|
|
2007年02月16日の
ライブドアのニュース
『働くひらまっちゃん劇場 ?こんにちは 平松庚三です?』を配信開始
ライブドア代表の平松庚三が老若男女すべての人に向けてポッドキャストを配信
■詳細
株式会社ライブドア(本社:東京都港区、代表取締役社長:平松庚三、以下ライブドア)が運営するネットラジオ・ポッドキャストコンテンツ“livedoor
ねとらじ”にて好評配信中の『ひらまっちゃんラジオ ?こんにちは平松庚三です?』が、2月19日配信分より、装いも新たに『働くひらまっちゃん劇場
?こんにちは 平松庚三です?』としてリニューアルしました。内容はリニューアル前と同様に、ライブドア代表取締役社長の平松庚三が、自身の心の内や経営観、若者に向けたメッセージなどを直接お伝えするものとなっておりますが、今回より司会進行が変わり、今までとは一味違った展開をお楽しみいただけます。
『働くひらまっちゃん劇場 ?こんにちは 平松庚三です?』(毎週月曜日更新)
http://pod.ladio.livedoor.com/mystation/?lid=hiramatsukozo
『働くひらまっちゃん劇場 ?こんにちは 平松庚三です?』特設サイト
http://live.ladio.livedoor.com/special/hiramatsuradio/
■「livedoor ネットラジオ/ねとらじ」とは?
livedoor ネットラジオ/ねとらじ
http://ladio.livedoor.com/
インターネットでラジオを聴くことができるだけでなく、ユーザーが自分で番組を配信することもできるサービスです。誰でも簡単に番組を作り、世界に向けて放送することができるエンタテインメント発信サービスとして、幅広い層のユーザーから支持を得ています。ユーザーが作る番組はどれもバラエティーに富んでおり、多種多様な「個性あるおもしろさ」が発信されています。「音声コミュニケーションを行う場」として、今後も斬新な試みを続けていく予定です。
●トップページでの"Internet Ladio"という表記について
「livedoor ネットラジオ/ねとらじ」は以前、 "ladio.net"というドメインで個人により運営されていました。株式会社ライブドアは"ladio.net"に対し、一般のラジオとはひと味もふた味も違う「放送の場の微妙なニュアンス」を象徴しているのではないかと考え、個人運営のころの歴史を引き継ぐ意味も込めて、現在も
"ladio.livedoor.com"というドメインで運用させていただいております。また、"radio.livedoor.com"というドメインでも「livedoor
ネットラジオ/ねとらじ」にアクセスすることは可能です(スペルミスではございません)。
■URL
『働くひらまっちゃん劇場 ?こんにちは 平松庚三です?』
http://pod.ladio.livedoor.com/mystation/?lid=hiramatsukozo
『働くひらまっちゃん劇場 ?こんにちは 平松庚三です?』特設サイト
http://live.ladio.livedoor.com/special/hiramatsuradio/
livedoor
http://www.livedoor.com/
■報道関係の方のお問い合わせ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年3月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|