ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2001年06月の
ライブドア(オンザエッジ/EDGE)のニュース
プレスリリース

新株引受権方式によるストックオプションの付与に関するお知らせ(2001/06/01)
(商法第280条ノ19に規定する新株引受権の付与)


インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、平成13年6月1日開催の当社取締役会において、「商法第280条ノ19の規定によるストックオプション(新株引受権)の付与」を決議いたしましたので、下記のとおり、お知らせいたします。
 なお、平成13年7月19日開催予定の当社臨時株主総会において、新株引受権の付与が可決承認されることを条件といたします。




1.「ストックオプション(新株引受権)の付与」について

(1)新株引受権の目的たる株式の額面、無額面の別及び種類

当社額面普通株式


(2)付与の対象者

平成13年7月19日開催予定の当社臨時株主総会終結時に在任する当社取締役3名及び当社臨時株主総会開催日現在在籍する当社従業員124名


(3)新株引受権の目的たる株式の数

 合計454株を総株数の上限とし、取締役3名に対し合計70株、従業員124名に対して合計384株をそれぞれ上限とする。個別の取締役に対する上限は50株、下限は10株、個別の従業員に対する上限は42株、下限は1株とする。

 なお、株式の分割及び時価を下回る価格で新株を発行するときは、次の算式により株式数を調整し、調整により生ずる1株未満の端数は切り捨てる。



調整後株式数 ×
調整前株式数 × 調整前発行価格
-
調整後発行株価


(4)発行価額

 権利付与日の属する月の前月の各日(ただし、取引が成立しない日を除く)における東京証券取引所の当社額面普通株式の終値の平均値に1.05を乗じた金額とし、1円未満の端数は切り上げる。ただし、権利付与日の東京証券取引所における当社額面普通株式の終値を下回らない金額とする。
 なお、時価を下回る価額による新株の発行が行われる場合は、次の算式により発行価額を調整し、調整により生じる1円未満の端数は切り上げる。
 また、株式の分割または併合が行われる場合、発行価額は分割または併合の比率に応じ比例的に調整されるものとし、調整の結果生じる1円未満の端数は切り上げる。


調整後発行価額=調整前発行価額×
既発行株式数+
新規発行株式数 × 1株当たり払込金
-
分割・新規発行前の株価
-
既発行株式数+分割・新規発行による増加株式数


(5)新株引受権行使期間

平成15年7月20日から平成22年7月19日まで


(6)新株引受権行使の条件

一、権利行使時においても当社の取締役または従業員であることを要する。
二、権利の譲渡及び質入その他の処分は認めない。

なお、新株引受権に関するその他の細目事項については、平成13年7月19日開催予定の当社臨時株主総会及び取締役会決議に基づき、当社と対象取締役及び従業員との間で締結する「新株発行請求権付与契約」に定めるところによる。


(7)新株引受権付与の理由

当社の業績向上に対する取締役及び従業員の意欲や士気を一層高め、企業価値の向上に資す ことを目的に、新株引受権方式のストックオプション制度を実施する。


以  上




■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ
取締役最高財務責任者 宮内 亮治
電話番号:03-5766-7211


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂは、ウェブの中身を知り尽くした、インターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとして、インターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,098,000,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
          コンピューターネットワークの管理
          コンピュータープログラムの開発・販売
          ネットワークコンテンツの編集・デザイン

iアプリ対応携帯電話のみに広告を配信するサービス「アプリクリック」
(iクリック 503iターゲッティング)の開始について(2001/06/05)


■概要

 インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(マザーズ上場:証券コード4753東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役)は、株式会社サイバーエージェント(マザーズ上場:証券コード4751、本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋)の子会社、株式会社シーエー・モバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:外川 穣)と協同して、iアプリ対応の携帯電話ユーザーが閲覧するホームページに限定して広告を配信するサービス「アプリクリック(iクリック 503i ターゲッティング)」を、平成13年6月上旬より開始いたします。


