ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2000年08月の
ライブドア(オンザエッジ/EDGE)のニュース
オプトインメールサービス「メールイン」
8月より「現金1,000万円プレゼントキャンペーン」開始(2000/8/2)


オプトインメールサービスを運営する株式会社メールイン
(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋)は会員獲得キャンペーンとして
「現金1,000万円が1名様に当たる」キャンペーンを8月1日より始めました。

オプトインメールは、ユーザーが選択した項目に関する広告を電子メールで
配信するマーケィング手法で、広告主の発信したい情報と、ユーザーが受け
取りたい情報を結びつけるマッチングサービスです。株式会社メールインは
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋)、
インターキュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:熊谷正寿)
及び株式会社オン・ザ・エッヂ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文)
の3社で7月31日に共同設立されました。電子メールマーケティング事業及び
システム運用面においてノウハウ・実績のある3社が、各社の有するリソースを
最大限に有効活用することで、スピーディかつ多面的な事業展開が可能となり、
平成12年末までに登録ユーザー数100万人を目指します。

■オプトインメールとは

Eメールは、消費者との関係構築にきわめて効果の高いダイレクトマーケティング
ツールとして認識されております。オプトインとは、自分で選んだ、進んで受け
入れるという意味、オプトインメールとは、ユーザーが自分にとって、有益な情報
を得るために、消費者が企業にEメールアドレスを公開し、企業がこれをマーケテ
ィングに利用するシステムです。消費者の許可を得てマーケティングを行うという
"パーミッションマーティング"をインターネットによって実現する手段のひとつと
して、米国でも注目されており、数百万人規模のユーザーを集めているサービスが
いくつか運営されております。通常のダイレクトメールのようにユーザーにいきな
り送信されるスパムメールと比較し、ユーザーの事前確認を取っている点が大きく
異なります。

■関連URL

株式会社メールイン
http://mailin.ne.jp/
株式会社サイバーエージェント
http://www.cyberagent.co.jp/
インターキュー株式会社
http://www.interq.ad.jp/
株式会社オン・ザ・エッヂ
http://www.edge.co.jp/

■会社概要

社名    株式会社メールイン
英文社名  M@ilin,LTD.
所在地   東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト21階
電話番号  tel:03-5459-0221(代表)  fax:03-5459-0222
設立日   平成12年7月下旬予定
資本金   3億円
役員構成  代表取締役 藤田晋(株式会社サイバーエージェント代表取締役)
        取締役   熊谷正寿(インターキュー株式会社代表取締役社長)
        取締役   西條晋一
事業内容  オプトインメールサービス業務
株主構成  株式会社サイバーエージェント 55%
        インターキュー株式会社    35%
        株式会社オン・ザ・エッヂ   10%

■本リリースに関するお問い合わせ

株式会社メールイン   担当 西條 saijo@cyberagent.co.jp

オン・ザ・エッヂ/サイバーエージェント
メールマガジンサイト「melma! (メルマ)」の海外展開を開始(2000/8/4)



■概要
株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753、
本社:東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文)と株式会社サイバーエージェント
(マザーズ上場:証券コード4751、本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋)が、
共同で運営するメールマガジンサイト「melma!(メルマ)」は海外展開を開始、
本日より英語圏に向けた英語サイトのβ版を公開致しました。

■詳細
「melma!(メルマ)」は、国内最大級のメールマガジンサイトです。
プロライターの書くメールマガジンから、個人発信のミニコミ情報マガジンまで
様々なカテゴリのメールマガジン約6500誌が発行されています。誰でも手軽に
メールマガジンを発行でき、新たなコミュニケーションツールとして活用されて
いるほか、人気メールマガジン発行者は、クリック数に応じた広告収入を得る
こともできます。4月のサイトリニューアルとともに発行部数を伸ばしており、
7月現在1週間の総発行数が 600万通を越えております。

今後は英語版に続き、スペイン語版など各種言語に対応するサイトを順次公開
していく計画です。


■関連URL
メールマガジンサイト「melma!」(日本語)
http://www.melma.com/
メールマガジンサイト「melma!」(英語)
http://www.melma.net/


