|
|
2000年09月の
ライブドア(オンザエッジ/EDGE)のニュース
データホテル IPv6試験サービス開始のお知らせ(2000/9/4)
株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753、本社:東京都
渋谷区、代表取締役:堀江貴文)は、この度、データホテルでのIPv6試験
サービスを開始致しました。
現在のInternetの爆発的な増加により、現在のIPアドレスの体系(IPv4)
では近い将来IPアドレス不足になることが予測されます。IPv6はこれを
解消するとともに,セキュリティの充実やIPアドレスの自動設定,優先
制御といった新しい機能を備えた次世代プロトコルです。
既に各方面でIPv6の試験、実装が開始されておりますが、データホテル
におきましても将来のIPv6への移行を見据え、試験サービスを開始する
ことに致しました。
今回の試験サービスでは、通常データホテルでご利用いただいているIPv4
とIPv6を同一サーバ上で共存させてのご提供となります。IPv6のみでのご
利用は現在のところできませんので御了承下さい。
また当初は試験サービスのため、費用は無料といたします。
有料サービスに移行する際には、改めてご案内いたします。
■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要
http://www.edge.co.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,096,500,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
社員数:73名
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
コンピューターネットワークの管理
コンピュータープログラムの開発・販売
ネットワークコンテンツの編集・デザイン
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オン・ザ・エッヂ
和井内(わいない) y-9@edge.co.jp
|
データホテル VPN試験サービスを開始(2000/9/5)
株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753、本社:東京都
渋谷区、代表取締役:堀江貴文)は、データホテルでのVPN接続の試験サー
ビスを開始致しました。
VPN(Virtual Private Network)とは、インターネット上において仮想の専
用線を実現する技術です。
これにより、データホテル内に構築したプライベートネットワークと地理
的に離れた場所にある事業所内のイントラネットなどを接続する際に、専
用線を敷設することなくプライベートな接続環境を実現できます。
VPNを利用することにより回線設置費用、運用費用などにかかるコストを
抑えつつユーザー間、ネットワーク間、システム間、そしてアプリケーシ
ョン間の安全なコネクティビティを実現します。
既にオン・ザ・エッヂでは、本社(東京都渋谷区)とデータホテル(東京都
品川区)、各子会社間をVPNで接続し、順調に運用しております。
このたび、お客様にデータホテルをご利用頂く際の利便性をさらに向上す
るために、VPN試験サービスの提供を開始しました。
当初は試験サービスのため、費用は無料となります。
有料サービスに移行する際には、改めてご案内いたします。
■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要
http://www.edge.co.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,096,500,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
社員数:79名
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
コンピューターネットワークの管理
コンピュータープログラムの開発・販売
ネットワークコンテンツの編集・デザイン
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オン・ザ・エッヂ
和井内(わいない) y-9@edge.co.jp
|
「melma!(メルマ)」読者数(ユニークユーザー数)が300万人突破!(2000/9/5)
株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753、本社
:東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文)と株式会社サイバーエー
ジェント(マザーズ上場:証券コード4751、本社:東京都渋谷区、
代表取締役:藤田晋)が、共同で運営するメールマガジンポータル
サイト「melma!(メルマ)」の読者数(ユニークユーザー数)が、昨日
300万人を突破しました。
300万人の読者を得た「melma!」は、さらに今後もユーザーの利便
性を高め、メールマガジンサービスの利用促進を図っていきます。
9月1日に実施したサイトのリニューアルをはじめ、今秋実施予定の
TVCMを中心としたプロモーションにおいても、メールマガジンとい
うコミュニケーションツールが、自由かつ無料で購読、または発行
できるシステムであることを念頭におき、より多くの読者、発行者
の皆様に満足頂ける場となるよう努力して参ります。
さらに、質の高い、多様なコンテンツの拡充に努めると共に、読者
還元プレゼントを実施するなど、読者の皆様に喜んで頂ける企画も
継続的に実施していきます。
「melma!(メルマ)」概要
「melma!(メルマ)」は、国内最大級のメールマガジンポータルサイ
トです。プロライターの書くメールマガジンから、個人発信のミニ
コミ情報マガジンまで様々なカテゴリのメールマガジン約8300誌が
発行されています。誰でも手軽にメールマガジンを発行できる新た
なコミュニケーションツールとして現在約300万人の方に活用され