■詳細

 「アプリクリック(iクリック 503i ターゲッティング)」は、株式会社オン・ザ・エッヂの提供する広告ソリューションAD4Portal(http://www.ad4portal.com/) を基盤とし、iアプリ対応携帯電話(503iシリーズ)のユーザーがサイトを閲覧したときにのみ、企業の広告を表示させます。
広告料金は表示された広告がクリックされた数に応じ、1クリック140円〜150円で課金されます。

 iモードの総契約者数は5月29日時点で2397万人(株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ公表)ですが、そのうち、iアプリ対応端末の契約者数は約310万人となっており、iモード全体の契約者の13%を超えています(出所:ZDNet MobileChannel 5月31日)。 iモードの新規ユーザー、買い替えユーザーはほとんどがiアプリ対応携帯電話に移行する可能性が高く、今後大きな需要増を見込んでおります。

 iモードの公式サイト、非公式サイトでは、ゲームや着信メロディ、天気予報、株価情報、地図情報などをiアプリのコンテンツとして提供する企業が急増しています。
 企業が自社で提供するiアプリを広く告知したい場合、通常のiモード広告を利用すると無駄な露出が発生します。iアプリを告知したい企業は「アプリクリック」を利用することで効率的な広告プロモーションを実施することができます。


■本件に関するお問い合わせ先

株式会社シーエー・モバイル
担当/久保
電話番号:03-5459-0921

株式会社オン・ザ・エッヂ
広報担当/山下
e-mail:press@edge.co.jp
電話番号:03-5766-7211


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂは、ウェブの中身を知り尽くした、インターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとして、インターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,098,000,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
          コンピューターネットワークの管理
          コンピュータープログラムの開発・販売
          ネットワークコンテンツの編集・デザイン

■株式会社シーエー・モバイル会社概要

http://www.camobile.com/
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号渋谷マークシティウエスト21階
電話番号:03-5459-0921
設立:2000年5月31日
資本金:50,000,000円
代表者:代表取締役社長 外川 穣
事業内容:携帯電話・PDA・ポータブルゲーム機・カーナビ等ワイヤレスデバイス向け
     広告販売代行・広告開発、コンテンツ構築サービス

iモード向け無料オンラインブックマークサービス「WebMarkyポケット」
( http://i.webmarky.com/ )が6月6日(水)より、本格開始



■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役社長:証券コード4753)は、2001年6月6日(水)から、自社が運営する無料オンラインブックマークサービス「WebMarky(ウェブ・マーキー)」( http://www.webmarky.com/ )の携帯電話iモードに対応したサービス「WebMarkyポケット」( http://i.webmarky.com/ )を本格的に開始することになりましたのでお知らせ致します。


■詳細

「WebMarky(ウェブ・マーキー)」は、場所を選ばないブックマークサービスを提供すると共にユーザーのブックマーク共有を通じてこの資源をネット上の財産に変えるサービスをご提供致します。

「WebMarkyポケット」では、「WebMarky(ウェブ・マーキー)」がお届けする様々なサービスをiモードでもご利用頂けます。携帯電話特有の制限や独特なユーザーインタフェースを考慮した、シンプルかつ軽快なモバイルブックマークサービスを実現しています。

さらに、iモードならではの対応として「オートログイン(自動認証)」機能も搭載していますので、面倒なID・パスワードの入力も不要です。今回のiモード対応により、外出先や移動中でもお好きなブックマークにアクセスできます。

また、ブックマークを「WebMarkyポケット」に保存しておけば、機種交換時にもそれまでのブックマークをそのまま利用することが可能です。

この機会に是非、iモード向け無料オンラインブックマークサービス「WebMarkyポケット」をご利用下さい。


■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ
広報担当/山下 智治
E-mail:press@edge.co.jp 電話番号:03-5766-7211


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂはウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとして、インターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.co.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,098,000,000円
社員数:124名(2001年03月現在)
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
アフィリエイトプログラム仲介サービスの「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」(http://www.ad4commerce.com/)で、アフィリエイト会員登録時の振込指定口座にジャパンネット銀行をご指定頂いた先着100名様に1,000円のお礼キャンペーン開始(2001/06/14)


