|
|
2001年09月の
旧ライブドア社のニュース
2001年9月 4日 |
全PHS事業者に対応したモバイル接続が
広範囲な103地域で開始
─ PHSからも人気の無料サービスが利用可能に ─
|
株式会社ライブドア<livedoor, Inc./所在地:東京都港区>は、全国103地域のインターネット・アクセスポイントを、年内にPHSによるモバイル接続サービスのPIAFS〔1〕対応にいたします。また、武蔵野三鷹(東京)、藤沢(神奈川)の2つのアクセスポイントを先行し、本日よりサービスを開始いたします。
PIAFSサービスへの対応は、本日サービスが開始された2つのアクセスポイントを皮切りに、10月1日には36地域を追加、年内には103地域まで拡大されます。サービスエリアは、NTT住宅用電話加入者地域(メッセージエリア)の人口カバー率50%を超える広範囲なエリアをサポート、livedoorユーザーの多くがPIAFSによるモバイル接続を利用できることとなります。
また、同サービスは、国内でPIAFSサービスを提供する、アステル(Ver.1.0)、NTTドコモ(Ver.2.0)、DDIポケット(Ver.2.1)のすべてのPHSサービスに103地域全てが対応。機種交換の必要なく、現在ご使用のPHSで、すぐそのままlivedoorのインターネット環境をご利用になれます。
livedoorは、接続料金のかからない電話料金だけのインターネット接続サービスを提供しています。今回のPIAFSサービスの開始により、livedoorユーザーは、自宅でもモバイル環境でも、かかる総費用を大きく押さえた上で更に快適なインターネットライフをおくることが可能となります。
■ PIAFSアクセスポイント対応化計画(2001年9月4日現在) |
2001年9月4日 2地域 |
【東京】 |
|
武蔵野三鷹(0422,4) |
【神奈川】 |
|
藤沢(0466,0467) |
|
2001年10月1日 36地域 |
【茨城】 |
|
水戸(029),土浦(0298),古河(0280),下館(0296),竜ヶ崎(0297),水海道(0297),常陸太田(0294) |
【栃木】 |
|
宇都宮(028),栃木(0282),小山(0285) |
【群馬】 |
|
前橋(027),高崎(027),桐生(0277),伊勢崎(0270),太田(0276) |
【埼玉】 |
|
川越(0492),熊谷(048),川口(048),東松山(0493),草加(0489),久喜(0480) |
【東京】 |
|
八王子(0426) |
【千葉】 |
|
市川(047),船橋(047),木更津(0438,0439),成田(0476),東金(0475),柏(0471),市原(0436) |
【神奈川】 |
|
平塚(0463),小田原(0460,0465),相模原(042) |
【山梨】 |
|
甲府(055) |
【静岡】 |
|
沼津(0559),伊東(0557),富士(0545) |
|
2001年12月末までの対応 65地域 (予定) |
【東京】 |
|
東京(03)、立川(042)、国分寺(042) |
|
【埼玉】 |
|
浦和(048)、所沢(042) |
|
【千葉】 |
|
千葉(043) |
|
【神奈川】 |
|
川崎(044)、横浜(045)、横須賀(046)、厚木(046) |
|
【愛知】 |
|
名古屋(052) |
|
【大阪】 |
|
大阪(06)、茨木(0726)、池田(0727)、寝屋川(072)、堺(0722、3)、八尾(0729)、富田林(0721)、和泉(0725)、岸和田貝塚(0724)、 |
|
【兵庫】 |
|
神戸(078)、西宮(0797、8)、三田(0795)、三木(0794)、西脇(0795)、丹波柏原(0795)、福崎(0790)、津名(0799)、洲本(0799)、姫路(0792、07932、07933)、加古川(0794)、竜野(0791)、相生(07912、07914〜5)、播磨山崎(0790)、八鹿(0796)、豊岡(0796)、浜坂(0796) |
|
【京都】 |
|
京都(075)、福知山(0773)、舞鶴(0773)、宇治(0774)、宮津(0772)、亀岡(0771)、園部(0771)、峰山(0772)、 |
|
【志賀】 |
|
大津(077)、彦根(0749)、長浜(0749)、八日市(0748)、水口(0748) 、今津(0740)、 |
|
【奈良】 |
|
奈良(0742〜3、07439)、大和高田(0744、07443、0745)、五條(07472、3)、大和榛原(0745)、吉野(07463〜5)、下市(0747)、
|
|
【和歌山】 |
|
和歌山(073)、和歌山橋本(0736)、御坊(0738)、田辺(0739)、新宮(0735)、岩出(0736)、湯浅(0737)、串本(0735) |
|
2001年9月 13日 |
日本全国を市内電話でカバーし、どの電話代込みサービスより安い
超低価格の通話料金パック「エコノミーパック」を開始
─ 無料インターネット接続に、電話料金までもオトクなサービスが登場 ─
|
株式会社ライブドア<livedoor, Inc./所在地:東京都港区>は、日本全国の567地域をフルサポートし、どこからでも市内通話のみで無料インターネット接続が可能な割引通話料金サービス、「livedoor