ています。その総発行部数は、9月現在、1週間で730万通を越えて
おります。
■関連URL
メールマガジンポータルサイト「melma!」
http://www.melma.com/
■会社概要
社名 株式会社オン・ザ・エッヂ
http://www.edge.co.jp/
所在地 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
Tel:03-5766-7211
設立 1997年7月(創立1996年4月)
資本金 20億9650万円
社員数 79名
代表者 代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容 インターネット総合プロデュース
社名 株式会社サイバーエージェント
http://www.cyberagent.co.jp/
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト21F
Tel:03-5459-0202
fax:03-5459-0222
設立 1998年3月18日
資本金 65億2630万円
社員数 120名
代表者 代表取締役社長 藤田 晋
事業内容 インターネット広告・インターネットマーケティング
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社オン・ザ・エッヂ 担当 和井内 y-9@edge.co.jp
|
Berkeley Software Design, Incへの出資に関するお知らせ(2000/9/8)
■概要
インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・
ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、
オープンソースのOSであるFreeBSDの大手ディストリビューター、
Berkeley Software Design, Inc(米国、Gary J. Johnson CEO、以下「BSDi」)
に対し、5百万US$(約5億円)の出資を行うことといたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
■出資の理由
FreeBSDは、カリフォルニア大学バークレイ校(UCB)のコンピューター・シ
ステム・リサーチ・グループ(CSRG)で開発されたUNIXをもとに、独自の拡
張が施されたフリーのOSです。数あるUNIX系のOSの中でも、ネットワーク関
連の機能が充実しており、大手のISPやインターネットサービス事業者を中
心にシェアを伸ばしております。当社でも、「DATA HOTEL」の推奨OSとして
サポートをしております。
BSDi社は、UCBにてBSD版のUNIXを開発していたCSRGのメンバーが1991年に設
立した会社です。米国コロラド州コロラド・スプリングスに本社を置く同社
は、インターネットにおけるサーバ環境の開発、マーケティング、サポート
などを主たる業務としており、BSD/OSという名称のOSや、他のプロダクトを
販売しております。また、同社はオープンソースであるFreeBSD OSの開発や
ディストリビューションも行っております。
今後、日本でのFreeBSDの一層の普及を目指して、BSDi社の日本における戦
略パートナーとなるべく、出資を決定いたしました。
■取得株数、取得金額及び取得前後の所有株数の状況
今回の決議は、BSDi社に対してConvertible Bridge Notes(株式に転換可
能な手形貸付)を実施することに対する決議であり、転換価格は今後の交渉
によって決定されます。従って、今回の出資による所有株数は未定であり
ますが、当社のBSDi社に対する出資比率は、連結子会社又は持分法適用会社
にならない範囲のものになる見込であります。
■日程
平成12年9月 15日 Convertible Bridge Notes取得
※株式取得期日は、現状では未確定であります。
■今後の見通し
日本及びアジア・パシフィック地域におけるBSDi社の戦略パートナーとして、
FreeBSD及びBSD/OSのローカライズ、販売、サポート業務を行っていく計画
です。
当該出資が、当社の連結決算へ与える影響は、具体的な事業提携内容が決定
しておりませんので、現状では未確定でございます。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オン・ザ・エッヂ
取締役最高財務責任者 宮内 亮治
電話番号:03-5766-7211
■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要
http://www.edge.co.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,096,500,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
社員数:79名
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
コンピューターネットワークの管理
コンピュータープログラムの開発・販売
ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
A Note on investment to BSDi, Inc.(2000/9/8)
The Board of Directors of Livin' on the Edge, Ltd (LOTE) TSE Code: 4753,
aLeading Internet Solution Provider in Japan, has unanimously voted toinvest
five million US dollars in Berkeley Software Design, Inc. (BSDi), arecognized
leader in Internet infrastructure-grade systems.