■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役社長:証券コード4753)は、2001年6月14日(木曜日)から、自社が運営するアフィリエイトプログラム仲介サービス「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」(http://www.ad4commerce.com/)でアフィリエイト会員登録の際に、振込指定口座にジャパンネット銀行(東京都・新宿区 宮井芳行代表取締役社長)を指定頂いた先着100名様に1,000円のお礼を開設口座にお振り込みするキャンペーンを実施します。


■詳細

「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」では、手数料の削減及び振込業務軽減のため、アフィリエイト会員登録時の振込指定口座に「ジャパンネット銀行」が指定可能となります。
本来、振込手数料に関してアフィリエイト会員様のご負担となっておりますが、ジャパンネット銀行口座振り込みをご指定されているアフィリエイト会員様に限り「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」 にて負担させて頂きます。

さらに今回のキャンペーンとして、アフィリエイト会員登録の際、振込指定口座にジャパンネット銀行を頂いた先着100名様には、ご協力頂きましたお礼として、「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」より1,000円を、開設頂いた口座に振り込ませて頂きます。

なお、ジャパンネット銀行以外の振込指定口座をご指定の場合は、キャンペーンの対象にはなりません。
また、当キャンペーンは、定員に達し次第終了とさせていただきますので御了承下さい。


■ジャパンネット銀行について

ジャパンネット銀行は、2000年10月に営業を開始して以来高い実績を残している日本初のインターネット専業銀行です。
ジャパンネットバンク決済をご利用頂くには、ジャバンネットバンクに口座を開設して頂く必要がございます。
ジャパンネット銀行では、21世紀のネット社会に相応しい日本型インターネット専業銀行のデファクトスタンダードを目指し、今後も様々な決済方法の開発・検討を行ない、質の高いサービスとお客さまの利便性の向上に努めてまいります。


■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ
広報担当/山下 智治
E-mail:press@edge.co.jp
電話番号:03-5766-7211


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂはウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとして、インターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.co.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,098,000,000円
社員数:124名(2001年03月現在)
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容:コンピューターネットワークに関するコンサルティング
     コンピューターネットワークの管理
     コンピュータープログラムの開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン
日本最大級の競馬総合サイト「競馬最強の法則WEB (http://www.k-ba.com/)」
が誕生しました。(2001/06/15)



■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京都・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)が運営する日本最大級の競馬総合サイト「Derby Square」と株式会社ベストセラーズが発行する日本最大級の競馬雑誌「競馬最強の法則」が提携し「競馬最強の法則WEB」となりました事をお知らせします。


■競馬最強の法則WEBとは?

・株式会社ベストセラーズが発行する競馬雑誌「競馬最強の法則」の公式サイト。

全国から競馬予想自慢が一同に集結して雑誌への登場権をかけて収支成績を競い合う、スター予想家への登竜門「最強の予想家誕生!the Best Tip Star CUP」や、雑誌で人気の馬券術予想が直接その開発者から提供される「最強馬券術ダイレクト予想!」など、雑誌とWEBと携帯をメディアミックスした読者参加型コンテンツを満載して提供します。
株式会社オン・ザ・エッヂが運営する競馬総合サイト「Derby Square」のコンテンツも引き継ぎ、競馬ファンに人気必至のサイトです。


■競馬最強の法則とは

・株式会社ベストセラーズが発行する日本屈指の競馬総合誌。

創刊10年目にして月間20万部を誇り、競馬に関するあらゆる情報を網羅しています。


■Derby Square(ダービースクエア)とは?

