ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2001年07月の
ライブドア(オンザエッジ/EDGE)のニュース
出資先の朝日ライフネット販売株式会社( http://www.morning-life.com/ )がミレア保険グループの共栄火災を加えた営業展開を開始しました(2000.7.2より)

■概要
インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区堀江貴文代表取締役:証券コード4753)が出資する朝日ライフネット販売株式会社(東京・新宿区 代表取締役 清水 和)がミレア保険グループの共栄火災を加えた営業展開を開始した事をお知らせします。


■詳細
従来より取り扱っております東京海上火災保険株式会社(社長 石原 邦夫)及び日動火災海上保険株式会社(社長 樋口 冨雄)の損害保険商品に加え、新たに共栄火災海上保険相互会社(社長 小澤 渉)から損保代理店委託を受け、7月2日からミレア保険グループ3社全ての損害保険商品の取り扱いを開始します。

追加する取扱商品は、3社の「海外旅行傷害保険」、東京海上火災の「国内旅行総合保険」に、日動火災海上の「ゴルファー保険」の3種類で、全て朝日ライフネット販売が運営する保険情報サイト「モーニングライフ朝日」を経由して契約手続を完了できます。

また、同時に弊社がシステム開発を担当いたしました「お茶の間菜園」等のコンテンツの追加によって、コミュニティサイトとしての機能を強化し、お客様のサイト訪問頻度の向上を目指していきます。


■「モーニングライフ朝日」ホームページURL

http://www.morning-life.com/


■新規取扱商品の概要

1.海外旅行傷害保険(共栄火災、東京海上、日動火災)
 
海外旅行中の傷害、疾病、賠償責任等を補償します。
サイト(モーニングライフ朝日)では、3社のサービスポイントを明記し、お客様が比較・検討してご加入できるようにしています。

2.国内旅行総合保険(東京海上)

国内旅行中の傷害、疾病、賠償責任等を補償します。
スタンダードプラン(通常の旅行向け)、レジャープラン(キャンプ向け)、山登りプラン(登山向け)を用意しております。保険料は1,375円から、出発前日まで加入できます。

3.ゴルファー保険(日動火災)

ゴルフ中の損害事故、用品の損害などを補償します。
プレーの前日まで加入手続きができ、保険期間1週間、保険料1,000円からご加入になれます。


■新規コンテンツの概要

1.お茶の間菜園

自分だけの畑でデジタル野菜を栽培しポイントを獲得しながら収穫を目指すバーチャル育成ゲームです。ポイントのランキングに応じて本当の有機野菜をプレゼントし、モーニングライフ朝日にユーザー登録(無料)された方なら、どなたでも参加できます。

2.有機生活のススメ

「有機」を通じて健康や環境について考えるコーナーに加えて、株式会社イー・有機生活と提携し、同社で取り扱う有機農畜産物を特別優待でネット購入できます。


■本件に関するお問い合わせ先

朝日ライフネット販売株式会社
広報担当/西田 理
電話番号:03-3342-3570(ダイヤルイン)

株式会社オン・ザ・エッヂ
広報担当/山下 智治
E-mail:press@edge.co.jp
電話番号:03-5766-7211


■朝日ライフネット販売株式会社概要

http://www.morning-life.com/

本社所在地:東京都新宿区西新宿1-7-3
設立:2000年12月7日
資本金:2,000,000,000円
代表者:清水 和(しみず やわら)
役職員数:13名
事業内容:生命保険募集業・損害保険代理業
決算期:3月

発行済株式総数:40,000株
大株主構成及び所有割合
朝日生命保険相互会社 - 80%
伊藤忠商事株式会社 5%
株式会社オン・ザ・エッヂ 5%
株式会社第一勧業銀行 5%
富士通株式会社 5%


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂは、ウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとしてインターネットのトータルソリューションを
提供します。」

http://www.edge.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,101,125,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文(ほりえ たかふみ)
社員数:143名(5月現在)
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン
メールマガジンポータルサイト「melma!」( http://www.melma.com/ )メールマガジンに音楽を付けて配信する「音付きmelma!」7月11日よりパソコン及びモバイルでサービス同時開始(2001/07/11)

・PC用   【 http://www.melma.com/melody/index.html 】
・モバイル用【 http://www.melma.com/i/melody 】

■概要
インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)と、株式会社サイバーエージェント(東京・渋谷区 藤田晋代表取締役:証券コード4751)は、共同で運営するメールマガジンポータルサイト「melma!」で株式会社ビーエムビー・ドットコムと提携し、メールマガジンに音楽を付けて配信する「音付きmelma!」サービスをパソコン用及びモバイル用メールマガジン同時に7月11日より開始します。