Economyパック(エコノミーパック)」の申し込み受付を2001年9月14日から、サービスの開始を2001年10月1日からいたします。
livedoor Economyパックは、無料インターネット接続サービスを提供する、livedoorの新しい料金プランです。livedoorは、接続料金を無料にするだけでなく、接続時にかかる電話料金に関しても低価格であるべきだと考え、3時間コースの「Economy
3(エコノミースリー)」、10時間コースの「Economy 10(エコノミーテン)」を用意しました。Economyパックは、livedoorの無料接続サービスとリーズナブルな電話料金プランにより、接続料と電話代をパッケージにした他社ISPの電話料コミコミサービスより、だんぜんお得な料金プランを実現しました。
Economyパックは、NTTが提供する住宅用電話加入地域(NTTメッセージエリア:MA)の全567 MAをカバーし、北は北海道 稚内から、南は宮古島、南大東島、離島では小笠原までを市内電話でサポートします。そのため、livedoorユーザーのサービスの選択肢が広がるのはもちろん、これまでサービスがなかなか行き届かなかった過疎地や離島などのユーザーも、都心のユーザーと同様のサービスを受けることが可能となります。
livedoorは、単に最新の技術サービスを提供することではなく、インターネット環境の利便性を徹底的に追求したサービスと情報の提供を目指しています。Economyパックは、ネット接続の総コスト削減と地域差のないサービスを実現、スマート(賢く、堅実)にインターネットをご利用いただけます。Economyパックの初年度の会員獲得目標数は10万人です。
livedoorでは、9月19日(水)〜9月22日(土)に幕張メッセで行われる、アジア最大のデジタル総合展「WORLD PC EXPO 2001」(展示7ホール
小間No.7180)へ出展いたします。会場では、Economyパックを始め、先日発表したOne-Click Contact協賛メーカーのサービス紹介など、充実したサービスをご案内いたしますので、ぜひご来場ください。
|
以上 |
■ livedoor Economyパックについて
【名称/価格】 |
「Economy 3 (エコノミー3)」 |
電話料金 500円/月(8.33円/3分※) |
|
「Economy 10(エコノミー10)」 |
電話料金 1,600円/月(8円/3分※) |
※ 料金プランの規定時間を超えた場合は、6円/1分の電話通話料金がかかります。
【開始時期】 |
2001年 9月14日 (サービス受付開始) |
|
2001年10月 1日 (サービス開始) |
【主な特徴】 |
1. |
「接続料0円」+「お得な電話料金」を実現 |
|
2. |
他のプロバイダーの電話代込みプランより、30〜50%もおとく |
|
3. |
全国どこからでも接続可能 (567MAをカバー) |
|
4. |
全国どこからでも同一料金(市内通話料で接続可能) |
|
5. |
選べる3時間と10時間の料金設定 |
|
6. |
128kbpsのMP接続に対応 |
|
【お申込に関して】 |
livedoor Economyパックは、事前にlivedoorホームページの申し込みサイトより、株式会社フリービット・ドットコムとの契約が必要となります。登録終了後は、livedoorの専用接続ソフトウェアの電話番号リストにある「Economyパック」全国共通のナンバーを選択するだけで簡単に接続が行えます。 |
|
● |
次のURL(ホームページ)で行えます。(要:livedoorユーザーアカウント)
http://www.livedoor.com/telecom/ecopack/(9月14日より) |
● |
Economyパックの料金決済は、クレジットカードでのお支払いとなります。カードをお持ちでない方は、登録時にlivedoorカードをお申込いただけます。また、学生の方のお申込も可能です。
|
● |
現在フリービット・エコノミーアクセスをご利用の方がエコノミーパックをご利用になる場合、事前にプランの変更が必要となります。 |
● |
「livedoor Economyパック」と「フリービット・エコノミーアクセス」の併用は出来ません。ご家族で複数のlivedoor会員の場合、1つの電話番号でどちらかのサービスをご選択していただきます。 |
【Economyパック10と各社サービスとの比較】 |
|
livedoor |
N社 |
J社 |
K社 |
T社 |
10時間 |
1,600円 |
2,350円 |
2,350円 |
2,350円 |
2,200円 |
livedoor以外の各サービスは、電話料金とインターネット接続料金の双方をコミにしたサービスです。livedoorの基本サービスは、無料インターネット接続サービスですので、ユーザーに接続料金の負担を強いません。また、livedoorサービスの唯一の費用である電話料金も3分で8円というオトクな価格でインターネットをご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|