■会社概要
社名      株式会社オン・ザ・エッヂ
          http://www.edge.co.jp/
所在地    東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
           Tel:03-5766-7211  FAX: 03-5766-7221
設立      1997年7月(創立1996年4月)
資本金    20億9650万円
社員数    73名(7月現在)
代表者    代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容  インターネット総合プロデュース

社名      株式会社サイバーエージェント
          http://www.cyberagent.co.jp/
所在地    東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト21F
           Tel:03-5459-0202  fax:03-5459-0222
設立      1998年3月18日
資本金    65億2630万円
社員数    120名(7月現在)
代表者    代表取締役社長  藤田 晋
事業内容  インターネット広告・インターネットマーケティング


■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社オン・ザ・エッヂ  担当 和井内 y-9@edge.co.jp

広告配信サービスAD4Portal(アドフォーポータル)の
プロモーション用サイト、日・英・西 同時オープン(2000/8/8)


■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・
エッヂ(東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文、証券コード4753)は、広告配信サ
ービスであるAD4Portalのプロモーション用サイト(http://www.ad4portal.com/)
の日本語版、英語版及びスペイン語版を同時オープンしました。


■「AD4Portal(アドフォーポータル)」について

AD4Portalは、インターネットを媒体とした各種広告の配信、管理、集計等の基
本機能、アンケートの自動生成・集計、広告主向け報告書の自動生成、ウェブサ
ーバのアクセスログ集計等の付加機能、バナースペース毎に広告代理店に管理を
委託可能な広告代理店管理機能からなる広告配信のトータルソリューションパッ
ケージです。AD4Portalを導入することにより、広告閲覧者の嗜好情報、属性情
報に合わせた広告配信を行うインターネット広告ビジネスにすぐに着手できます。

●先進広告絞り込み技術であるのIQ Targetingテクノロジを搭載

オン・ザ・エッヂが開発した先進のターゲット技術であるIQ Targetingテクノロ
ジにより、広告閲覧者の性別、既婚・未婚、生年月日、メールアドレスのドメイ
ン、ホームページ所有の有無、自宅郵便番号、業種、職種、役職、会社郵便番号
、インターネット歴、子供有無、年収の属性情報を対象とした広告の絞り込みを
実現します。

●高クリック率を実現するadOptimizer(アドオプティマイザ)による広告最適化

adOptimizerによるカテゴリオプティマイジング機能を実装。広告閲覧者がクリ
ックする確率が高い広告を、広告の在庫の中から自動的に選別し、配信します。

●様々な広告タイプをサポート

表示回数保証型の「表示回数型広告」、クリック回数保証型の「クリック回数型
広告」、期間保証型の「スポット型広告」、期間内でクリック回数を均等に消化
する「期間内均等型広告」の他、検索エンジンなどのキーワードと連動した「キ
ーワード型広告」をサポートします。また、ウェブカレンダーやグループウエア
と連動した「スケジュール型広告」をオプションでサポートします。

●様々な広告媒体、広告種別をサポート

i-mode向け、WAP端末向け、バナー、テキスト広告を標準サポートの他、オプシ
ョンでJ-Phone向け広告や、インタラクティブなJavaやFlashによる広告などのHT
ML広告もサポートします。

●大規模サイトに欠かせない広告代理店管理機能

バナースペース単位で広告代理店に広告管理を任せる広告代理店機能をサポート
します。この機能により、大規模サイトは、煩雑な広告代理店とのやりとりを省
力化出来ます。

●実績と信頼性

国内最大級の規模である1日1600万(月間約5億)という膨大な数の広告を3000の人
気サイトに配信しているサイバークリックのノウハウを活かし、高速で信頼性の
高い広告配信ソリューションをご提供します。

●プライバシーを尊重

AD4Portalでは、広告閲覧者のプライバシーを尊重し、匿名のままiPeopleとして
扱う為、広告閲覧者の行動・嗜好情報が特定の個人名と結び付けられ広告の選別
以外の用途に使用される事はありません。

●ポータルサイトのバックエンドを担う付加機能を搭載

広告主向け報告書の自動生成、CSV出力から、アンケート自動生成/自動集計、ウ
ェブサーバのアクセスログの集計など、大規模サイトに必要な付加機能を搭載し
ます。

●製品ラインアップ

AD4Portal ASP Edition
AD4Portal MEGA Hits Edition
AD4Portal MEGA Hits Edition Plus
AD4Portal GIGA Hits Edition


