|
|
2007年02月23日の
ライブドアのニュース
livedoor PICS、Flashで簡単に画像を加工できる「マジカルメーカー」を導入
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区、代表取締役社長:平松康三、以下ライブドア)は、総合ポータルサイト「livedoor」で展開中の画像・動画共有(フォトシェアリング)サービス「livedoor
PICS」に、株式会社メディアグルーヴ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:相原仁、以下メディアグルーヴ)制作のFlash動画作成ツール「マジカルメーカー」を導入いたしました。マジカルメーカーがフォトシェアリングサービスに導入されるのはこれまでで初となります。
■詳細
マジカルメーカーは、Webブラウザのみで全ての操作が可能なFlash動画作成ツールです。画像素材に対して動くペンやアイテム等で落書きしたり、人物の顔を切り抜いてオリジナルキャラクターを作成する等の加工が可能です。
ユーザーは新たに利用のための会員登録等をすることなく、livedoor PICSにアップロードされている約200万枚の画像に対して、「マジカルメーカー」の機能をお楽しみいただけます。
落書きした画像は、livedoor PICSで一覧表示されるほか、ブログサービスlivedoor Blogで作成した自分のブログへと簡単に貼り付けることもできます。
■特徴
(1)簡単に落書き
livedoor PICSにアップロードされている写真の中から、落書きしたい写真を選択するだけ。ユーザーはマジカルメーカーへ新たに会員登録などをすることなく、すぐにサービスがご利用いただけます。
(2)作品の一覧
livedoor PICS内に、マジカルメーカーで作成した作品の一覧画面が表示されます。
(3)livedoor Blogとの連携
落書きした画像は、livedoor PICSを経由してご自分のブログへと簡単に貼り付けることができます。
今回のマジカルメーカー導入により、livedoor PICS及びlivedoor Blogを中心としたサービス利用者に対して画像を加工する楽しさを提供し、新たなユーザー獲得を目指していきたいと考えております。
■livedoor PICSについて
livedoor PICSは、だれでも簡単に画像・動画を共有することができるフォトシェアリングサービスです。
撮影したデジカメや携帯の画像・動画をアップロードすることで、友達や家族等と簡単に共有し、公開することが可能です。PCのほか携帯からも利用することができます。
livedoor内の他サービスとも連動しており、例えばlivedoor フレパの機能を利用すれば、写真や動画の公開範囲を友人や家族に限定することも可能になります。
■マジカルメーカーについて
メディアグルーヴが提供する、Flash動画を簡単に作成することができるASPサービス。
誰でも簡単に写真にお絵描きやアイテム装飾をしてブログ記事に投稿できるのが特徴です(平成19年2月20日時点:総ユーザー数17万人、総作品数100万作品)。
また、CGM広告媒体として、高いインプレッションが期待できます。
■関連URL
マジカルメーカー for livedoor
http://www.magicalmaker.com/livedoor/
livedoor PICS
http://pics.livedoor.com/
livedoor Blog
http://blog.livedoor.com/
livedoor
http://www.livedoor.com/
マジカルメーカーポータル
http://www.magicalmaker.com/
株式会社メディアグルーヴ
http://www.media-groove.co.jp/
■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
TEL:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年9月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業
|
livedoor トラベル、国内宿泊予約の掲載宿泊施設数が大幅に増加
■概要
株式会社ライブドア(本社:東京都港区、代表取締役社長:平松康三、以下ライブドア)は、総合ポータルサイト「livedoor」で展開中の旅行宿泊予約サービス「livedoor
トラベル」内、「国内宿泊」カテゴリの掲載宿泊施設を約1,800軒追加いたしました。これにより国内宿泊施設数の総登録件数は約13,000軒(重複を除いた軒数は8,700軒)となり、全国の宿泊施設約66,800軒の約13%をカバーするに至りました。
■経緯
今回の機能強化は、ライブドアの関係会社である株式会社ベストリザーブと、情報システム開発やインターネットによるホテル旅館向けのサービスを提供する株式会社トランスネット(本社:東京都千代田区 代表:佐々木太郎)との業務提携契約により、トランスネットが提供する客室在庫一元管理システム「ROOMBANK」から宿泊施設の基本情報、在庫情報、価格情報などの提供を受け実現いたしました。
■livedoor トラベル 国内宿泊について
2006年3月6日サービス開始。登録施設は国内のシティホテル、ビジネスホテル、リゾートホテル、旅館、民宿、ペンションなどビジネス利用からレジャー用途までの国内の総合的な宿泊に対応しており、本日現在で登録施設数が約13,000軒となりました。
主な機能として、子供料金での検索、宿泊施設ごとのプランの人数合計金額の比較検討ができる「空室検索」、観光地名称で宿泊施設を一覧表示できる「エリアで検索」、宿泊者の宿泊体験情報(口コミ情報)をフリーキーワードで検索できる「宿泊体験検索」を提供しております。
多様なお客様のニーズに合わせた検索機能や宿泊体験情報(口コミ情報)を中心に、利便性の高い旅行予約サービスを目指してまいります。
■関連URL
livedoor トラベル 国内宿泊
http://domestic.travel.livedoor.com/
ポータルサイト「livedoor」
http://www.livedoor.com/
インターネットホテル予約サービス「ベストリザーブ」
http://www.bestrsv.com/
■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報・宣伝グループ
TEL:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp
株式会社ベストリザーブ 広報部 藤村寿之
TEL:06-6253-3800
E-mail:fujimura@bestrsv.com
■株式会社ライブドア
http://corp.livedoor.com/
本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:86,291百万円(2006年9月現在)
連結従業員数:2,888名(2006年10月現在)
代表者:代表取締役社長 平松庚三
事業内容:インターネット関連事業
■株式会社ベストリザーブ
http://www.bestrsv.com/about/
本社:大阪市中央区南本町4-2-21イヨビル9F
電話:06-6253-3800
設立:2000年4月
代表者:代表取締役社長 小野田純
事業内容:インターネットホテル予約サイトの開発・運営等 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|