Reason
------
Livin' on the EDGE has been a long advocate of FreeBSD, a premier Open
Source Project nowpartnering with BSDi, Inc. More than 90% of Internet
servers, dozens of which serve more than one million page views a day,
are managed, integrated and operated by Livin' on the EDGE runnig on FreeBSD.
BSDi has chosen Livin' on the EDGE the sole Strategic Investment Partner
in the Asian Pacific region and will issue convertible notes to Livin'
on the EDGE as a part of a Strategic Partnership.
Schedule
--------
2000/09/15 (on or before) Notes purchase completed
Future Plan and Influences
--------------------------
Livin' on the EDGE will make further commitments to FreeBSD and other products
of BSDi as the sole Strategic Investment Partner in Asia-Pacific area.
The influence of this investment to our B/S and P/L is still to come.
|
「melma!(メルマ)」登録メールマガジン数が10,000誌突破!(2000/9/21)
株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753、本社
:東京都渋谷区、代表取締役:堀江貴文)と株式会社サイバーエー
ジェント(マザーズ上場:証券コード4751、本社:東京都渋谷区、
代表取締役:藤田晋)が、共同で運営するメールマガジンポータル
サイト 「melma!(メルマ)」の登録メールマガジン数が9月19日、
10,000誌を突破しました。
10,000誌を超えるメールマガジンを発行している「melma(メルマ)」
は、今後もメールマガジンの発行者の方に対して、より快適な発行
環境をご提供できるように努めてまいります。また引き続きユーザー
の利便性と、メールマガジンサービスの利用促進に努めてまいりま
す。9月1日に実施したサイトのリニューアルをはじめ、現在展開中
のマスメディアによるプロモーションにおいても、メールマガジン
というコミュニケーションツールが、自由かつ無料で購読、または
発行できるシステムであることを念頭におき、より多くの読者、発
行者の皆様に満足いただける場となるよう努力していく所存です。
さらに単なるコミュニケーションの場として終わらぬよう、質の高
い、多様なコンテンツの拡充に日々努めると共に、プレゼントキャ
ンペーンを実施するなどして、ユーザの皆様に喜んでいただける企
画も継続的に実施していく次第です。
「melma!(メルマ)」概要
「melma!(メルマ)」は、国内最大級のメールマガジンポータルサイ
トです。プロライターの書くメールマガジンから、個人発信のミニ
コミ情報マガジンまで様々なカテゴリのメールマガジン約10,000誌
が発行されています。誰でも手軽にメールマガジンを発行できる新
たなコミュニケーションツールとして現在約 315万人の方に活用さ
れています。その総発行部数は、9月現在、1週間で 730万通を越え
ております。
■関連URL
メールマガジンポータルサイト「melma!」
http://www.melma.com/
■会社概要
社名 株式会社オン・ザ・エッヂ
http://www.edge.co.jp/
所在地 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
Tel:03-5766-7211
設立 1997年7月(創立1996年4月)
資本金 20億9800万円
社員数 79名
代表者 代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容 インターネット総合プロデュース
社名 株式会社サイバーエージェント
http://www.cyberagent.co.jp/
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト21F
Tel:03-5459-0202 fax:03-5459-0222
設立 1998年3月18日
資本金 65億2630万円
社員数 120名
代表者 代表取締役社長 藤田 晋
事業内容 インターネット広告・インターネットマーケティング
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社オン・ザ・エッヂ 担当 和井内 y-9@edge.co.jp
|
中央宣興タイランドグループとの合弁会社設立に関するお知らせ(2000/9/28)
■概要
インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・
ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、平成
12年9月28日開催の取締役会において、AD4Portal(THAILAND)Co., Ltd.に
対して10,800,000バーツ(約28,296,000円 9月27日の為替相場による)を
出資することを決議いたしました。AD4Portal(THAILAND)Co., Ltd.は、
タイの日系有力広告代理店である中央宣興タイランド
(CHUO SENKO(THAILAND)Co., Ltd)がタイでのインターネット広告配信ビジ
ネスを展開するために設立する新会社であり、資本金は36,000,000バーツ
(約94,320,000円 9月27日の為替相場による)、資本比率は中央宣興タイ
ランドグループ50%、オン・ザ・エッヂ30%、キャピタリスタ1号投資事業有
限責任組合19.9%です。
■出資の理由
中央宣興タイランド(中央宣興株式会社が株式の49%を保有)は、タイで
は有力な日系の広告代理店であり日系企業に多くのクライアントを抱えてお
ります。タイでもインターネットの普及は最近になり急速な伸びを示してお
り、インターネット上での広告配信ビジネスも今後急速に発展していくこと
が予想されます。そこで、タイでは事業基盤をすでに持った同社と広告配信
ビジネスを展開することにいたしました。新会社には、当社の広告配信シス
テムである AD4Portalを導入する予定でおります。今後は、タイでの
AD4Portal導入を足がかりに、東南アジア圏での同システムの普及を目指し
出資を決定いたしました。
■AD4Portal(THAILAND)Co., Ltd.の概要
(1) 商号
AD4Portal(THAILAND)Co., Ltd.