■これまでの実績

株式会社オン・ザ・エッヂは1996年に設立された、インターネット総合サービス
企業です。インターネットに関連する様々なサービスを、主に技術面・クリエイ
ティブ面から開発・運用支援しており、総メールマガジン数6,000誌以上、総ユ
ーザ数650万人、1週間の発行部数約600万通の規模を誇るメールマガジンのポー
タルサイトmelma!、業界初のオープンライセンス型オークションサイトeHammer、
大容量バックボーンとプロの技術者が常駐しているデータセンターDATA HOTELな
どのサービスのご提供、開発及び運用を行っています。また、大手ポータルサイ
トや携帯電話向けのコンテンツ開発・運用も行っております。


■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ
担当者:前嶋(まえしま)
電話:03-5766-7212
Mail:leo@edge.co.jp
Web:  http://www.ad4portal.com/

■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要
http://www.edge.co.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,096,500,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
社員数:73名
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
          コンピューターネットワークの管理
          コンピュータープログラムの開発・販売
          ネットワークコンテンツの編集・デザイン


※ 本文中の製品名は、一般に各社の登録商標、商標、又は商品名です。
中国における英極有限公司(仮称)設立に関するお知らせ
無料メーリングリストサービス「melma! ML」を開始(2000/8/9)

株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753、
本社:東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文)と株式会社サイバーエージェント
(マザーズ上場:証券コード4751、本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋)は、
メールマガジンサイト「melma!(メルマ)」の姉妹サイトとして、誰でも無料で
メーリングリストが開設できる「melma! ML(メルマメーリングリスト)」を
本日より開始致します。

メーリングリストとは、友達同士や、趣味の同じ仲間が電子メールを使って、
特定のテーマについての情報を特定のメンバーの間で交換するシステムです。
メーリングリストに登録されたメンバーは、決められたアドレスにメールを
投稿すると、そのグループメンバー全員にメールが同報配信される仕組みです。

「melma! ML(メルマメーリングリスト)」では、簡単な登録作業で、
誰でもメーリングリストが開設できるほか、参加者もメールマガジンの
登録と同じ手軽さでメーリングリストに参加できます。「melma!」では、
プロライターの書くメールマガジンから、個人発信のミニコミ情報マガジンまで、
様々なカテゴリのメールマガジンが発行されており、8月現在、約7000誌の
マガジンが発行されております。メールマガジン発行者は、メーリングリストを
利用することにより、メールマガジンの発行をサポートするコミュニティとして
機能します。

「melma! ML(メルマメーリングリスト)」では、
サービス開始後 1年でメンバー数100万人のコミュニケーションインフラを目指します。


■関連URL
メールマガジンサイト「melma!」
http://www.melma.com/

無料メーリングリスト「melma! ML」
http://ml.melma.com/


■会社概要
社名      株式会社オン・ザ・エッヂ
          http://www.edge.co.jp/
所在地    東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
          Tel:03-5766-7211  FAX: 03-5766-7221
設立      1997年7月(創立1996年4月)
資本金    20億9650万円
社員数    73名(7月現在)
代表者    代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容  インターネット総合プロデュース

社名      株式会社サイバーエージェント
          http://www.cyberagent.co.jp/
所在地    東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト21F
          Tel:03-5459-0202  fax:03-5459-0222
設立      1998年3月18日
資本金    65億2630万円
社員数    120名(7月現在)
代表者    代表取締役社長  藤田 晋
事業内容  インターネット広告・インターネットマーケティング


■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社オン・ザ・エッヂ      担当 和井内 y-9@edge.co.jp
株式会社サイバーエージェント  担当 都木   takagi@cyberagent.co.jp
APNICメンバー加入のお知らせ(2000/8/16)

■概要
 インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の
 株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、
 このたび APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)のVery Large Memberと
 なりましたのでお知らせします。

