ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2000年01月の
ライブドア(オンザエッジ/EDGE)のニュース
オン・ザ・エッヂ/キュー

社会的知性診断テスト "EQテスト" サービス開始(2000/1/7)

■本文

Webシステム開発の株式会社オン・ザ・エッヂ (東京都渋谷区 代表取締役:堀江貴
文)と教育・デジタルマーケティング・プランニングの有限会社キュー(東京都港
区 代表取締役:植田寿乃)は、ホームページ上の社会的知性診断サービス "EQテ
スト "を2000年1月7日から開始致します。


EQテストは、心理学の研究から生まれたテストで、あなたの心の状態、潜在能力を
知ることができます。よくある適性検査、たとえばIQによる適正検査を考えたとき
知能(IQ)が高ければ物事を適切、正確に処理する能力は高いはずです。しかし、
知能が高くても人間関係やトラブルに対して適切な対応ができるとは限りません。
人間関係のまずさから本来の能力さえ充分に発揮できないこともあります。対人関
係の中での自分の思考傾向や行動傾向が測れなければ、社会の中で生きる指針を見
い出したり能力を磨き発揮することはできません。EQは知能や学力、性格的傾向を
合わせた既存の適性検査ではなく、自分と人との、ひいては社会と関わっていくた
めの力を測るものです。


企業向けに実施されているEQテストは、人材評価や結果によるコンサルティングと
いったデリケートな問題を扱うため、回答を分析し結果が出るまで数日待たなけれ
ばなりませんが、このサービスはEQテストをより広くコンシューマの方々に使って
頂けるようWEB用にカスタマイズされています。すべてホームページ上で診断を行
い、結果も即座に表示され手軽にテストを受けることができます。また代金は1回
あたり1000円と非常にリーズナブルな価格で提供することに成功し、支払方法もク
レジット決済をサポートしすべての手続きをパソコンの前で行うことができます。


EQは社員の人材評価や適性配置、能力開発の指標といった企業内での活用が進んで
います。新入社員に対しては、外資系の企業はもとより、アルバイト採用に至るま
で導入している会社もあります。また企業に入ってから、昇格・異動・転勤・海外
勤務等のいろいろな場面でこのEQテストが導入されています。また、教育現場では
中学校などでの心の教育、また幼児・学童の保護者、保母・教師など子育てに関わ
る方の自己啓発の指標として使われています。スポーツの世界でも、サッカーなど
の集団で闘うスポーツにおける能力開発に用いられるなど、様々な場面で活用され
ています。これから世の中で社会的知性が重要視されていけば、もっともっとEQが
注目されていくことでしょう。


今回のシステム開発では、EQテスト・EQ能力開発プログラムの研究開発、販売、EQ
理論に基づいた経営・人事コンサルティング業務で実績のある株式会社EQジャパン
(東京都港区)の問題数100問用判定プログラムをベースにしています。


株式会社オン・ザ・エッヂは、サーバアプリケーション・サービスの先端企業であ
り、200万人を越えるユーザを持つ世界初のクリック保証型広告付きメールマガジ
ン配送サービスのクリックインカム、世界初のオープンライセンス型オークション
サイトeHammer、サイバーエージェント社の運営するバナー広告配信サービスであ
るサイバークリック、などのサービス開発と運用を行っています。


有限会社キューは、女性向けホームページSuperbNetなど、コミュニケーション・
サイトの企画・運営、インターネットの教育カリキュラム、セミナー、ワークショ
ップの企画・運営・実施や教育ツールの開発を行っています。


このリリースに関するお問い合わせ先:

■株式会社オン・ザ・エッヂ 広報担当 和井内修司 

TEL 03-5766-7211 FAX 03-5766-7221 E-mail webmaster@edge.co.jp
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目3番5号


■有限会社キュー 担当 常吉哲郎

TEL 03-3560-3121 FAX 03-3560-3122 E-mail question@superb.ne.jp
〒106-0032 東京都港区六本木3丁目17番7号
サイバーエージェント/オン・ザ・エッヂ
オプトイン・メール"MAIL-in(メールイン)" サービス開始
日本初の本格的パーミションマーケティングサイト(1999/12/15)



■本文

インターネット広告・マーケティング会社の株式会社サイバーエージェント
(東京・港区 藤田晋代表取締役)とインターネット関連のシステム開発・運用・
デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・港区 堀江貴文代表取締役)は、
日本初の本格的オプトインメールサービス "MAIL-in(メールイン)"を
2000年1月15日から開始致します。

オプトインメールとは、ユーザーが自発的に選択した項目に関する広告(情報)を
Eメールで配信するマーケティング手法です。広告主の発信したい情報と、
ユーザーが受け取りたい情報を結びつけるマッチングサービスです。
"MAIL-in"は、初年度登録ユーザー数100万人を目標にサービスを展開して参ります。


■オプトインメールとは?

Eメールは、消費者との関係構築にきわめて効果の高いダイレクトマーケティングツール
としての認識されております。オプトインとは、自分で選んだ、進んで受け入れるとい
う意味、オプインメールとは、ユーザーが自分にとって、有益な情報を得るために、
消費者が企業にEメールアドレスを公開し、企業がこれをマーケティングに利用するシステムです。

消費者の許可を得てマーケティングを行なうという"パーミッションマーケティング"を
インターネットによって実現する手段の一つとして、米国でも注目されており、
数百万人規模のユーザーを集めているサービスがいくつか運営されております。
通常のダイレクトメールのようにユーザーにいきなり送信されるスパムメールと比較し、
ユーザーの事前確認を取っている点が大きく異なります。


■今までの実績

サイバーエージェント/オン・ザ・エッヂは、昨年9月よりクリック保証型バナー広告
「サイバークリック CYBER CLICK」を展開、現在では登録サイト数 2500、1日あたりの
広告表示回数が1200万インプレッションを超える、日本最大規模のアドネットワークに
成長しました。また、昨年 12月には、クリック保証型電子メール広告「クリックイン
カム CLICK INCOME」を開始、マガジン数1800種類、総読者数220万人を誇る日本最大の
電子メール広告ネットワークとなっております。


■関連URL
メールイン
http://www.mailin.ne.jp/ (2000年1月15日〜)


ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in