■詳細
今回のサービス開始を機に「melma!」サイト上で専用ソフトウェア(メロディプラス)をダウンロードした読者は送られてきたメールマガジンの開封と同時に音楽を聴くことができるようになります。またモバイル用メールマガジンは専用ソフトウェアは必要なく簡単に音楽付きのメールマガジンの受信と同時に音楽を聴くことが可能となっております。(※1)

これまでテキストベースのメールマガジンが主流でしたがメールマガジンの内容にあった音楽を付けて配信することで読者に対し情報提供の幅が広がり、読者から読者へのバイラル(口コミ)効果により読者数の増大も期待できると考えております。

また今後は個人のメールマガジン発行者が希望する音楽を付けてメールマガジンを発行できるようにサービスを拡張していく予定です。


■音付きmelma!登録サイト
・PC用   【 http://www.melma.com/melody/index.html 】
・モバイル用【 http://www.melma.com/i/melody 】


■「melma!」とは?
「melma!」は、国内最大級のメールマガジンポータルサイトです。プロライターの書くメールマガジンから、個人発信のマガジンまで様々なカテゴリのメールマガジン約29,000誌(2001年6月現在)が発行されています。誰でも無料でメールマガジンを発行、登録でき様々な情報を手軽に発信、受信できる新たなコミュニケーションツールとして活用されております。

2001年6月現在、総ユーザー約1,412万人に対し、1週間で総発行数2,300万通以上のメールマガジンを配信しております。


(※1)パソコン用メールマガジンはWindows Microsoft Internet Explorer&Microsoft OutlookExpress に対応。Macintoshについては今後対応していく予定でございます。またモバイル用メールマガジンは株式会社NTTドコモ「iモード」に対応したサービスでございます。現在、502iおよび503i(一部機種除く)に対応しております。


■関連URL
「音付きmelma!」
・PC用   【 http://www.melma.com/melody/index.html 】
・モバイル用【 http://www.melma.com/i/melody 】

メールマガジンポータルサイト「melma!」
・PC用   【 http://www.melma.com/ 】
・モバイル用【 http://www.melma.com/i/ 】


■本件に関する問い合わせ
株式会社オン・ザ・エッヂ
広報担当/山下
E-mail:press@edge.co.jp

株式会社サイバーエージェント
広報担当/ 杉本
E-mail:sugimoto@cyberagent.co.jp


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要
「オン・ザ・エッヂは、ウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとしてインターネットのトータルソリューションを
提供します。」

http://www.edge.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,101,125,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文(ほりえ たかふみ)
社員数:143名(5月現在)
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン


■株式会社サイバーエージェント会社概要

http://www.cyberagent.co.jp/

本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト21F
電話番号:03-5459-0202
設立:1998年3月18日
資本金:6,526,300,000円
代表者:代表取締役 藤田 晋
社員数:130名(9月現在)
事業内容:インターネット広告・インターネットマーケティング


■株式会社ビーエムビー・ドットコム会社概要

http://www.bmb.com/

本社所在地:東京都渋谷区神宮前4-2-11 ベルエアガーデン7F
電話番号:03-5772-0460
設立:2000年3月1日
資本金:110,000,000円
代表者:代表取締役 大野 政昭
社員数:19名
事業内容:携帯電話、インターネットPC、家庭用ゲーム端末機、カーナビへの音楽関連コンテンツの配信サービス
「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」http://www.ad4commerce.com/
〜振込指定口座を「ジャパンネット銀行」にすると1,000円もらえるキャンペーン〜

好評につき、新規・既存アフィリエイト会員様を対象に定員を先着500名に増加して再開致します。(2001/07/13)


■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、2001年6月14日から行っていた、弊社が運営するアフィリエイトプログラム仲介サービス「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」でアフィリエイト会員登録の際、振込指定口座にジャパンネット銀行(東京都・新宿区 宮井芳行代表取締役社長)をご指定頂いた先着100名様に1,000円のお礼を開設口座にお振り込みするキャンペーンを、定員を500名と大幅に増加させ2001年7月13日より再びスタート致します。

前回のキャンペーンでは新規アフィリエイト会員様のみを対象に行いましたが、好評であったため既存アフィリエイト会員様まで対象を拡大して実施致します。


■詳細

「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」では、手数料の削減及び振込業務軽減のため、アフィリエイト会員登録時の振込指定口座に「ジャパンネット銀行」が指定可能となります。

本来、振込手数料に関してアフィリエイト会員様のご負担となっておりますが、「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」よりジャパンネット銀行口座開設をお申し込みされて、ジャパンネット銀行口座振り込みをご指定頂きますと「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」にて振込手数料を負担させて頂きます。また、弊社の振込業務軽減にご協力頂いたお礼として、1,000円を開設頂いた口座に振り込ませて頂きます。

前回6月14日より行っていた同様のキャンペーン(定員100名)は好評につき即時定員に達しましたが、今回は定員を500名と大幅に増加させております。

なお、「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」以外からジャパンネット銀行口座を開設された方は、当キャンペーンの対象にはなりません。