■詳細
 オン・ザ・エッヂでは、今後のインターネットサービス展開をしていく上でIPv4/v6
 アドレス割り当てを含め、APNICメンバーとなっておくことが重要であると考えてお
 ります。そこでこのたび APNICへのメンバー申請を行い、Very Large Member とし
 て承認されました。APNIC の Very Large Member として承認されている組織は全世
 界で当社を含めて12組織あります。また、日本では二番目の Very Large Member と
 なりました。今後はオン・ザ・エッヂのデータセンター事業である「データホテル」
 を中核とし、さらなるインターネットサービスの充実を目指していきます。

■APNICとは
 APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)は、全世界のIPアドレス割り当て
 業務のうち、アジア・パシフィック地域を担当するRIR(※)です。例えば、JPNIC
 (日本ネットワークインフォメーションセンター)が日本にてみなさまに割り当てて
 いる IPアドレスはもともとAPNICから割り振られたものです。
 (※RIR = Regional Internet Registry)

■関連URL
Very Large APNIC MEMBERS
http://www.apnic.net/apnic-bin/memlist.pl?size=Very%20Large&sort=random

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オン・ザ・エッヂ
和井内(わいない) y-9@edge.co.jp

■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要
http://www.edge.co.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,096,500,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
社員数:73名
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

Ring Server Projectにおけるサービス開始のお知らせ(2000/8/17)

■本文
インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の
株式会社オン・ザ・エッヂ(東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文、
証券コード4753)は、かねてよりRing Server Projectに参加、活動
しておりましたが、このほどデータホテルにおいてRing Serverを
設置、サービスを開始致しました。オン・ザ・エッヂでは、インタ
ーネット上のオープンソースコミュニティへの貢献として、これま
でにもqmailのミラーサーバ、セカンダリDNSの運用などを行ってき
ましたが、Ring Serverのフルミラーサーバの運用を開始すること
で、さらなる貢献をし、インターネットの発展に微力ながら寄与で
きればと考えております。

■Ring Server Project とは?
Ring Server Project ( http://www.ring.gr.jp/ ) は、インターネ
ットなどの高速ネットワーク環境を対象として、大規模なソフトウ
ェアライブラリとソフトウェアの分散共同開発の支援を行う共通基
盤技術を研究開発し、実際に運用することによりネットワーク社会
に貢献することを目的とします。
詳しくは、こちらを御覧ください。
http://openlab.ring.gr.jp/ringserver/index.html.ja

■関連URL
ftp://ring.data-hotel.net/
http://ring.data-hotel.net/

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オン・ザ・エッヂ
和井内(わいない) y-9@edge.co.jp

■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要
http://www.edge.co.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,096,500,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
社員数:73名
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
メールマガジンコンテンツをライブドアに提供(2000/8/22)

■概要

株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753、
本社:東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文)と株式会社サイバーエージェント
(マザーズ上場:証券コード4751、本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋)は、
共同で運営するメールマガジンサイト「melma!(メルマ)」のメールマガジン
コンテンツを株式会社ライブドア(本社:東京都港区、代表取締役:前刀禎明)に
平成8月22日より提供致します。

今回のコンテンツ提供により、ライブドアが運営する無料インターネット接続
サービスのホームページ上でmelma!から発行されている約7,400誌のメールマガ
ジンの検索、購読が可能になります。melma!はライブドアのユーザーから新たな
読者を集めることができ、ライブドアは、新しいコンテンツをユーザーに提供
できるようになります。

「melma!(メルマ)」は、国内最大級のメールマガジンサイトです。
プロライターの書くメールマガジンから、個人発信のミニコミ情報マガジンまで
様々なカテゴリのメールマガジン約7,400誌が発行されています。誰でも手軽に
メールマガジンを発行でき、新たなコミュニケーションツールとして活用されて
いるほか、人気メールマガジン発行者は、クリック数に応じた広告収入を得る
こともできます。4月のサイトリニューアルとともに発行部数を伸ばしており、
8月現在1週間の総発行数が 650万通を越えております。

melma!のコンテンツはすでにライコスジャパン、Hi-HO、DION、AOLジャパンを
始めとする9サイトに提供しており、今回のライブドアは、10番目の提携サイ
トとなります。


■関連URL

ライブドアメールマガジンコンテンツ
http://www.livedoor.com/melma/
ライブドア
http://www.livedoor.com/
メールマガジンポータルサイト「melma!」
http://www.melma.com/