Derby Squareは、1994年に開設した競馬サイトの草分け的存在です。毎週指定のレースの勝ち馬と着差を当てる大会「ダービースクエアカップ」を初めとして、競馬リンク集「UMA LINKS」や、10万頭を越える競走馬の血統データベース「Ped Net」などの役に立つ競馬データコンテンツや、北海道は三石町からインターネット上で、売り馬情報を発信する「馬買おう」など、多数のコーナーを抱えています。



■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ
広報担当/山下 智治
press@edge.co.jp

株式会社ベストセラーズ
マルチメディア部/宮古 裕治
multi@bestsellers.co.jp


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂはウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとして、インターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.co.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,098,000,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン


■株式会社ベストセラーズ会社概要

「ベストセラーズは、すべてが創作、企画出版で、心理学・社会学・政治・経済・スポーツ・インターネット関連本など幅広い分野に進出し、数々のロング、ベストセラーを生み出し続けて来ました。また新たな事業として読者により喜ばれる書籍・雑誌をネットを通じたメディアミックスで提供していきます。」

http://www.kk-bestsellers.com/
社名: 株式会社ベストセラーズ
本社所在地:東京都豊島区南大塚2丁目29番7号
設立:昭和61年12月3日
資本金:30,000,000円
代表取締役社長 栗原 幹夫
事業内容:各種書籍・雑誌の出版・販売
第5回 e-戦略セミナー開催のご案内 「最新ネット・セキュリティー事情」(2001/06/20)


■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、来る7月12日(木)に青山ベルコモンズ10Fコミュニティルームにおいて、「第5回e-戦略セミナー」を開催致します。


■プログラム

第一部
「セキュアeコマースの構築 −サーバIDとSSLの活用事例−」
日本ベリサイン株式会社 ウェブセールス部 主任
木村 禎 (きむら さだむ) 様

第二部
「弊社データホテルの最新セキュリティーについて」
株式会社オン・ザ・エッヂ
データホテル事業本部 マネージャー 山崎 徳之


■詳細

日時:2001年7月12日 15:00〜17:45(開場 14:30)
会場:青山ベルコモンズ10F(コミュニティルーム)
参加費:無料
締切:定員になり次第締め切らせて頂きます。
主催:株式会社オン・ザ・エッヂ
詳細・お申し込み:http://www.edge.co.jp/ir/e-senryaku5.html
お問い合わせ: 株式会社オン・ザ・エッヂ 営業企画本部
  Phone:03-5766-7214 Fax:03-5766-7221


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂはウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。クライアントの戦略パートナーとして、インターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.co.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,098,000,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン
シンガポール事務所の開設およびFLE SINGAPORE PTE LTDとの業務提携に関するお知らせ(2001/06/30)

■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、平成13年6月29日開催の取締役会において、シンガポール事務所を開設するとともにシンガポールの日系有力広告代理店であるFLE SINGAPOREPTE LTDがWeb制作および関連事業をシンガポールにて営業展開するにあたり、技術・運営面で協力していく事に基本合意致しました。


■提携の要旨

予てよりアジア地域には、タイ及び中国に進出しておりますがさらなる展開を目指しシンガポール事務所を開設する事と致しました。また、シンガポールにおける戦略的パートナーとしてFLE SINGAPORE PTE LTDとの間で業務提携を行いました。FLE SINGAPORE PTE LTDは、シンガポール、マレーシアにおいて既に営業基盤を確立しており、多くのクライアントを抱えております。今後マーケットの成長が予想されるシンガポールで同社の持つリソースと当社のテクノロジー、ノウハウを集約する事により、競争力のあるサービスを提供する事を目的としたものです。なお、当該提携は基本合意の段階であり詳細は今後決定致しますので、当社へ与える経済的影響は未確定であります。


■会社概要

設立:1993年3月12日
社名:FLE SINGAPORE PTE LTD
本社:シンガポール
住所:133 Cecil Street#09-01B Keck Seng Tower,Singapore 069535
資本金:100,000シンガポールドル
株主:藤田 勝治 100%
社員:50名
社長:藤田 勝治
事業内容:広告代理業


■日程

平成13年7月2日:シンガポール事務所開設


■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ
取締役最高財務責任者  宮内 亮治
電話番号:03-5766-7211


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂはウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。クライアントの戦略パートナーとして、インターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.co.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,098,000,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in