また、当キャンペーンは、定員に達し次第終了とさせて頂きますので御了承下さい。


■「AD4Commerce(アド・フォー・コマース)」URL

http://www.ad4commerce.com/


■ジャパンネット銀行について

ジャパンネット銀行は、2000年10月に営業を開始して以来高い実績を残している日本初のインターネット専業銀行です。

http://www.japannetbank.co.jp/


■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ
広報担当/山下 智治
E-mail:press@edge.co.jp
電話番号:03-5766-7211


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂは、ウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとしてインターネットのトータルソリューションを
提供します。」

http://www.edge.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,101,125,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文(ほりえ たかふみ)
社員数:143名(5月現在)
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン
無料インスタント・メッセンジャーサービス「YABUMI(矢文)」
(
http://www.yabumi.com/ )が7月16日にサイトリニューアルオープン(2001/7/16)



■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)が運営する無料インスタント・メッセンジャーサービス「YABUMI(矢文)」が、7月16日に大幅デザインリニューアルすることをお知らせします。


■詳細

この度のデザインリニューアルでは、「YABUMI(矢文)」というサービス名の持つ和のイメージを積極的に取り入れ、繊細かつ大胆なデザインを実現しております。また、デザインのリニューアルと併せて、従来のサイト構造の見直しや各サービスの統廃合を行うことで、ユーザーインターフェースの見直しと改善を図っております。


■インスタント・メッセンジャー「YABUMI(矢文)」について

「YABUMI(矢文)」は、会員数11万人を誇る優れた操作性と軽快な動作が特長の無料インスタント・メッセンジャーサービスです。仕事やプライベートでインターネットを通じたメッセージのやりとりが可能です。


■「YABUMI(矢文)」の主な特徴

1.アニメーションによるメッセージ着信のお知らせ
矢のアニメーションでメッセージの着信をお知らせします。また、着信アニメーションには50種類以上があり、Webサイト上からダウンロードすることで、お気に入りの矢を追加することが可能です。

2.チャット
メッセージの交換以外にも、特定のメンバー間での高速チャットが可能です。

3.URL、ファイルの添付
メッセージとともに、URLやファイルを添付して送信することが可能です。受信者はURLからワンクリックでブラウザを立ち上げ、指定のWebサイトを閲覧することが出来ます。また、受け取ったファイルはそのまま開いたり、保存したりすることが可能です。

4.グリーティングカードの送付
Webサイト上にて行っているグリーティングカードサービスを直接YABUMIクライアントに送付することが可能です。

5.広告掲載
YABUMIクライアント専用の広告スペースに、使用ユーザーの全てに対して広告配信を行うことが可能です。

6.その他
着信相手の制限、不在の通知など便利な機能を実装しております。また、ファイル添付機能やチャット機能を活用することで、友達同士の会話からカスタマーサポートまであらゆるニーズに対応可能です。


■本事業について

「YABUMI(矢文)」の提供するサービスの全ては無料でご利用いただけます。

また、インスタント・メッセンジャーシステム「YABUMI(矢文)」のOEM販売事業や広告収益事業も行っております。


■「YABUMI(矢文)」URL

http://www.yabumi.com/


■本件および「YABUMI(矢文)」OEM販売・広告掲載に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ
広報担当/山下 智治
E-mail:
press@edge.co.jp
電話番号:03-5766-7211


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂは、ウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとしてインターネットのトータルソリューションを
提供します。」

http://www.edge.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,101,125,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文(ほりえ たかふみ)
社員数:143名(5月現在)
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン

株式会社キノトロープ、株式会社パイナップルカンパニーとの合弁会社設立に関するお知らせ(2001.07.25)


■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、平成13年7月24日開催の取締役会において、株式会社イノベーションラボに対して、13,600,000円出資することを決議いたしました。株式会社イノベーションラボは、株式会社キノトロープ、株式会社オン・ザ・エッヂ、株式会社パイナップルカンパニーの3社でWEBプロデューサー養成事業を展開するために設立する新会社です。


■出資の要旨

日本におけるWEB業界は、慢性的な人手不足に陥っており、今後当社の成長はおろか業界全体の成長を阻害する要因にもなり得る状況です。そういった現状において最も深刻な問題は、WEB構築プロジェクトを管理、推進していく資質を備えた人材(WEBプロデューサー)の不足です。

この度、WEB業界をリードする3社が協力し、特に広い知識を備えた(クリエイティブ、コンサルティング、プログラミング、サーバー管理等)WEBプロデューサーを育成する教育機関「イノベーションラボ」を設立します。