■メールマガジンコンテンツ供給サイト (順不同)

Lycos ライコスジャパン株式会社
http://www.lycos.co.jp/internet/mailmag/

DION 第二電電株式会社
http://www.dion.ne.jp/mm/

Hi-HO 松下電器産業株式会社
http://town.hi-ho.ne.jp/mail-kan/

JP.AOL.COM AOLジャパン株式会社
http://www.jp.aol.com/

JustNet 株式会社ウェブオンラインネットワークス
http://www.justnet.ne.jp/mail/

KISweb 関電情報システム株式会社
http://www.kisweb.ne.jp/contents/

Highway Internet CSKネットワークシステムズ株式会社
http://www.highway.ne.jp/

TownNet タウンネット・コム
http://www.townnet.com/mmag/

フリージャパン 株式会社シークネット
http://www.freejpn.com/melma.html


■会社概要

社名      株式会社オン・ザ・エッヂ
          http://www.edge.co.jp/
所在地    東京都渋谷区3-3-5 モリモビル4F
          Tel:03-5766-7211  FAX: 03-5766-7221
設立      1997年7月(創立1996年4月)
資本金    20億9,650万円
社員数    73名(7月現在)
代表者    代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容  インターネット総合プロデュース

社名      株式会社サイバーエージェント
          http://www.cyberagent.co.jp/
所在地    東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト21F
          Tel:03-5459-0202  fax:03-5459-0222
設立      1998年3月18日
資本金    65億2,630万円
社員数    120名(8月現在)
代表者    代表取締役社長  藤田 晋
事業内容  インターネット広告・インターネットマーケティング

社名      株式会社ライブドア
          http://www.livedoor.com
所在地    東京都港区南青山5-9-19 MAR'S南青山ビル6F
          Tel:03-5539-2001  FAX: 03-5539-2011
設立      1999年8月12日
資本金    15億500万円
社員数    40名(8月現在)
代表者    代表取締役  前刀禎明
事業内容  インターネット接続サービスおよび関連サービス事業


■本リリースに関するお問い合わせ

株式会社オン・ザ・エッヂ  担当 和井内 y-9@edge.co.jp
メールマガジンサイト「melma!(メルマ)」のiモード対応を開始(2000/8/29)

■概要

株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753、本社
:東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文)と株式会社サイバーエー
ジェント(マザーズ上場:証券コード4751、本社:東京都渋谷区、
代表取締役:藤田晋)は、本日、共同で運営するメールマガジンポー
タルサイト「melma!(メルマ)」のiモード対応を開始致しました。

今回、melma!がiモードに対応することにより、従来からのPCユー
ザーに加え、iモードユーザーにも手軽にメールマガジンコンテン
ツを利用頂けます。さらに、iモードからメールマガジン発行者と
して登録することも可能となり、メールマガジンをより多くの方に
情報発信メディアとしてご利用頂く環境が整いました。

「melma!(メルマ)」は、国内最大級のメールマガジンポータルサイ
トです。プロライターの書くメールマガジンから、個人発信のミニ
コミ情報マガジンまで様々なカテゴリのメールマガジン約8000誌が
発行されています。誰でも手軽にメールマガジンを発行でき、新た
なコミュニケーションツールとして活用されているほか、人気メー
ルマガジン発行者は、クリック数に応じた広告収入を得ることもで
きます。4月のサイトリニューアルとともに発行部数を伸ばしてお
り、8月現在1週間の総発行数が 650万通を越えております。

今回のiモード対応に引き続き、J-スカイウェブ、EZweb端末への対
応も順次行っていく予定です。


■関連URL

メールマガジンポータルサイト「melma!」iモード版
http://www.melma.com/i/

メールマガジンポータルサイト「melma!」
http://www.melma.com/


■会社概要

社名      株式会社オン・ザ・エッヂ
          http://www.edge.co.jp/
所在地    東京都渋谷区3-3-5 モリモビル4F
          Tel:03-5766-7211  FAX: 03-5766-7221
設立      1997年7月(創立1996年4月)
資本金    20億9650万円
社員数    73名(7月現在)
代表者    代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容  インターネット総合プロデュース


