的に接続し、すぐに高速無線LANを楽しむことができる画期的なサービスです。
従来のWeb認証では必須であったWebブラウザが不要なため、Webブラウザを搭載していない無線LAN機能搭載端末でも簡単に利用できます。例えば無線IPフォンを利用して音声通話を実現したり、携帯ゲーム端末を接続してネットワーク対戦を楽しんだり等、従来までノートPCでの利用が主だった公衆無線LANの活用の幅が飛躍的に広がります。また、IDやパスワードの入力も省略されるため、既存のノートパソコンユーザーの使い勝手も大幅に向上します。
このMACアドレス認証サービスβテストに参加するには、livedoor Wirelessへの加入が必要です。既に加入している方はお手持ちの無線LAN搭載機器のMACアドレスを最大5つまで登録することができます。
*MACアドレス:各Ethernetカードにあらかじめ割り当てられている固有のID番号
■livedoor Wirelessについて
東京都山手線圏内の2200箇所に設置したアクセスポイント周辺でご利用いただける公衆無線LAN接続サービスです。802.11b & gに対応しており、月額525円の定額制で高速インターネットをご利用いただけるほか、無料体験メニューもご用意しております。
■関連URL
livedoor Wireless - MACアドレス認証サービスβテスト概要
http://wireless.livedoor.com/macauth/
livedoor Wireless
http://wireless.livedoor.com/
■サービスに関するお問い合わせ先
株式会社ライブドア ネットワーク事業部
http://helpguide.livedoor.com/help/wifi/qa/grp498
■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
電 話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|