■新会社設立の趣旨
  1. 日本を始めとするアジア諸国のWEB文化向上のために高レベルのWEBプロジェクト管理能力を有するWEBプロデューサーを育成する。

  2. WEB業界初の同業者による合弁事業を成功させることにより、業界そのものの拡大と発展を目指す。
当社としましては、優秀なWEBプロデューサーを教育・訓練し、輩出された優秀な人材を受け入れることにより、グループ全体の成長スピードを向上させて行きます。この設立趣旨に賛同し、優秀な人材育成、または業界全体の成長に貢献することを目的として、出資を決議致しました。


■株式会社イノベーションラボ概要

(1)商号 株式会社イノベーションラボ
(2)代表者 生田 昌弘
(3)所在地 東京都渋谷区大山町45-14
(4)設立年月日 平成13年7月30日(予定)
(5)主な事業内容 Webプロジェクトを管理、推進する人材の育成
  企業のWeb担当者の能力向上支援
  Web業界への優秀な人材の提供
(6)決算期 2月
(7)従業員数 6名(予定)
(8)主な事業所 東京都渋谷区大山町45-14
(9)資本の額 資本金40,000,000円
(10)発行済株式総数 800株
(11)株主構成および所有割合
株式会社キノトロープ51%
株式会社オン・ザ・エッヂ34%
株式会社パイナップルカンパニー10%
斎藤治啓氏5%


■取得株数、取得金額及び取得前後の所有株数の状況

今回の決議は、株式会社イノベーションラボの設立に際して13,600,000円を出資する決議であり、出資比率は34%となり持分法適用会社となります。


■日程

平成13年7月24日 取締役会決議
平成13年7月30日 設立登記申請(株式の取得)


■今後の見通し

当該出資が、当社の連結決算へ与える影響は、軽微と予想されます。


■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オン・ザ・エッヂ
取締役最高財務責任者  宮内 亮治
電話番号:03-5766-7211


■株式会社キノトロープ会社概要

http://www.kinotrope.co.jp/

本社所在地:東京都渋谷区大山町45-14
電話番号:03-5478-8440
設立:1993年12月20日
資本金:3億1750万円
代表者:代表取締役社長 生田 昌弘(いくた まさひろ)
社員数:55名(2001年7月現在)
事業内容: Webの企画・制作、プログラム開発
インターネットの各分野におけるソリューションの提供
インターネットを活用したビジネスモデルの提案


■株式会社パイナップルカンパニー会社概要

http://www.pineapple.co.jp/

本社所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中6−9 神戸ファッションマート10F
電話番号:078-845-7923
設立:1992年12月
資本金:1億8250万円
代表者:代表取締役社長 圓尾伸三
社員数:40名
事業内容:インターネットコンサルティング業
-インターネットシステムインテグレーション業


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂはウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとしてインターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,101,125,000円
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文(ほりえ たかふみ)
社員数:143名(5月末現在)
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン
「第5回e-戦略セミナー」を開催致しました。(2001/07/25)


■概要

インターネット関連のシステム開発・運用・デザイン会社の株式会社オン・ザ・エッヂ(東京・渋谷区 堀江貴文代表取締役:証券コード4753)は、日本ベリサイン株式会社(本社:神奈川県川崎市 代表取締役:川島昭彦)に協力を頂き、7月12日(木)に青山ベルコモンズ10Fコミュッティルームにおいて、第5回目の開催となる「e-戦略セミナー」を開催致しました。最近報道誌上を賑わしているハッカー・クラッカーから大切なデータベースを守るSSLの活用事例、またオン・ザ・エッヂが運営するデータホテルでの対応策等幅広い視点から講演を致しました。


■講演内容


第一部 「セキュアeコマースの構築-サーバーIDとSSLの活用事例」
日本ベリサイン株式会社 ウェブセールス部 木村 禎(さだむ)様

第二部 「データホテルの最新セキュリティーについて」
データホテル マネージャー 山崎 徳之

の内容で88社122名を御迎えし盛況の中、ご講演を頂きました。


※「第4回e-戦略セミナー」の詳細、過去の「e-戦略セミナー」に関しては、こちらを御覧下さい。

次回開催は10月中旬を予定しております。


■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オン・ザ・エッヂ 広報担当/山下 智治
E-mail:press@edge.co.jp
電話番号:03-5766-7211


■株式会社オン・ザ・エッヂ会社概要

「オン・ザ・エッヂはウェブの中身を知り尽くしたインターネットのプロ集団です。
クライアントの戦略パートナーとして、インターネットのトータルソリューションを提供します。」

http://www.edge.co.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
電話番号:03-5766-7211
設立:1997年7月(創立1996年4月)
資本金:2,101,125,000円
社員数:143名(2001年05月現在)
代表者:代表取締役社長 堀江 貴文
事業内容: コンピューターネットワークに関するコンサルティング
  コンピューターネットワークの管理
  コンピュータープログラムの開発・販売
  ネットワークコンテンツの編集・デザイン

ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in