社名      株式会社サイバーエージェント
          http://www.cyberagent.co.jp/
所在地    東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト21F
          Tel:03-5459-0202  fax:03-5459-0222
設立      1998年3月18日
資本金    65億2630万円
社員数    120名(8月現在)
代表者    代表取締役社長  藤田 晋
事業内容  インターネット広告・インターネットマーケティング


■本リリースに関するお問い合わせ

株式会社オン・ザ・エッヂ  担当 和井内 y-9@edge.co.jp
 障害報告
平成12年 8月 3日

お客様各位


       データホテル一部顧客様サービスの障害復旧のお知らせ


  拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

  弊社サービスにおきまして、下記の内容の障害が発生致しましたが、
復旧致しましたので御連絡致します。


1. 発生日時
   2000年  7月 26日      2:30頃

2. 復旧日時
   2000年  7月 26日      障害発生した3台全てシステム復旧完了

   2000年  7月 28日      1台がサービス復旧完了
                         他2台は一部サービスのみ復旧

   2000年  7月 29日      2台がサービス復旧完了
                         他1台は一部サービスのみ復旧

   2000年  8月  3日      3台全てサービス復旧完了

3. 障害影響範囲
   弊社にて運用を行っている顧客様のサーバのうち、3台のサーバに障害が発生し、
そのサーバにて行っているサービスがすべて停止した。

4. 障害原因
   弊社による新規サーバインストール作業において、作業対象機器を
誤って作業したために該当サーバ上のデータが消失した。

5. 対策案
   今回の障害を踏まえ、以下の対策を即日実施致しました。

   ※ 全ての機器に対して、内容の詳細な識別子を作成、貼付
   ※ ローカルバックアップに加えて、バックアップサーバを設置し
      リモートのバックアップを実施
   ※ 業務指示連絡網の再整備及び業務指示内容のダブルチェック体制の確立


   また、今後以下の対策を近日実施予定です。

   ※ 監視システムのバージョンアップによる、より詳細なサービス監視


   また、今回障害が発生した機器に対して、以下の作業を実施しております。

   ※ 提携データリカバリー会社に依頼し、データリカバリ作業実施

  該当サービスをご利用のお客様には御迷惑をお掛け致しました事を慎んで
お詫び致します。
  また、お客さまの御期待に沿うべくさらなる努力をしていく所存で
すので、今後共宜しくお願い致します。
2000.08.18 弊社社長の堀江が、モバイル文化フォーラムが主催する「未来技術が創る『モバイル文化』の新世界」にて、「21世紀:携帯電話技術が拓く新世界・新文化・新社会」というテーマでディスカッションに参加します。iモード用ページはこちら。
2000.08.23 弊社社長の堀江が8月24日に郵政省講堂で行われる「第4回情報通信ベンチャー勉強会」で「ブロードバンドネットワークがベンチャービジネスに与える可能性」について講演を致します
2000.08.23 弊社社長の堀江が9月6日に多摩六都科学館で行われる保谷青年会議所の講演会に講師出演します
 障害報告
平成12年8月31日

お客様各位


    ネットワークの障害及びその原因と復旧のお知らせ

  弊社サービスにおきまして、下記の内容の障害が発生して
おりましたが、現在復旧しております。

1. 発生日時
   2000年  8月  31日     11:55頃

2. 復旧日時
   2000年  8月  31日     12:30迄

3. 障害原因
   弊社上流ネットワークプロバイダである UUNET様 における
   ネットワーク障害 

※以下は UUNET様 からの障害報告の抜粋です
 障害個所:UUNET東京HUB
 障害原因:東京HUBコロケーション(東京HUBが設置されている場所)の電源断

 お客様には、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し
上げます。 

4.お客様への影響について
 ・ネットワークのアクセス障害が発生したため、
  Webの接続ができない及びMailの遅延等が発生いたしました。
 ・本件は、ネットワークの接続に問題が発生いたしましたので、
  お客様のデータに何ら影響があるものではありません。

  サービスをご利用のお客様には御迷惑をお掛け致しました事
を慎んでお詫び致します。
  また、お客さまの御期待に沿うべくさらなる努力をしていく
所存ですので、今後共宜しくお願い致します。

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in