(2) 代表者 中道 光成(なかみち みつしげ)
(3) 所在地 18thFl.,Emporium
Tower 622,Sukhumvit Rd.,
Klongton , Klongtoey, Bangkok 10110
(4) 設立年月日 平成12年10月中
(5) 主な事業の内容 Thailandでの広告配信サービス
(6) 決算期 12月
(7) 従業員数 未定
(8) 主な事業所 18thFl.,Emporium Tower 622,Sukhumvit
Rd.,
Klongton , Klongtoey,Bangkok 10110
(9) 資本の額 資本金 36,000,000バーツ
(約94,320,000円 9月27日の為替相場による)
(10) 発行済株式総数 3,600,000株
(11) 大株主構成および所有割合
中央宣興タイランドグループ50%
株式会社オン・ザ・エッヂ 30%
キャピタリスタ1号投資事業有限責任組合19.9%
その他0.1%
■取得株数、取得金額及び取得前後の所有株数の状況
今回の決議は、AD4Portal(THAILAND)Co., Ltd.社の設立に際して
10,800,000バーツ(約 28,296,000円 9月27日の為替相場による)を出資す
る決議であり、出資比率は30%となり持分法適用会社となります。
■日程
平成12年9月28日 取締役会決議
※株式取得期日は、10月中旬の予定であります。
■今後の見通し
中央宣興株式会社は、タイ以外にもシンガポール・インドネシア・香港・ベ
トナムに営業拠点を持っていることから、東南アジア地域におけるインター
ネット上での広告配信サービスの戦略的パートナーとして、AD4Portalのロー
カライズ、販売、運営業務を行っていく計画です。
当該出資が、当社の連結決算へ与える影響は、会社が未設立であるため、業
績を予測することが困難であるため、今期の業績見込等の発表は致しません。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オン・ザ・エッヂ
取締役最高財務責任者 宮内 亮治
電話番号:03-5766-7211
■中央宣興タイランド(CHUO SENKO(THAILAND)Co., Ltd)会社概要
本社所在地:18thFl.,Emporium Tower 622,Sukhumvit Rd.,
Klongton
, Klongtoey, Bangkok 10110
電話番号:66-2-664-9700
設立:1963年
資本金:45,000,000バーツ
代表者:代表取締役 中道 光成(なかみち みつしげ)
社員数:116名
事業内容:広告代理業
■中央宣興株式会社会社概要
本社所在地:東京都中央区銀座2-6-1
電話番号:03-3562-0151
設立:1954年3月(創立1953年9月)
資本金:180,000,000円
代表者:代表取締役社長 大澤 茂(おおさわ しげる)
社員数:190名
事業内容:広告代理業
■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要
http://www.edge.co.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,098,000,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文(ほりえ たかふみ)
社員数:79名
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
コンピューターネットワークの管理
コンピュータープログラムの開発・販売
ネットワークコンテンツの編集・デザイン
|
|
|
|
|